(@h_r_p_studio さんの写真。)
今回は春競馬の振り返りと夏競馬の抱負を書いていきます。
※ここでいう春競馬は3回中山・2回阪神開催から2回東京・3回京都開催までです。
2018年は年初からスランプに陥ってかなり苦しみましたが、春に入ってからは勝てる週も増えていき、決して満足はしていませんが、まずまずのシーズンを過ごせたかと思います(コンスタントに当たるというよりも要所要所にデカい配当が当たり、ホームランバッター寄りではありましたが)。
個人的には皐月賞で初の100万超の払い戻し、WIN5初的中などもあり、思い出に残るシーズンでした。2回東京開催最後のレース・目黒記念で大きく当たったのも、春の中山、東京開催の締め括りとしてまさに象徴的な出来事だった気がします。
開催全体の感想を書くだけでは今後に生きるものは何もないので、以下では予想した個別のレースに焦点を当てて、何が良かったのか、何が悪かったのかを振り返ってみます。それでは早速、いきましょう!まずは反省すべきレースから。
LINEでは1日1頭、厳選軸馬を配信しています。
平場の勝負レースなどはメルマガで配信しています。ご登録は以下からお願いいたします。詳細はメルマガ『ゆたぽんの馬券生活協同組合』に加入するをご覧ください。
目次
春競馬の反省すべきレース
ヴィクトリアマイル~~極端な決め撃ちはNG!~
予想⇒【ヴィクトリマイル2018予想】内枠魅力のジュールポレールから
◆ヴィクトリアマイルの結果
ここは内枠、先行有利と決め撃ちしたレース。実際、4番ゲートの◎ジュールポレールが勝利し、3着には6番ゲートから先行した△1レッドアヴァンセが入り、予想の見立てとしてはほぼ正解でした。
しかし、実際の馬券は内枠、先行有利の決め撃ちを徹底すべく、◎ジュールポレールから○アエロリット▲ミスパンテール△1レッドアヴァンセ、△2カワキタエンカまでのワイド&馬連各4点、3連複6点のみで勝負。結果、ワイドのみ的中で大して回収することができませんでした。
予想は正解に近いのに大して儲からなかった(ちょいプラス程度でした)。結果的に仕方ないと割り切らなければいけない時もありますが、これは買い方に大いに反省があります。
現代競馬において馬場や展開での決め撃ちは確かに有効です。しかし、いくら内枠、先行有利でも、本当に内枠だけ、先行馬だけで決まるケースは意外と少なく、よくあるパターンは「内枠+内枠+外枠に入った強い馬」や「逃げ+先行+強い差し馬」という組み合わせ。ヴィクトリアマイルも内枠先行馬ジュールポレール+強い差し馬リスグラシュー+内枠先行馬レッドアヴァンセという組み合わせでした。そもそも軸が8番人気、2列目も3、4、7、10番人気なら、3列目には気楽に人気馬を入れても良かったですよね。
先週の欅ステークス、目黒記念も基本は前残りのレースですが、強い差し馬のサンライズノヴァ、パフォーマプロミスが3着以内に食い込んできました。
●欅の結果
●目黒記念の結果
ヴィクトリアマイル、そして先週の欅ステークスや目黒記念を見ても教訓は、
極端な決め撃ちは良くない
ということ。
もちろん皐月賞のように本当に前で行った馬同士で決まるケースもあるので、3列目にも1列目と2列目の同タイプを入れてもいいのですが、それで決まるの稀。皐月賞の時も逃げ、先行勢で決め撃ちしつつ、3列目には強い差し馬(ステルヴィオ、ワグネリアン、ジャンダルム)を入れていたわけですし、ああいう買い方が理想といえるでしょう。
内枠だけ買えば事実上、儲かる京都芝1200mでも、内枠+内枠+内枠という決まり手は意外と少なく、先週の葵ステークスも内枠+内枠+強い外枠の差し馬という組み合わせ。いくら現代競馬において枠順や展開の決め撃ちが有効だとはいえ、馬鹿の一つ覚えみたいにそれだけに固執してしまうと、当てられるレースも当てられなくなってしまいます。
5月27日の京都8レース~買いたい馬を明確にする~
地味なレースですが、非常に反省すべきことがあるので、5月27日の京都8レースを取り上げます。
以下が配信した予想文。
*********************************************
≪京都8レース 1000万下 勝負度C(自信度★★★☆☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎⑦アドマイヤキズナ
