ゴールドカップ2018(浦和)の予想です。
ゴールドカップ2018の出走馬は、キャプテンキング、キャンドルグラス、トロヴァオ、バンドオンザラン、クルセイズスピリッツなど。浦和競馬場1400mで行われるSII戦。このレースは勝負度C(自信度★★★☆☆ 妙味度★★★☆☆)を予定しています。馬券としては名古屋グランプリよりこちらの方が楽しみです。意外と波乱含みだと思います。
※メルマガ読者の方は日曜日に配信した「本日の勝負レース」にパスワードが掲載されています。
同日開催の名古屋グランプリの予想は【名古屋グランプリ2018予想】名古屋2500mのJpnII戦ですからご覧ください。
今年の地方重賞は残すところ
名古屋グランプリ
ゴールドカップ
兵庫ゴールドトロフィー
東京大賞典
東京シンデレラマイル
東京2歳優駿牝馬
の6戦。
ここからすべて当てるつもりで頑張って参ります!
直前の変更などもLINEでお知らせいたします。
ゴールドカップ2018の予想と見解です
浦和は南関東4競馬場の中で最も適性の差が出やすいコース。浦和1400mで行われるさきたま杯、オーバルスプリントで地元の南関東勢がよく好走するのも、コース経験の差が生きてくるからだろう。南関東勢同士のレースでもそれは同じで、純粋な力勝負というよりコース経験・適性の差で明暗が分かれることが多い。
今年のゴールドカップは、ハイレベルな勝島王冠で4着に健闘したキャプテンキング、2走前の東京盃でも見せ場を作ったキャンドルグラス、重賞の常連トロヴァオらが人気を集めそうだが、ここは適性重視で狙ってみたい馬が1頭いる。それでは予想にいきましょう。本命は…
ここより下は有料記事(名古屋グランプリと合わせて400円)とさせて頂いております。
noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。
レースが終わったので無料公開しています。
復活したバンドオンザランを狙う
2歳の早い時期に頭角を現し、3歳になってから南関東に移籍。クラシックでの活躍が期待されたが、3歳で勝利したのは1200mの優駿スプリントのみ。古馬になってからも低迷していたが、今年の夏に水無月特別を1分40秒7の好時計で勝利すると(夏の重賞スパーキングサマーカップの勝ち時計が1分42秒5)、次走デイリー文月杯ではのちのオーバルスプリント勝ち馬ノブワイルドを下して勝利。続くマイルグランプリこそ大敗したが、前走総の国オープンは実質重賞級のメンバーで3着に好走(勝ち馬ベンテンコゾウ、2着キングガンズラングがゴールドカップに出走していれば、どちらも1番人気に支持されたはず)。ここに来て明らかに復活を遂げており、左回りの1400~1600mなら重賞級の能力があるのは明らかだろう。
3走前の川崎1400mでノブワイルドを下した走りから浦和1400mにも適性があるのは間違いなさそう。展開を考えても逃げるクルセイズスピリツの直後の内目の2番手でロスなく運べそう。鞍上の森騎手もインサイドアウトの競馬は得意なので、4コーナーからクルセイズスピリツの外に出し、早め抜け出しのパターンに持ち込むだろう。相手はそろったが、直近のパフォーマンス、浦和1400mのコース適性からここは堅実に走ってくると見た。
相手は実績上位のキャプテンキング
前走勝島王冠は南関東の中距離のトップホースたちが集い、ハイレベルだった一戦。本馬はマイペースの逃げに持ち込めたとはいえ、直線半ばまでは先頭を譲らずにしぶとく粘り込んでおり、見どころのある走りだった。JRA時代にはマイル以下の距離で活躍したように、元これくらいの距離の方が合っていそう。大型馬でフットワークが大きいので浦和適性があるかはやや微妙だが、左回りの1400mに替わること自体は問題ないはずだ。
3番手はトロヴァオの末脚がさく裂するか
本質的に広いコースでの末脚比べでこそのタイプだが、3走前のさきたま杯ではJRA勢相手に5着に健闘。ここで当時並みのパフォーマンスを発揮できれば、上位争いに加わっても不思議ではないだろう。気性的にやや乗り難しい面があり、あたりの柔らかい本田騎手とは手が合っている。外々を気分よく行くと伸びないので、道中で前に壁を作って溜めを作れるかがカギになる。
トキノエクセレントは浦和専用機。年齢の影響で以前ほどのパフォーマンスを発揮できなくなっているが、かつては同条件のさきたま杯で2着に好走したほど。16年ゴールドカップの勝ちっぷりを見ても、浦和適性だけならナンバー1といえる。内枠巧者で内をスルスルと上がってくるのが上手いので、4枠4番から上手く内に潜り込めば、勝ち負けはともかく馬券圏内に加わるチャンスは十分にあるだろう。
キャンドルグラスは東京盃でも5着に健闘したようにこのメンバーなら能力上位。問題は浦和1400mへのコース替わり。大井でも1400mではパフォーマンスがやや落ちるので(フジノウェーブ記念では9着に敗れ、ポインタ―ス賞では格下ブリージーストームと接戦)、大井→浦和へのコース替わりはなんともいえないが、1200m→1400mの距離延長はマイナスに働くだろう。戦績から受ける印象ほど堅い馬ではない。
クルセイズスピリツはハイレベルな3歳馬。前走黄葉賞ではキャンドルグラスに完敗したが、コース替わりは本馬にとってプラスに働きそう。マイペースの逃げを打てれば、残り目があっても驚けない。
ソッサスブレイは差し馬ながら器用な面があるので、浦和1400mは合いそうなタイプ。能力的にやや見劣る感は否めないものの、今年のフジノウェーブ記念では4着キャプテンキングから0.1秒差の5着に健闘。展開ひとつで上位進出の可能性はある。
最後にロードフォワード。前走同条件のまがたま賞を勝利。相手関係を考えると、大して威張れないが、上位人気に推されるキャプテンキング、トロヴァオ、キャンドルグラスにはそれぞれ不安があり、上位勢の凡走があるとすれば、本馬が相対的に着順を上げてくるかもしれない。
ゴールドカップ2018の印
◎②バンドオンザラン
○⑤キャプテンキング
▲⑧トロヴァオ
△④トキノエクセレント
△⑥キャンドルグラス
△③クルセイズスピリツ
×⑦ソッサスブレイ
×①ロードフォワード
ゴールドカップ2018の予想ファイル
ゴールドカップ2018の買い目
ここは◎バンドオンザランから手広く流し、中波乱くらいを期待します。
【本線】
3連複:◎ー○▲△(トキノエクセレント)ー○▲△△△××(15点)
3連複で1列目にバンドオンザラン、2列目にキャプテンキング、トロヴァオ、トキノエクセレント、3列目に印を打った馬が入る組み合わせ。2列目はキャプテンキング>トロヴァオ>トキノエクセレントの順に強弱をつけ、3列目はクルセイズスピリッツまでを本線とします。
【ボーナス】
3連単:◎○→◎○→▲△△△××(12点)
3連単を絞って買うとすれば、バンドオンザラン、キャプテンキングのワンツーで決まり、3着に印を打った馬が入る組み合わせです。
以上、ゴールドカップ2018の予想でした。