フジノウェーブ記念2021(大井)の予想です。

フジノウェーブ記念2021の出走馬は、ベストマッチョ、グレンツェント、サブノジュニア、クロスケ、カフジテイクなど16頭。大井競馬場1400mで行われるSIII戦。このレースは勝負度C(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★★☆)を予定しています。

※メルマガ読者の方は「先週の重賞回顧」にパスワードが掲載されています。

フジノウェーブ記念2021の予想と見解です

非根幹距離である1400mは芝でもダートでも距離適性の差が如実に出やすいのが特徴。

レース名にもなっているフジノウェーブが同レース(旧東京スプリング盃)で4連覇を成し遂げることができたのは、馬の能力が抜けていたのはもちろん、1400mという特殊な距離だったのもその一因だろう。

今年のフジノウェーブ記念は上位拮抗ムードではあるが、この距離でこそ狙ってみたい伏兵が1頭いるので、そこから上位人気勢に流してみたい。それでは予想にいきましょう。本命は1400mになれば、馬が変わると見ている…

ここより下は有料記事(200円)とさせて頂いております。

noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。

レースが終わったので無料公開しています。

マイネルバサラの一撃に期待したい

ダート1400mは通算で【1.0.1.2】。これだけではとても1400mが得意と言えないが、昨年のフジノウェーブ記念は最後方から直線で馬群を縫いながら猛然と追い込んで2着マッチレスヒーローからタイム差なしの5着。3走前の多摩オープンは完全な行った行った決着の中、上り最速で3着まで追い上げており、負けて強しの内容だった。直近の1400mのレースは着順以上に中身が濃く、この距離に適性があると判断していいのではないか。

さらにそれを裏付けるのが血統。シニスターミニスター産駒と言えば、代表馬に

ヤマニンアンプリメ(浦和1400mのJBCレディスC1着)
ゴールドクイーン(名古屋1400mのかきつばた記念1着)
ハヤブサマカオー(園田1400mの兵庫JG1着)
スリーグランド(東京ダート1400mのバレンタインS1着)
キングズガード(中京ダート1400mのプロキオンS1着)
メイショウヒサカタ(中京ダート1400mの昇竜S1着)

などがいて、オープンクラスのダート1400mを勝ち上がっている馬が多数

あくまでもJRAでの話になるが、シニスターミニスター産駒のダート1400mのオープンクラスの成績は【7.8.7.37】(勝率11.9%、連対率25.4%、複勝率37.3%、単回収率188%、福回収率109%、16年以降)とベタ買いでもプラスになっている現状で、この距離に適性があるのは間違いないだろう。

馬も鞍上も内で脚を溜めてのイン強襲ができるので、2枠4番は理想的。内のベストマッチョ、クルセイズスピリツがスタートから出して行けば、内にスッと潜り込みやすいだろう。直線で前があいてスムーズに追い出せるかはややギャンブル的なところがあるものの、人気がないなら狙う価値はあるはずだ。

相手はグレンツェントが最有力

地方転入当初はまだスランプから抜け出せていなかったが、昨年の川崎マイラーズを制して以降、戦績は【2.3.2.0】で複勝率100%を継続中。マイル前後の南関東重賞なら明らかに能力上位の存在で、ここも堅実に走ってくるのではないか。昨年のフジノウェーブ記念では7着に敗れているが、当時はスランプの真っ只中。昨年の敗戦を気にする必要はないだろう。

3番手はサブノジュニアの巻き返しがありそう

近2走は慣れない中央に参戦して59キロを背負わされており、負けるべくして負けたレース。それでも前走根岸ステークスでは勝ち馬レッドルゼルから0.6秒差に留まっており、着順は悪かったものの、G1馬の底力を感じた一戦でもあった。ベストは間違いなく大井1200mも、昨年のフジノウェーブ記念では勝ち馬トロヴァオから0.4秒差の4着。今年も昨年並みに走れば、上位争いには加わってくるのではないか。

