京都大賞典2023の予想です。

京都大賞典2023の出走馬は、ディープボンド、ブローザホーン、ヴェラアズール、ヒートオンビート、ボッケリーニなど14頭。京都芝2400mで行われるG2戦です。

10月9日(祝・月)の平場、特別戦の勝負レース(京都大賞典、グリーンチャンネルカップほか)はこちらから。

平場の勝負レースなどはメルマガで配信しています。ご登録は以下からお願いいたします。詳細はメルマガ『ゆたぽんの馬券生活協同組合』に加入するをご覧ください。

メルマガを購読する

京都大賞典2023の予想です

京都大賞典はかつて秋の古馬三冠を目指す馬たちの最重要ステップレースだったが、近年のトップホースたちはG1に直行するのがトレンドで、この京都大賞典の価値は相対的に低下。昨年の同レースは唯一の昇級馬だったヴェラアズールが勝利を収める結果になった。

今年も例年通りG1で勝ち切れない馬が揃っており、一長一短の組み合わせ。ここは昨年に続いて上り馬が勝利を収めるシーンに期待したい。

本命はブローザホーンが重賞初制覇を決める

未勝利勝ちに時間を要したが、今年に入って瞬く間にオープンクラスまで上がると、函館記念で3着に入り、前走札幌日経オープンでは2着馬に6馬身差をつけての完勝。420キロ台の小柄な馬体ながら力強い走りをするタイプで、馬群の中でも怯まないのが強み。近4走はすべて直線でラチ寄りを走っての追い込みで、1枠1番なら近走通りのパフォーマンスを発揮できるのではないか。鞍上の菅原騎手は4走前の潮来特別でコンビを組んで勝利に導いているので、馬とのコンタクトは問題ないだろう。

相手はディープボンドが堅実に走ってきそう

近走は勝ち切れないレースが続いているものの、出走しているレースのほとんどはG1。前走宝塚記念では今回出走しているプラダリア、ボッケリーニ、ヴェラアズールに先着を果たしており、このメンバーなら勝ち負け必至と見ていいだろう。切れる脚がないので、雨上がりで時計が少しかかりそうな馬場はプラスに働く。

3番手は鞍上魅力のヒートオンビート

2走前の日経賞こそ特殊な道悪かつ大外枠で掲示板外に敗れたが、そのほかのレースでは常に上位争いに加わっている馬。これまで川田騎手とのコンビでは【2.3.1.0】と一度も崩れておらず、鞍上込みで期待していいだろう。

ボッケリーニはG2で【1.3.1.0】と複勝率100%をマーク。昨年の京都大賞典でも2着に好走しており、今年も立ち回りひとつで上位が狙えるはず。

プラダリアは古馬になって勢いを失くしているが、重賞で常に善戦を演じている馬。前走新潟記念はスローペースの決め手比べで、持続力型の本馬にとって分が悪いレースになってしまった。雨の影響を受けた馬場での京都芝2400mは条件的に合っており、ここは馬券圏内に加わってきてもいい。

ヴェラアズールは昨年のジャパンカップで本命に推したが、その後はレースセンスのなさが響いている感じ。斤量59キロはネックも、相手弱化、直線で馬群がバラけやすい京都芝2400mなら差し届いてもいいか。

マイネルウィルトスは長期休養明けだった2走前の函館記念が3着ブローザホーンに迫る4着。日曜日の夕方に雨がどこまで残っているか未知数も、タフな馬場になれば、浮上の余地はあるだろう。

ビッグリボンはここに来て本格化し、前走マーメイドステークスで重賞初制覇。今回は牡馬混合戦で、決して楽な戦いではないが、上昇度を考えるとやや不気味さがある。

ウインマイティーは昨年の京都大賞典3着馬。前走札幌記念では大敗したが、リズム良く運べれば、ガラリ一変があってもいいか。

ヒンドゥタイムズは近2走ともに自分でレースを作れない弱みが出ての敗戦。不器用な本馬にとって直線でバラけやすい京都芝2400mは合っており、コース替わりでパフォーマンスを上げてきそうだ。

京都大賞典2023の印です

◎①ブローザホーン
〇④ディープボンド
▲⑩ヒートオンビート
△⑥ボッケリーニ
△⑦プラダリア
△②ヴェラアズール
×③マイネルウィルトス
×⑨ビッグリボン
×⑪ウインマイティー
×⑧ヒンドゥタイムズ

以上、京都大賞典2023の予想でした。