中京記念2022の予想です。

中京記念2022の出走馬は、ファルコニア、ミスニューヨーク、ヴァリアメンテ、カデナ、ワールドウインズなど16頭。小倉芝1800mで行われるハンデ・G3戦です。

7月24日(日)の平場の勝負レースはこちらから。

平場の勝負レースなどはメルマガで配信しています。ご登録は以下からお願いいたします。詳細はメルマガ『ゆたぽんの馬券生活協同組合』に加入するをご覧ください。

メルマガを購読する

中京記念2022の予想です

今年も昨年に続いて小倉芝1800mで行われる中京記念。

レースを引っ張るのはベステンダンク、ベレヌス。どちらかが逃げるのかは蓋を開けてみないと分からないが、ベステンダンクは出脚がそこまで速くないので、ベレヌスが外から思い切ってハナを主張するか。開催最終週でも良好な状態を保っており、立ち回りとスピードが要求される馬場。器用に立ち回れてかつ時計勝負にも対応できそうな馬を狙いたい。

本命はこの人気なら鞍上に目を瞑ってワールドウインズから入る

21年関門橋ステークスを制して以降、スランプに陥っていたが、ブリンカーを着用した4走前の中山記念からレース内容が良化しており、前走メイステークスでは伸びづらい内を通りながら3着に好走。ここに来て復調していると判断していいだろう。近走は田中勝春騎手が意識的に控えてしまい、力を出し切れずに終わっているものの、このメンバー、枠順の並びなら好位で流れに乗れても良さそう。小倉芝は3戦2勝と実績のあるコース。コース替わりでさらなる前進もありそうだ。

相手はファルコニアが堅実駆けと見た

昨年の小倉記念では1番人気に推されながら6着に敗れたものの、当時はタフな馬場だった上、先行策が裏目に出ての敗戦。今回は【4.2.1.1】と実績のある芝1800m。現在の時計が出る馬場の方が合っており、距離実績を考えても、ここは堅実に走ってくるイメージが浮かぶ。大外枠に入ったが、先行勢が手薄なことを考えると、コースロスがそこまで生じずに運ぶことができるのではないか。

3番手はミスニューヨークが有力だろう

前走ヴィクトリアマイルは明らかに適性外の条件で参考外の一戦。これまでコーナー4回の芝1800mでは【4.1.2.1】。馬券圏外に敗れたのは21年中京記念4着のみで、同条件ではほとんど崩れていない。また内枠巧者でもあり、1、2枠に入った時は【4.1.1.1】。ここは走れる条件が揃ったと考えていいだろう。

カイザーミノルはレースセンスが良く、スピード勝負にも対応できるが、馬体重が減り続けているのが気になる材料。前走米子ステークスはデビュー以来、過去最低の馬体重での出走で、さらに減るようだと不安の方が先行する。3歳時には小倉芝1700mの青島特別を勝利しており、コース替わり自体は問題ないはず。

カテドラルは脚質的に展開に左右される面があるものの、昨年の中京記念で2着に好走した馬。近走は以前ほどの脚を使えなくなっているので、現状はこれくらいの距離の方がいいのではないか。

ヴァリアメンテは前走米子ステークスが直線でスムーズに捌けず、脚を余しての敗戦。それでも大きく負けておらず、オープンクラスでも通用するメドが立った一戦だった。半姉アンドラステは昨年の中京記念勝ち馬。本馬も同コースへの適性はありそうだ。

カデナは小倉芝重賞で【1.1.1.1】と結果を残しており、ここは巻き返しに期待が高まるものの、テン乗りの今村騎手がどう乗るかだろう。スタートを決めて前に行くだけだったCBC賞のテイエムスパーダと比べると、何倍も乗り難しさはあるだろう。

ダブルシャープは小倉芝巧者も、タフな持久力戦になってこそ。速い上りの決着だと、差し届かずに終わる可能性の方が高いか。

シャーレイポピーは近2走のレースぶりを見ると、オープンクラスの壁にぶつかっている印象があるものの、前々で立ち回れるのは強み。開催最終週でも時計が出る馬場自体は合っているはず。

ベレヌスはベステンダンクと比べてスピード勝負に対応できる可能性が高いので押さえ。小倉芝は【1.0.2.0】と結果を残している舞台でもある。

最後にコルテジア。本調子に戻るにはまだ時間がかかるかもしれないが、前走エプソムカップはそこまで負けておらず、いくらかの上積みがあれば、好走しても驚けないか。

中京記念2022の印です

◎⑨ワールドウインズ
〇⑮ファルコニア
▲②ミスニューヨーク
△⑤カイザーミノル
△⑪カテドラル
△⑫ヴァリアメンテ
×⑬カデナ
×④ダブルシャープ
×⑩シャーレイポピー
×⑭ベレヌス
×③コルテジア

以上、中京記念2022の予想でした。