○⑧サイモンラムセス
▲⑤モーヴサファイア
△④タガノガジュマル
△②レッドカイザー
△③メイショウカミシマ
本命はアドマイヤキズナ。約1年1ヶ月ぶりの前走は直線で外々を回りながらしぶとく伸びており、及第点といえる走り。今回は叩き2走目。上積みがあるのはもちろん、メンバーレベルが一気に低下しており、ここは上位争いに加わってくるだろう。
相手は馬名と年齢で人気が抑制気味だが、サイモンラムセスが普通に能力上位のはず。休み明け前にはチェスナットコートやムーヴザワールドらと戦ってきた馬。今回はメンバーレベルが一気に低下しており、休み前だけ走れば、馬券圏内には入れるはず。京都芝2000mは【0.2.1.2】と相性もいい。
馬券は3連複でアドマイヤキズナ、サイモンラムセスから印を打った馬へ流したい(ワイド1点でもOK)。
【参考買い目】
3連複:◎ー○ー▲△△△(4点)
*********************************************
◆5月27日の京都8レースの結果
このレースの反省点は、印のつけ方がマズかったこと。
私が馬券的に買いたかったのは単勝1倍台の断然人気アドマイヤキズナではなく、8頭立ての7番人気と人気薄だったサイモンラムセス(そこまで人気がなかったんですね…)。常々、妙味のある馬に重い印を打つように心がけていますが、そのことがこのレースに関しては出来ていなかった。人間だからミスをすることがあるとはいえ、これは初歩的な痛いミスでした。
仮に◎サイモンラムセスにしていれば、◎サイモンラムセスが勝利して○アドマイヤキズナが飛んで馬券をハズすのはバカバカしいという思考を巡らすことができたはずで、◎サイモンラムセスの単勝(14.3倍)を押さえたり、◎ー○▲の馬連2点(59.1倍)、3連複で◎ー○▲ー印という風に買えていたことでしょう。このレースからの教訓は、
印で買いたい馬はしっかりと表現
することです。
例えば、目黒記念ではチェスナットコートはそれなりに信頼できると思っていても、本命を打たなかったのは馬券的な妙味がなかったから。期待値的な観点でいえば、◎ウインテンダネスのほうを買いたかったので、そちらに本命を打ちました。
予想を伝える立場として、いま一度、買いたい馬を明確にし、その馬に重い印を打つように心がけようと思った一戦です。
春競馬の良かったレース
皐月賞~人気馬の脚質から展開を考える~
◆皐月賞の結果
改めて皐月賞の何が良かったのかを考えると、それは馬券の組み立て方以前に、
人気馬の脚質から展開を逆算したこと
だったと思います。
一般的に展開を考える時は、
何が逃げるか⇒隊列を予想する⇒ペース判断をする
という順番を取ります。しかし、競馬は「逃げ馬だけがペースを作る」わけではなく、「人気馬がペースを決める」こともあります。それがまさに皐月賞で
人気馬の脚質を考える⇒人気馬がすべて差し、追い込み⇒ペース度外視で逃げ、先行勢で決め撃ち
という過程を辿れたのが大きかったです。
以下は皐月賞の予想の一文です。
ミドル~ハイペースになりそうだが、有力各馬が後ろに待機する以上、お互い潰し合うようなことだけは避けたいはずで、意外と先行勢の残り目があるのではないか。横綱相撲をするはずだったダノンプレミアムが出走回避したことも先行勢にとっては追い風。ここは思い切って前々での決着に期待してみたい。
一般的にペースが遅ければ、逃げ、先刻有利、速ければ、差し、追い込み有利と判断されるわけですが、競馬はそこまで単純ではなく、人気馬がどの位置にいるかによってほかの馬の動きも変わり、ミドル~ハイペースでも逃げ、先行勢の行った行ったで決まることがあります。皐月賞はまさにそういうレースでした。
鞍馬ステークス~外が伸びる=“外枠差し馬だけ”が有利ではない~
最後に1万円の投資で30万円を回収できた鞍馬ステークスを振り返ります。以下が配信した予想文です。
*********************************************
≪京都11レース 鞍馬ステークス 勝負度C(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎⑤カラクレナイ
○⑦アレスバローズ
