函館記念2023の予想です。
函館記念2023の出走馬はローシャムパーク、ブローザホーン、ドーブネ、アラタ、マイネルウィルトスなど16頭。函館芝2000mで行われるハンデ・G3戦です。
7月16日(日)の平場、特別戦の勝負レース(函館記念、名鉄杯ほか)はこちらから。
平場の勝負レースなどはメルマガで配信しています。ご登録は以下からお願いいたします。詳細はメルマガ『ゆたぽんの馬券生活協同組合』に加入するをご覧ください。
函館記念2023の予想です
土曜日の函館芝は重まで悪化。日曜日は多少回復するかもしれないが、良まで戻ることはなさそう。重馬場で行われた昨年同様、時計がかかってのタフな消耗戦になると判断したい。
本命はハヤヤッコの連覇に期待する
重馬場で行われた昨年の函館記念では時計がかかってのタフな消耗戦の中、積極的に前を捕まえに行っての押し切り勝ち。今年も道悪×内目の枠×浜中騎手と昨年と似たような条件が揃っており、1年ぶりの好走が期待できるのではないか。2走前の金鯱賞では苦手な条件の中、3着アラタから0.2秒差の4着に健闘。能力的にまだ衰えは見られない。
相手は巴賞勝ち馬のアラタ
前走巴賞は内でロスなく立ち回り、直線で外に持ち出されるとグイグイと伸び、前で粘り込むドーブネ、テーオーシリウスを捕らえて差し切り勝ち。前走から斤量据え置きなら引き続き好走が期待できるのではないか。昨年の函館記念では6着に終わっているが、決して道悪が苦手なわけではない。
3番手はユニコーンライオンが不気味
昨年の福島記念ではアラタの追撃を振り切って勝利。その後は結果が出ていないものの、4戦のうち3戦がG1では仕方ないだろう。今回は枠順の並び的にマイペースの逃げが叶いそうで、ペース次第では粘り込みがあってもいいのではないか。函館芝は2戦2勝とまだ負けていないのも魅力。
ルビーカサブランカは前走巴賞で5着に終わったが、単調な位置取り競馬になってしまい、負けるべくして負けた一戦だった。今回は叩き2走目、距離延長、斤量減とプラスな要素が多く、巴賞勝ち馬アラタと差のない競馬に持ち込んでも不思議ではない。
キングオブドラゴンはG2中心に使われており、このメンバーなら展開ひとつで馬券圏内のチャンスがありそう。外目2、3番手から早めに進出する形を作れれば、展開ひとつで上位争いが狙えるのではないか。
スカーフェイスは昨年の函館記念3着馬。ほとんどのレースで上り3位以内をマークしているように末脚堅実なタイプ。展開が向くかは微妙も、西村騎手が上手く誘導すれば、馬券圏内が見えてくるだろう。
ブローザホーンはここに来て連勝でオープンクラス入り。前走烏丸ステークスは不良馬場での完勝で、時計のかかる道悪馬場は歓迎と言えそう。
ヤマニンサルバムはピリッとしない走りが続いているものの、前走エプソムカップは勝ち馬ジャスティンカフェから0.4秒差の6着。レースセンスの良さはあるので、立ち回りが生きる展開になれば、上位進出が狙えるかもしれない。
マイネルウィルトスは昨年の函館記念2着以来の実戦で何とも言えないが、舞台適性が高いのは確か。昨年と似たような条件で行われるなら押さえておいて損はないか。
イクスプロージョンは不良馬場で行われた前走新潟大賞典で3着に好走。決め手に欠けるタイプなので、洋芝で時計のかかる馬場はプラスだろう。
ドーブネは前走巴賞で勝ち馬アラタから0.1秒差の2着に入ったが、今回は距離延長、道悪にやや不安も。内にユニコーンライオン、外にテーオーシリウス、キングオブドラゴンがいるので、近走のようなスムーズな先行策を打てるかは分からない。
ローシャムパークは昨年のセントライト記念で3着に好走しているように、重賞でも通用するポテンシャルを秘めているが、2走前のスピカステークスの走りを見ると、洋芝の道悪はマイナスに働きそう。人気を考えても積極的に買う気になれない。
函館記念2023の印です
◎③ハヤヤッコ
〇⑩アラタ
▲②ユニコーンライオン
△⑦ルビーカサブランカ
△⑯キングオブドラゴン
△⑬スカーフェイス
×⑧ブローザホーン
×⑤ヤマニンサルバム
×⑪マイネルウィルトス
×①イクスプロージョン
×④ドーブネ
×⑨ローシャムパーク
以上、函館記念2023の予想でした。