有馬記念2020の予想です。

有馬記念2020の出走馬は、クロノジェネシス、フィエールマン、カレンブーケドール、ラッキーライラック、ワールドプレミアなど16頭。中山競馬場芝2500mで行われるG1戦です。

12月27日(日)の平場の勝負レースはこちらから。

土曜日は最初の勝負度Cの中山7レースが◎ネオレインボウ○ラフィンクロンヌで完全にもらったと思ったのですが、ネオレインボウがゴール直前にディスモーメントに差されて4着。的中がするりと抜けていきました…。最近は日曜日の方が当たりを引いているイメージがあるので、日曜日はどこかで一撃、できれば二撃くらい出したいと思います。

平場の勝負レースなどはメルマガで配信しています。ご登録は以下からお願いいたします。詳細はメルマガ『ゆたぽんの馬券生活協同組合』に加入するをご覧ください。

メルマガを購読する

有馬記念2020の予想です

今年は文字通り、年末の掉尾を飾るG1となった有馬記念。

2020年の古馬G1戦線を振り返ってみると、キーワードはやはり「牝馬の活躍」だろう。今年の古馬芝G1は高松宮記念からジャパンカップまで計11レース行われたが、そのうちなんと10レースで牝馬が勝利を挙げている(以下参照)。

◆20年の古馬芝G1の勝ち馬一覧

ちなみに牡馬が勝利を挙げた天皇賞(春)は、牝馬の出走が2勝クラスからの格上挑戦だったメロディーレーンのみ。例外的な一戦で、有力な牝馬が出走しているレースでは常に牝馬が勝利を収めている。

有馬記念は今年の総決算レース。しかも有力な牝馬が出走している以上、最後も牝馬がタイトルをものにするのではないか。

本命は素直にクロノジェネシスの能力を信頼する

かつてグラスワンダーが有馬記念→宝塚記念→有馬記念とグランプリで3戦連続勝利を成し遂げたが、宝塚記念と有馬記念はレース質が似ているため、昔からリンクしやすい傾向。近年ではゴールドシップ、オルフェーヴル、リスグラシューが両レースともに勝利しており、秋古馬三冠のうちの2戦・天皇賞(秋)やジャパンカップよりも宝塚記念の結果を重視すべきだろう。本馬は今年の宝塚記念を圧勝しており、昨年のリスグラシューを思い起こさせる。

レースの上りが36秒以上かかったレースでは、秋華賞1着、京都記念1着、宝塚記念1着と負け知らず。直近2年の有馬記念のレース上りは18年36.9秒、19年37.6秒。ここに来て立ち回り有馬記念からポテンシャル有馬記念に変わった感があり、昨年ほどの消耗戦にはならなくても、各馬が早めの進出を試みれば、レースの上りは36秒以上かかるだろう。自在に立ち回れて、宝塚記念は4コーナーで先頭に立っての押し切り。仮にペースが遅ければ、自分から動けばいい。北村友一騎手には自分の馬が一番強いと信じて乗って欲しい。

相手は昨年の有馬記念で本命に推したフィエールマン

その昨年は無念の4着だったが、後方待機組が上位に入る中、3コーナー過ぎからロングスパートをかけての結果だった(以下参照)。

◆19年有馬記念の結果

控え目に言ってもじっと我慢していれば、2着には上がれただろう。

国内ではその有馬記念を除けば、【5.3.1.0】と複勝率100%。今年は前にライバルであるクロノジェネシスがいるので、そのクロノジェネシスを目標に上がって行けば、不発に終わることはないはず。クロノジェネシス、フィエールマンともに人気だが、無理に逆らわない方がいいというのが結論だ。

3番手はカレンブーケドールが大崩れなく走ってくる

3歳時にスイートピーステークスを制して以降、勝利から遠ざかっているが、条件問わずに安定した走りを見せており、超ハイレベルな一戦だったジャパンカップでも無敗の三冠馬コントレイル、デアリングタクトからタイム差なしの4着。単純に立ち回りが上手いだけではなく、絶対能力でもこのメンバーなら上位と判断していいだろう。鞍上はグランプリ男・池添騎手。津村騎手より池添騎手の方がもうひと押しが利くイメージは湧く。

穴で淡い期待をしたいのはペルシアンナイト。3走前の札幌記念では後の香港カップ勝ち馬ノームコアから0.2秒差の2着に好走しており、現状はこれくらいの距離の方が合いそう。池江泰寿厩舎と言えば、有馬記念で11年9番人気3着トゥザグローリー、12年10番人気2着オーシャンブルー、14年9番人気2着トゥザワールドらの伏兵を好走させた実績があり、厩舎的にも不気味だ。

キセキは今年の宝塚記念で2着に好走。当時、武豊騎手のエスコートが光った一戦も、ここも乗り方ひとつで馬券圏内に届いていいか。近2走よりは戦いやすい相手だろう。

ワールドプレミアは昨年の有馬記念が完全な漁夫の利だったので評価できないものの、長期休養明けの前走ジャパンカップでは6着に健闘しており、あまり舐めない方が良さそう。一度使われての上積みがあれば、上位争いに加わってもいい。

ラヴズオンリーユーは古馬になってから冴えないものの、順調さを欠いているのも事実。前走エリザベス女王杯では久しぶりに本馬らしい走りで3着に好走。叩き3戦目でもうワンランク上の走りができるなら馬券圏内に届いていいか。

最後にサラキア。近3走は北村友一騎手と手が合うだけではなく、馬自身が変わってきたと思わせるパフォーマンス。かつてのアドマイヤモナークのようにこの枠なら腹を括って後方で死んだフリをしていれば、怖いかもしれない。

有馬記念2020の印です

◎⑨クロノジェネシス
○⑬フィエールマン
▲⑩カレンブーケドール
△⑧ペルシアンナイト
△⑥キセキ
△⑤ワールドプレミア
×④ラヴズオンリーユー
×⑭サラキア

以上、有馬記念2020の予想でした。