フローラステークス2022の予想です。
フローラステークス2022の出走馬は、ルージュスティリア、ルージュエヴァイユ、ラスール、パーソナルハイなど15頭。東京芝2000mで行われる3歳牝馬限定のG2戦。2着馬までにオークスへの優先出走権が与えられるトライアルレースです。
4月24日(日)の平場の勝負レースはこちらから。
平場の勝負レースなどはメルマガで配信しています。ご登録は以下からお願いいたします。詳細はメルマガ『ゆたぽんの馬券生活協同組合』に加入するをご覧ください。
フローラステークス2022の予想です
フローラステークスは決して内が絶対的に有利ではないものの、内枠からロスなく立ち回った馬が好走しやすい傾向。過去5年で見ても、
21年2番人気3着ユーバーレーベン(2枠3番)
20年4番人気1着ウインマリリン(2枠3番)
19年3番人気2着ウィクトーリア(2枠4番)
19年2番人気2着シャドウディーヴァ(1枠2番)
18年1番人気1着サトノワルキューレ(2枠4番)
17年12番人気1着モズカッチャン(1枠1番)
と毎年、1、2枠に入った馬が必ず3着以内に好走している。
フローラステークスは開幕週に行われるレースなだけに、先行馬にしろ差し馬にしろロスなく立ち回れるアドバンテージがあるのだろう。ここはベタに内、前で流れに乗れそうな馬から入りたい。
本命はパーソナルハイの逃走劇に期待する
ハイライトは何と言っても前走の桜花賞。道中は中団の内で我慢を強いられ、直線は両隣の馬に挟まれるなど、非常にタフな競馬だったが、最後までしぶとく食い下がって、勝ち馬スターズオンアースから0.2秒差の6着に健闘。ブービー人気という空気のような存在だったが、一級線相手にも十分に通用するメドが立った一戦だった。
今回はメンバー、距離、枠順を総合的に考えると、ハナ主張が叶いそう。中京芝2000mで行われた未勝利の完勝劇を見ても、東京芝2000mへの適性はあると見ていいだろう。吉田豊騎手ー矢作厩舎コンビで勝利を挙げた、パンサラッサ@オクトーバーステークスのような逃げ切りに期待したい。
相手にはまずラスールを挙げたい
ルメール騎手の「グランアレグリア二世」は言い過ぎかもしれないが、新馬、1勝クラスの勝ちっぷりを見る限り、重賞で通用するポテンシャルを秘めているはず。有力馬の中では相対的に前々で流れに乗れそうなので、パーソナルハイから入る以上、本馬を相手筆頭に推したい。
3番手は次走注目馬のルージュスティリア
前走チューリップ賞はスタートで5、6馬身近い大出遅れがありながらも、上り最速をマークして勝ち馬ナミュールから0.6秒差の6着。ゲートさえ五分に決まっていれば、勝ち負けしていても不思議ではない走りだった。ポテンシャルの高さには疑いの余地がなく、とにかくスムーズにさえ運べれば、突き抜けてもいい。
ルージュエヴァイユは新馬→デイリー賞と連勝中。前走デイジー賞はメンバーレベルが微妙に見えたが、当時の2着サンカルパは次走1勝クラスを圧勝し、6着ラブパイローも次走ミモザ賞を勝利しており、水準以上のレベルだったと判断していいだろう。最内枠がどっちに転ぶかは難しいところだが、直線でスムーズに捌けるなら勝ち負けに加わる資格はあるのではないか。
エリカヴィータは前走フェアリーステークスで2番人気に推されながら10着に敗退したものの、4コーナーで不利を受けており、力を出し切っての敗戦ではなかった。当時、「東京コースの方が良さそう」とメモしており、東京コース替わりでパフォーマンスを上げてくる可能性は大いにあるだろう。
マイシンフォニーは前走フィリーズレビューがいかにも距離不足だった。今回は条件がガラッと変わるものの、ディープインパクト産駒でも長くいい脚を使うタイプなので、コース替わりはプラスに捉えていいのではないか。
キタサンシュガーはこのメンバーに入ると、やや見劣る感があるものの、前走フラワーカップはコースが合わずの敗戦。キタサンブラック産駒はラスールがそうであるように、東京芝コースで滅法走るので、コース替わりでの上積みを考慮して押さえておきたい。
フローラステークス2022の印です
◎③パーソナルハイ
〇⑨ラスール
▲⑬ルージュスティリア
△①ルージュエヴァイユ
△②エリカヴィータ
△⑥マイシンフォニー
×⑧キタサンシュガー
以上、フローラステークス2022の予想でした。