▲⑪ティーハーフ
△⑥グレイトチャーター
△⑬ナリタスターワン
△⑩セカンドテーブル
×⑮ライトフェアリー
×⑨コウエイタケル
×③アクティブミノル
1番人気は京都芝1200mのスペシャリスト・セカンドテーブル。アクティブミノルが引っ張る流れはこの馬に向きそうだが、現状の外有利の馬場を考えると、前々で立ち回れる馬から入るのはリスクが大きいかもしれない。
本命は悩んだが、カラクレナイから入る。2走前のシルクロードステークスでは立ち回り決着の中、外から差して4着と健闘。京都芝1200mに適性を感じさせる走りで、オープン特別なら久しぶりの勝機まであってもいいだろう。正直、外枠に入りたかったが、操作性はそれなりにあるので、直線で上手く外に出せると願いたい。
相手はまずアレスバローズ。大型のマンハッタンカフェ産駒で揉まれ弱い面があり、近2走は多頭数の2番ゲートを引いてしまい、力を出し切れなかった感じ。今回も7番ゲートと微妙なところだが、直線で外に持ち出してくれそうな鞍上が乗り、近2走よりはマシな競馬になる可能性が高い。
ティーハーフは展開、枠、馬場の後押しで大駆けの可能性あり。近3走はいずれも立ち回り競馬に近い形になってしまい、不発に終わって当然。今の馬場なら後方不発に終わるよりも大外からグイグイと伸びてくるイメージの方が浮かびやすい。
グレイトチャーターはちょい差し系で、今の京都の馬場に合いそうなタイプ。カラクレナイ同様、直線で上手く外に持ち出せれば、終いは堅実に伸びてくるか。
外枠から差せるだけでナリタスターワンまで押さえておきたい。昨年の北九州記念2着馬。近走不振も当時だけ走れば、能力は足りる。
馬券は3連複で1列目にカラクレナイ、2列目にアレスバローズ、ティーハーフ、グレイトチャーター、ナリタスターワン、3列目に印を打った馬へ流したい(ワイド4点でもOK)。本線はライトフェアリーまで。
【参考買い目】
3連複:◎ー○▲△△(グレイトチャーター、ナリタスターワン)-○▲△△△×××(22点)…本線はライトフェアリーまで
*********************************************
◆鞍馬ステークスの結果
このレースの最初のポイントは、前日から外が伸びることに気づいていたことですが、それに加えて、
外が伸びる=“外枠差し馬だけ”が有利ではない
ことを理解して内目の枠でも外を通れそうなカラクレナイから入り、8枠に入った先行脚質のライトフェアリーまで本線に組み込めたことです。
よく外が伸びる=“外枠差し馬だけ”が有利に思われがちですが、有利になるのは外枠の差し馬だけではありません。内枠、中枠に入っても外を回ることさえできれば、馬場のいいところを通れるので、当然有利。また外枠の先行馬も馬場のいいところを通れるので、外枠有利の時は脚質に関係なく、外枠は有利なのです。
最初のヴィクトリアマイルの反省ではありませんが、何事も極端は良くないというのも1つの教訓。外が伸びる時に外枠差し馬で1~3着を独占するようなケースは少なく(馬場が荒れた中京の芝1200、1400mとかでたまにありますが)、1頭は内枠、中枠から馬券に絡んだできたり、逆に内枠有利の時でも1頭は中枠、外枠から馬券に絡むことの方が多いといえるでしょう。特に3連系の馬券を買うなら3議席のうち2議席は逆の脚質、逆の枠順の馬が入ってくる可能性があることを胸に刻みたいですね。
夏競馬の抱負!
今週からJRAでは、2歳戦がスタートし、クラス編成が行われます。函館開催が始まらないと夏競馬モードにはなりませんが、先週までとは番組編成がガラッと変わり、新たなシーズンに突入します。
この夏競馬では春競馬で良かった点を継続しつつ、悪かった点を改める。人間が予想しているので、100%改善するのは難しいことですが、同じようなミスを少しでも少なくできるように精進していきます(当たりハズレは時の運もあるので、ミスというか後悔しないような予想、買い方をすることですね)。
そして夏競馬は春競馬以上に充実したシーズンを過ごせるように頑張ります!
予想、馬券が大事なのはもちろんですが、夏競馬といえば、地方遠征も楽しみの1つ。特に夏競馬のみに行われる函館、札幌開催には一度くらい訪れたいなと思っています(函館はしばらく行っていないので行きたいですね。イカを食べたい~)。