ネクストスター東日本2025の予想です。

ネクストスター東日本2025の出走馬は、ハセノブライアン、アッカーマン、ライトスリー、ガバナビリティーなど12頭。浦和競馬場1400mで行われる3歳限定のSIII戦です。このレースは勝負度B(自信度★★★☆☆ 妙味度★★★☆☆)を予定しています。

※メルマガ読者の方は月曜日に配信した「先週の重賞回顧」内にパスワードが掲載されています。

ネクストスター東日本2025の予想です

今年で創設2年目を迎えるネクストスター東日本。

舞台は浦和1400mなので、クラシックに繋がるレースではないものの、昨年は同レースを制したギガースが後にスプリント重賞で活躍しており、同世代のスプリント路線を占う意味で重要な一戦と言えるだろう。ここは早速、予想に移りたい。本命は…

ここより下は有料記事です(桜花賞と合わせて600円です)。

noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。

レース中止になったので無料公開しています。

人気でもガバナビリティーから入りたい

デビュー以来、【2.3.0.0】と一度も崩れていない馬。重賞でも平和賞2着、ニューイヤーカップ2着の実績があり、このメンバーに入れば、能力はアタマひとつ抜けた存在。今回は同型がズラッと揃っており、ポジションを落とす可能性はあるものの、被されずに運べる外枠はプラス。外からリズム良く運べれば、この馬の力を発揮できるのではないか。笠野騎手→矢野騎手の鞍上強化も魅力。

相手はアッカーマンが堅実駆けだろう

前走ニューイヤーカップでは2着ガバナビリティーから0.2秒差の3着。控える競馬でも終いにしっかりと伸びたのは収穫だった。今回は単調なスピードタイプが多く揃っており、前走のように前を射程圏に入れながら運べば、引き続き上位争いに加わってくるのではないか。

ここは船橋のマイル重賞で揉まれてきたガバナビリティー、アッカーマンの2頭が抜けた存在に見えるので、シンプルに印を2頭に絞って勝負したい。

ネクストスター東日本2025の印です

◎⑫ガバナビリティー
〇⑧アッカーマン

1番ピーエムナナ…前走は準重賞の椿賞で5着。控えて競馬を組み立てられるのは魅力も、ここも展開に乗じて掲示板に加われるかどうかのラインなのでは。

2番ハセノブライアン…アジアエクスプレス産駒らしいスピード優位のタイプで、1200m路線に変更してから素質開花。コーナー4回のコースでは【0.0.0.3】と結果が出ておらず、コース替わりでパフォーマンスを落とす可能性が高い。

3番スターグリップ…地元、川崎で2勝を挙げるも、どちらも逃げ切り勝ち。控える競馬だった前走寒椿スプリントでは12頭立ての7着に敗退。ここは組み合わせ的に逃げられるか怪しく、前走同様に
自分の競馬に持ち込めずに終わりそう。

4番エレファントラン…3歳1組に上がってから壁にぶつかっている現状。このメンバーでは荷が重いのでは。

5番レーヌバンケット…重賞初挑戦の2走前のハイセイコー記念では勝ち馬スマイルマンボから3.9秒差の10着に大敗。重賞では荷が重そうで…

6番アサガオ…浦和800mで3連勝をマークするも、今回は距離延長、相手強化、同型が多数揃っていることを考えると、嫌う番なのでは。吉原騎手騎乗で人気を集めそうなことを考えても、手が出ない。

7番アステローペ…前走でJRAとの交流戦を制すも、今回は相手が一段と強化されており、上位争いに加わるまでは難しいのでは。

9番パラソーレ…南関東転入4戦目の3歳5組で初勝利。重賞ではさすがに力不足のはず。

10番プリムスパールス…前走ジェムストーン賞で逃げ切り勝ちを果たすも、今回はコース替わり、距離延長、同型多数など不安要素が多い。人気を集めるなら積極的に買う材料が見当たらず。

11番ライトスリー…デビュー戦から3連勝で圧巻のパフォーマンスを見せるも、休み明け初戦の若盛特別で3着に敗れて連勝ストップ。一度、使われた上積みはありそうだが、ここは同型が多数揃っているので、難しい立ち回りを強いられるのでは。

ネクストスター東日本2025の買い目です

ここはシンプルに◎ガバナビリティー○アッカーマンに絞って勝負します。

【参考買い目】

ワイド:◎ー◯

馬券はガバナビリティー、アッカーマンのワイドで勝負します。

以上、ネクストスター東日本2025の予想でした。