ベストマッチョは1枠1番でスッとハナ主張が叶いそうだが、大井1400mというコースがどう出るか。どちらかと言うとコーナー4回の小回り戦の方が良さそうで、大井1400mの外回りは決してベスト舞台ではないだろう。逃げ切っても納得だが、馬券圏外に沈んでも納得だ。

キャプテンキングは2年前のフジノウェーブ記念覇者。この条件に適性があるのは間違いないものの、20年以降は休み休み使われており、トーンダウン気味。相手や適性うんぬんよりも、どこまで自分の走りを出来るかだろう。

最後にカプリフレイバー。1200m以下の距離で活躍してきたので、1400mへの距離延長はカギになるが、距離の融通が利きやすいサウスヴィグラス産駒。ガツンとかかっていくようなタイプではないので、意外とこの距離でも走れるかもしれない。

フジノウェーブ記念2021の印

◎④マイネルバサラ
○⑩グレンツェント
▲⑪サブノジュニア
△①ベストマッチョ
△⑬キャプテンキング
△⑦カプリフレイバー

2番レイチェルウーズ…無傷の4連勝で東京2歳優駿牝馬を制し、年明けのユングフラウ賞で5連勝を決めて順風満帆な競走生活に見えたが、桜花賞で5着に敗れて以降、パタッと走らなくなってしまった。血統的に早熟だったと解釈した方が良さそう。

3番クルセイズスピリツ…オープン特別大将のイメージで重賞では荷が重い。フジノウェーブ記念は3年連続の出走で、過去2年は19年14着、20年16着と大敗している。

5番クロスケ…前走ウィンタースプリントで久しぶりに馬券圏内の3着に好走するも、全盛期からはほど遠いパフォーマンスだった。今回は相手関係がグッと強化されるので、また苦戦するのでは。

6番サトノファンタシー…転入初戦のウィンタースプリントでは12着に大敗。JRA在籍時からムラ駆け傾向が強かったものの、金沢での地味なパフォーマンスを見ると、JRAのオープンクラスでバリバリ走っていた時の力はないだろう。

8番タテヤマ…JRAでオープン特別勝ちがあるものの、晩年は大敗が続いており、ピークを過ぎたのは明らか。JRAの元オープン馬が多数いる現在の南関東の短距離路線ではこの実績でもとても優位とは言えない。

9番ドーヴァー…初ダートだった前走霜月ステークスでは16頭立ての15着に大敗。ダート適性に大きな疑問が残り、地方で最もレベルの高い南関東では苦戦必至だろう。

12番カフジテイク…根岸ステークス勝ち馬で、フェブラリーステークスで3着に好走したこともあったが、能力が衰えての地方移籍。今回は昨年7月以来の実践でもあり、様子見が妥当なのでは。

14番マッチレスヒーロー…昨年のフジノウェーブ記念で2着に好走し、波乱を演出したが、その後はオープン特別でも歯が立たない状況。昨年は短期免許で騎乗していた中島龍也騎手マジックだったのでは。

15番ブルミラコロ…前走ウィンタースプリントは落馬で参考外も、地方移籍後のレースを見る限り、重賞で通用すると思えず。

16番ナイトオブナイツ…JRAから大井に移籍してきたが、3戦してサッパリの成績。芝のレースがある盛岡に移籍した方がいいのでは。

フジノウェーブ記念2021の買い目

◎マイネルバサラはもっと人気を集めるのかな?と思っていましたが、単勝で50倍以上ついてますし、完全な伏兵扱いですね。ここはインでじっと溜めて直線での末脚炸裂に期待したいです。

【参考買い目】

3連複:◎ー○▲△(ベストマッチョ)ー○▲△△△(9点)

3連複で1列目にマイネルバサラ、2列目にグレンツェント、サブノジュニア、ベストマッチョ、3列目に印を打った馬へ(ワイド3点でもOK)。本線は2列目がグレンツェント、3列目がベストマッチョまでです。

馬連:◎ー○▲△(ベストマッチョ)(3点)

馬単:◎→○▲△(ベストマッチョ)(3点)

あとは馬連&馬単でマイネルバサラから本線のグレンツェント、サブノジュニア、ベストマッチョへ。

フジノウェーブ記念2021の予想でした。