メルボルンカップ2017(フレミントン)の予想です。メルボルンカップ2017の出走馬は、アルマンダン、ハートネル、ヒューミドール、ティベリアン、マルメロ、レッドカーディナルら23頭(フーショットザバーマンが取消)。フレミントン競馬場3200mで行われるハンデ・G1戦です。馬はほとんど知らないのですが、騎手はデットーリ、ペリエ、モレイラ、ボウマン、パートン、ベリーなど、日本でもお馴染みの人たちが騎乗しますね。
「海外GI」の記事一覧(10 / 11ページ)
【凱旋門賞2017予想】アイダホの一世一代の大駆けある
凱旋門賞2017の予想です。出走馬は、エネイブル、オーダーオブセントジョージ、ユリシーズ、サトノダイヤモンド、サトノノブレスら18頭。フランスのシャンティイ競馬場芝2400mで行われる海外のG1戦です。
【ベルモントステークス2017予想】マルチプライヤーの一撃に期待
ベルモントステークス2017の予想です。ベルモントステークス2017の出走馬は、エピカリス、アイリッシュウォークライ、ルッキンアットリー、タップリット、マルチプライヤーなど。ベルモントパーク競馬場ダート2400mで行われるG1戦です。発走は日本時間で11日(日)の7時37分です。
【クイーンエリザベスII世カップ2017予想】ネオリアリズムの逃げ切り濃厚
クイーンエリザベスII世カップ2017の予想です。出走馬は、ネオリアリズム、ワーザー、シークレットウェポン、ブレイジングスピードなど8頭。シャティン競馬場芝2000mで行われるG1競走です。
【ドバイワールドカップ2017予想】アロゲートvsガンランナー
ドバイワールドカップ2017の予想です。ドバイワールドカップ2017の出走馬は日本からアポロケンタッキー、ゴールドドリーム、ラニ、アウォーディーが出走。海外勢はアロゲート、ガンランナー(以上、米国)、ムブタヒージ(南アフリカ)、ロングリバー(UAE)らが参戦します。メイダン競馬場ダート2000mで行われるG1競走です。
【香港国際競走2016予想】モーリスら出走予定
香港国際競走(香港ヴァーズ、香港スプリント、香港マイル、香港カップ)2016の予想です。出走馬は、モーリス、エイシンヒカリ、ステファノス、ラブリーデイ、クイーンズリング、ロゴタイプ、ネオリアリズム、サトノアラジン、ビッグアーサー、レッドファルクス、サトノクラウン、ヌーヴォレコルト、スマートレイアーなど。シャティン競馬場で行われるG1競走です。
【ブリーダーズカップフィリー&メアターフ2016予想】ヌーヴォレコルトが出走
ブリーダーズカップフィリー&メアターフ2016(アメリカ)の予想です。ブリーダーズカップフィリー&メアターフ016の出走馬は、セブンスヘブン、レディイーライ、シーカリシ、クイーンズトラストらが出走。日本からはヌーヴォレコルトが参戦します。海外馬券第3弾はアメリカの競馬の祭典ブリーダーズカップです。
【メルボルンカップ2016予想】日本からカレンミロティックが出走
メルボルンカップ2016(オーストラリア)の予想です。メルボルンカップ2016の出走馬は、ビッグオレンジ、アワーアイヴァンホウ、ボンダイビーチ、エクソスフェリック、ハートネルらが出走。日本からはカレンミロティックが参戦します。海外馬券第2弾はオーストラリアの伝統あるハンデ・長距離G1です。
【凱旋門賞2016予想考察】ポストポンドらが出走予定
凱旋門賞2016の予想考察です。凱旋門賞2016の出走予定馬は、マカヒキ、ポストポンド、ラクレッソニエール、ファウンド、ハーザンドなど。シャンティイ競馬場芝2400mで行われるG1戦です。本記事ではレース傾向を分析して、週半ばには出走予定馬の分析も行いたいと思います