ホープフルステークス2020の予想です。

ホープフルステークス2020の出走馬は、ダノンザキッド、ランドオブリバティ、ヨーホーレイク、オーソクレースなど15頭。中山競馬場芝2000mで行われる2歳限定のG1戦です。

12月26日(土)の平場の勝負レースはこちらから。

今年は久しぶりにホープフルステークス→有馬記念の日程。やはり有馬記念がオーラスの方がしっくりくるので、来年もこの日程で開催されて欲しいですね。土曜日は障害を含めると重賞3つと盛りだくさん。平場、特別戦、重賞ともにどこかで大きな花火を打ち上げられるよう頑張って参ります。

平場の勝負レースなどはメルマガで配信しています。ご登録は以下からお願いいたします。詳細はメルマガ『ゆたぽんの馬券生活協同組合』に加入するをご覧ください。

メルマガを購読する

ホープフルステークス2020の予想です

ホープフルステークスはペースに関係なく、純粋な力勝負になりやすいレース。2年前はのちの皐月賞馬サートゥルナーリアが制し、昨年はのちに無傷の三冠制覇の偉業を成し遂げるコントレイルが勝利。今年は例年よりも頭数が多いものの、上位と下位の能力差がハッキリしており、展開による紛れなどはほぼないだろう。現状の馬場を考えても、強い馬が強い競馬をするレースになるのではないか。

本命は三浦騎手の初G1制覇がかかるランドオブリバティ

新馬は地味な勝利に見えたが、その後に明らかになったのは未勝利勝ち馬が続出する超ハイレベル戦だったこと。2、4、6着馬が次走で未勝利を脱出し、3、7着馬もその後に未勝利を勝ち上がっている(以下参照)。

◆ランドオブリバティ組の新馬

特に上位3頭は4着以下を引き離しており、上位勢のレベルは相当高かったのだろう。その証明にランドオブリバティは次走芙蓉ステークスを楽勝。相手に恵まれた面はあるが、正攻法の競馬で2着以下を楽々と突き放しており、上昇の余地はまだまだあるだろう。

同じようにデビュー2連勝でこのレースに挑むオーソクレース、ヨーホーレイク、ダノンザキッド、アドマイヤザーゲは、多頭数戦未経験、コーナー4回のコース未経験、中山未経験などの不安があり、多頭数もコーナー4回のコースも中山も経験している本馬は不安と言う不安が見つからない。レースセンスも非常に高く、大崩れする可能性は低いだろう。

どうもG1に縁がない三浦騎手だが、14年安田記念16番人気2着グランプリボスを筆頭に穴を何度か持ってきたことはあり、G1だから買えないというイメージはない。ここはデビュー以来、最大のG1制覇のチャンスだろう。

相手にはタイトルホルダーを狙いたい

前走東京スポーツ杯2歳ステークスではダノンザキッドの2着に敗れたものの、前々で立ち回りながら速い上りでまとめており、伏兵扱いだったが、決してフロック視できる内容ではなかった。ダノンザキッドと比べてレースセンスが高く、コーナー4回の中山芝2000mに変われば、乗り方ひとつで着順が入れ替わっても不思議ではなさそう。逃げそうなバニシングポイントの外目2番手で流れに乗れれば、早め先頭から後続を苦しめるシーンがあってもいい。

3番手にはシュヴァリエローズを挙げたい

評価したいのはやはり前走萩ステークス。2着ジュンブルースカイは次走東京スポーツ杯2歳ステークスで2着に好走し、3着ワンダフルタウンは次走京都2歳ステークス勝利。負かした相手を考えれば、このメンバーなら十分に上位争いできる力を持っているのではないか。ディープインパクト産駒でもじわじわと脚を使うタイプで、距離は伸びても良さそうな印象がある。

ダノンザキッドは新馬も圧巻だったが、2戦目の東京スポーツ杯2歳ステークスでは長期休養明けで馬体重が+24キロと大きく増える中、好位追走から上り最速をマークし、力の違いを見せつけての勝利。当時、「朝日杯フューチュリティステークスでも好勝負なる」と書いた通り、G1でも勝ち負けできるポテンシャルを秘めている。

純粋な素質ではランドオブリバティ以上かもしれないが、コーナー4回の2000m戦を経験していないのがネック。しかも安田隆行厩舎と言えば、スプリント~マイル路線でこそ。実際、同厩舎の芝G1を1600m以下、2000m以上で比較すると、

1600m以下【6.6.6.50】(勝率8.8%、連対率17.6%、複勝率26.5%、単回収率38%、複回収率98%)
2000m以上【0.0.0.16】(勝率0%、連対率0%、複勝率0%、単回収率0%、複回収率0%)

とマイル以下と中距離以上では成績に雲泥の差がある。いくら能力が高くても不安要素がある以上、中心視をすべきではないか。

マリアライトの仔・オーソクレースは素質上位も、新馬、2戦目のアイビーステークスともに明らかな出遅れを見せているのがネック。今回は15頭立ての多頭数で1枠1番。道中は最後方に近い位置取りになりそうで、能力の高さは認めつつも、その能力を出し切れずに終わる可能性の方が高いかもしれない。

マカオンドールはゴールドシップ産駒らしく、いかにもバテずにじわじわと脚を使えるタイプ。さすがに勝ち切るイメージは湧かないものの、前が崩れる展開になれば、馬券圏内なら浮上の余地はあるのではないか。

アドマイヤザーゲは新馬→黄菊賞と2連勝中も、戦ってきた相手を考えると、そこまで評価できないか。前走で騎乗したルメール騎手はオーソクレースの方に騎乗しているので、そちらの方により可能性を感じているのだろう。

ヨーホーレイクは新馬→紫菊賞と2連勝だが、こちらも戦ってきた相手に恵まれた感あり。クロウキャニオンの仔と言えば、マウントシャスタ、カミノタサハラ、ベルキャニオンなど。重賞までは通用しても、G1ではアタマ打ちになるケースが多く、本馬もここで壁にぶつかるのではないか。

最後にアオイショー。新馬が中山芝2000mで鮮やかな差し切り勝ち。ペースが遅過ぎたのでどこまで評価していいか分からないが、ラスト3ハロンで11秒台のラップが続く中、楽々と差し切ったので決して弱い馬ではなさそうだ。

ホープフルステークス2020の印です

◎③ランドオブリバティ
○⑪タイトルホルダー
▲⑬シュヴァリエローズ
△⑩ダノンザキッド
△①オーソクレース
△⑦マカオンドール
×⑫アドマイヤザーゲ
×②ヨーホーレイク
×⑨アオイショー

以上、ホープフルステークス2020の予想でした。