(@h_r_p_studio さんの写真。)
フェブラリーステークス2018の予想考察です。
フェブラリーステークス2018の出走馬は、ゴールドドリーム、テイエムジンソク、ケイティブレイブ、ノンコノユメ、サンライズノヴァなど。東京競馬場ダート1600mで行われるG1戦です。いよいよ2018年のJRA最初のG1が開幕。2017年はG1が全体的に好調だったので、2018年も続きたいところです。
平場の勝負レースなどはメルマガで配信しています。ご登録は以下からお願いいたします。
フェブラリーステークス2018の予想のポイント
その1.ダート戦らしくポテンシャル勝負も勝ち馬はG1未勝利馬から
JRAで行われるダートG1は、フェブラリーステークスとチャンピオンズカップのみ。芝とは対照的にJRAのダートG1は年間で2つしかないため、オープンクラスのダート馬であれば、距離やコース適性度外視で参戦してくる馬がチラホラ。
特にフェブラリーステークスにおいてポイントになるのは短距離馬の参戦か。昨年はニシケンモノノフ、一昨年はコーリンベリーやタガノトネールが出走しており、これらの馬がペースメーカー的な役割を果たすことによって、フェブラリーステークスは基本的に前傾ラップになる機構。過去5年を見ても、コパノリッキーが初年度に勝った年こそ平均ペースでしたが、そのほかの年はすべて前傾ラップからの力比べでした。
過去の3着以内馬にはダートの強豪の名前がズラッと並んでおり、人気薄で好走したのも戦績下降で人気を落としていたエスポワールシチー(13年9番人気2着)、4歳で誰もまだその能力に気づいていなかったコパノリッキー(14年16番人気1着)くらいしかいません。
◆過去5年のフェブラリーステークスの3着以内馬
フェブラリーステークスは単純に実力馬が強いわけですが、G1ですでに勝利経験のある馬が勝つケースは意外と少なく、過去5年の勝ち馬5頭のうち4頭はG1初勝利。13年グレープブランデー、14年コパノリッキー、16年モーニン、17年ゴールドドリームと若い馬が勢いに乗って勝利することが多いのが特徴です。
フェブラリーステークス2018の予想オッズ
予想オッズも書いていきます。
人気 | 馬名 | 単勝オッズ |
---|---|---|
1 | テイエムジンソク | 2.9 |
2 | ゴールドドリーム | 3.3 |
3 | ノンコノユメ | 9.5 |
4 | サンライズノヴァ | 10.2 |
5 | ケイティブレイブ | 11.1 |
6 | アウォーディー | 17.4 |
7 | インカンテーション | 19.0 |
8 | ロンドンタウン | 25.1 |
9 | キングズガード | 32.8 |
10 | サウンドトゥルー | 39.1 |
1番人気は安定感でテイエムジンソクのはず。現ダート路線は群雄割拠の時代ですが、その中でも王者になれる雰囲気が漂っている本馬。東京ダート1600mは初出走になりますが、それだけで人気を落とすことはないでしょう。単勝は2倍台後半と見ています。
2番人気はゴールドドリーム。昨年のフェブラリーステークス勝ち以降はドバイ遠征もあり、結果が出ていませんでしたが、チャンピオンズカップで復活の勝利。引き続きムーア騎手が騎乗できるのは大きな強みですし、単勝オッズはテイエムジンソクとほぼ並ぶ形になる気がします。
3番人気は難解ですが、ノンコノユメか。前走根岸ステークスは斤量58キロを背負いながらレコードで勝利。コース実績もありますし、上位2頭を除けば、一番売れる気がします。それでも単勝は9倍台後半くらいでしょうか。
以下、サンライズノヴァ、ケイティブレイブ、アウォーディー、インカンテーション、ロンドンタウン、キングズガード、サウンドトゥルーと続きそうです。
フェブラリーステークス2018のイチオシ馬は…
今年のフェブラリーステークスは、テイエムジンソクvsゴールドドリームの一騎打ちムード。2頭ともに簡単に崩れるイメージはあまり湧きませんが、馬券的に狙ってみたいのは、
ロンドンタウン
です。
テイエムジンソクが古川騎手に乗り替わって本格化して以降、先着したことがあるのはロンドンタウンとゴールドドリームだけ。そのテイエムジンソク、ゴールドドリームは1、2番人気に支持されるのに対し、同馬は近2走の結果で人気を大きく落とすでしょう。ただこの馬は日本レコードで勝利したエルムステークス、岩田騎手が「日本以上に軽く、スピードの出る馬場」と評したコリアカップの圧勝劇を見ても、スタミナよりスピードが求められるレースの方が合っているはず。その意味で近2走のチャンピオンズカップ、東京大賞典はスタミナ勝負だったので、この馬が走れる条件ではなかったと見ていいでしょう。それでも前走東京大賞典は見せ場十分の走り。条件がさらに好転するなら上位2頭を脅かす存在になっても良さそう。できれば馬場が少しでも軽くなって欲しいですね。
以上、フェブラリーステークス2018の予想考察でした。