天皇賞(秋)2021の予想です。

天皇賞(秋)2021の出走馬は、グランアレグリア、エフフォーリア、コントレイル、カレンブーケドールなど16頭。東京芝2000mで行われるG1戦です。

10月31日(土)の平場の勝負レースはこちらから。

平場の勝負レースなどはメルマガで配信しています。ご登録は以下からお願いいたします。詳細はメルマガ『ゆたぽんの馬券生活協同組合』に加入するをご覧ください。

メルマガを購読する

天皇賞(秋)2021の予想です

今年の天皇賞(秋)はコントレイル、グランアレグリア、エフフォーリアの三つ巴ムード。

同じように三強(コントレイル、グランアレグリア、サリオス)と言われた今年の大阪杯はまさかの伏兵のワンツーフィニッシュとなり、そう簡単に行かないのが競馬も、フラットな東京芝2000mなら隊列がよほど縦長にならない限り、伏兵が粘り込むのは難しいだろう。◎トーセンスーリヤの逃げ切りに賭けるのもアリはアリだと思うが、ここは純粋に能力、適性ベースで考えたい。>

本命はグランアレグリアがさらにGIタイトルを積み重ねる

焦点はやはり距離延長に対応できるかだが、あのタフな馬場で行われた大阪杯では早めに動いてコントレイルとタイム差なしの競馬をしており、馬券には絡めなかったとは言え、2000mでも対応可能と思わせる走りだった。なにより今回の舞台はスピードが生きる東京芝2000m。大阪杯と比べれば、本馬にとってはより力を発揮しやすい条件なので、不安よりも期待の方が大きい。

昔から本質マイラーの馬が天皇賞(秋)でもパフォーマンスを落とさずに走ることはよく知られており、例えば…

ヤマニンゼファー(ダート1200mデビュー。安田記念連覇。芝1800m以上【0.0.0.2】ながら天皇賞(秋)制覇)

エアジハード(芝1200mデビュー。安田記念勝ち。芝1800m以上【0.0.0.1】ながら天皇賞(秋)でスペシャルウィーク、ステイゴールドに次ぐ3着)

アグネスデジタル(ダート1400mデビュー。マイルチャンピオンシップ&南部杯勝ち。芝1800m以上未経験で天皇賞(秋)制覇)

モーリス(芝1400mデビュー。マイルG1で4勝。芝2000m以上【0.0.0.1】で天皇賞(秋)制覇)

らがレース前まではマイラーのイメージがありながら天皇賞(秋)でも高パフォーマンスを見せた。本質マイラーだったウォッカが天皇賞(秋)でレコード勝ちできたのも、そのスピード能力の高さゆえだろう。

人気は文字通りの三つ巴ムードも、秘めるポテンシャルはナンバー1。能力通りなら接戦というよりも1頭だけ抜け出すシーンまであっていいだろう。定年までカウントダウンが始まった天皇賞マイスターの名伯楽が最後の天皇賞タイトルも掴むのではないか。

相手には3歳のエフフォーリアを上位に評価したい

日本ダービーで初めて土がついたものの、1枠1番で厳しいレースになってしまい、競馬に負けて勝負に勝った方なレースだった。対コントレイルとの比較は難しいが、枠順の並び的にこちらの方がスムーズに運べそうで、能力的に差がないとすれば、本馬が先着する可能性が高いのではないか。現3歳世代の勢いも怖い。

3番手は無難にコントレイル

無敗のままクラシック三冠を成し遂げて以降、連敗中も、ジャパンカップは先着を許したのがアーモンドアイで、大阪杯は不得手なタフ馬場。どちらも決して悲観する内容ではなく、フラットな東京芝2000mなら本馬の能力がフルに発揮されるだろう。不安は枠順。レースセンスのいいタイプで、操作性もしやすいが、ポタジェ当たりがスタートを出して内に切り込んできそうなので、福永騎手も自身で仰っている通り、1コーナーまでにどう捌くかだろう。そこでミスしてしまうと難しい立ち回りを強いられる。

カレンブーケドールはガチンコで3強に割って入る可能性がある唯一の馬。昨年のジャパンカップではコントレイルとタイム差なしの競馬をしており、前々で流れに乗り、3強のうち1頭でも脚を余して負けることがあれば、本馬が馬券に絡んでいるのではないか。

トーセンスーリヤは引き離した逃げを打てれば、一発があるかもしれない。本馬がスイスイと逃げ、父が騎乗するカイザーミノルが単独2番手で後続馬群を引き付ける役割を果たせば、家族連携プレーでの一撃があっても驚けないか。

天皇賞(秋)2021の印です

◎⑨グランアレグリア
○⑤エフフォーリア
▲①コントレイル
△⑭カレンブーケドール
△⑥トーセンスーリヤ

以上、天皇賞(秋)2021の予想でした。