おはようございます。本日の勝負度B以上のレースは、中山6、8、9レースです。3鞍ともに2頭軸なので、上手くハマって欲しいですね。それでは本日の勝負レースをご覧ください。
※最終更新日1月11日(土)09時00分
※馬番だけ見てのご購入はご控えください。基本的に馬番は間違っても馬名は間違いません(濁点や勘違いで文字の一部を間違えることはあっても馬名を丸々間違えて書くことはありません)。
※参考買い目はあくまでも「参考」買い目であり、私自身すべてそのまま買っているわけではありません。買い方は各々の予算、直前のオッズ、馬体重、馬場などで変えたほうがいいと思うので、あくまでも参考だと思っておいてください。
1月11日(土)
中山の予想
≪中山1レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならシュレン。中山ダート1200m替わりの前走は中団後方追走から上り最速の脚を繰り出して2着。今回は牡馬混合戦になるが、メンバーレベルは決して高くなく、前走並みのパフォーマンスでも上位争いに加われるはず。
≪中山2レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならポリアンセモス。初ダートの前走は馬群の間を割って伸びながら3着。スタミナ豊富なイメージで、中山ダート1800m替わりはプラスに働くのでは。
≪中山3レース 未勝利 勝負度C(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎②シュガーハイ<次走注目>
〇⑮カゼノタカトシ
▲⑩ヴィラスターリ
△⑯プロフェータ
△⑤ジーティーエンジン
△⑪ノーブルプライム
×⑫ナムラジミー
×⑨フィールザゴールド
本命は次走注目馬のシュガーハイ。前走はブービー人気だったが、前半1000m通過63.5秒のハイペースの中、3番手追走から4コーナーで先頭に立ち、いかにも負けて強しの競馬だった。今回は内枠で揉まれるリスクがあるものの、この組み合わせで横山和生騎手なら自ら主導権を奪う形に持ち込むのではないか。
相手はカゼノタカトシが有力。前走は4コーナーで内から6頭分ほど外を回らされており、コースロスが響いての敗戦。最後までしぶとく脚を使えるタイプなので、佐々木騎手への乗り替わりでさらなる前進があっても良さそうだ。
馬券はシュガーハイ、カゼノタカトシのワイドを本線に、ボーナス的に3連複を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△△△××(6点)
≪中山4レース 新馬 勝負度なし≫
買うならワンダーイロネ。ホッコーユニバースの仔は、JRAで2頭(ルンルンキャット、メイショウヨシテル)が2勝以上をマーク。ここは関東馬のレベルが総じて低いので、関西から遠征してくる本馬が素質上位と見ていいのでは。
≪中山5レース 新馬 勝負度なし≫
買うならラムコーク。最終追い切りではウッドでラスト1ハロンを11.1秒で駆けており、ポテンシャルがいかにも高そう。乗り難しい枠に入ったが、血統的に機動力がありそうなイメージ。
≪中山6レース 1勝クラス 勝負度B(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★★☆)≫
◎⑧カフェアローロ
〇⑪ベルイストワール
▲④ロフティーイデアル
△③エーリアル
△⑨スターチョウサン
本命はカフェアローロ。中山ダート1800m替わりの前走はドイル騎手が積極策を打って2着。今回も前走同様に前々で流れに乗れそうで、引き続き高いパフォーマンスを期待していいのではないか。このメンバーならハナに行くのもアリだろう。
相手にはベルイストワールを挙げたい。1勝クラスに上がってからは牡馬混合戦中心に使われている馬。前走は4コーナー1~3番手の馬が1~3着に入る中、同14番手から上り最速の脚を繰り出して4着まで追い上げており、負けて強しの競馬だった。未勝利時代は中山ダート1800mで結果が出なかったものの、530キロ超の大型馬で、本質的に冬場の中山ダートは合っているはずだ。
馬券はカフェアローロ、ベルイストワールのワイドを本線に、ボーナス的に3連複を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△△(3点)
≪中山7レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならチェンジオブハート。中山芝1600m替わり&ブリンカーを着用した前走は、ハイペースの中、正攻法の競馬で2着。勝ち馬とは位置取りの差が出ただけだろう。このメンバーなら引き続き上位争いが見込めるはず。
≪中山8レース 1勝クラス 勝負度B(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★★☆)≫
◎⑬ハッピーパンニャ
〇④キボウノホシ
▲⑮スーパーマン
△⑥プリュノワール
本命はハッピーパンニャ。前走は4コーナー1~3番手の馬が1~3着に入る中、中団追走から外々を回らされており、負けるべくして負けた一戦。2走前は馬群の内で窮屈な競馬になったが、勝ち馬から0.2秒差まで詰めており、展開ひとつでいつ馬券に絡んでも不思議ではない馬。今回は外枠から流れに乗りやすそうで、ここは久しぶりに馬券圏内に加わるチャンスだろう。
相手はキボウノホシが有力。現級で2着2回3着3回がある実力馬。前走はスタートで出遅れてしまい、加速がつかなかったのがすべてだろう。今回は実績のある中山ダート1200m。追走力に課題はあるものの、得意にしている同コースならリカバリーが利くのではないか。
スーパーマンは初ダートの東京ダート1600mの1勝クラスがハイペースの中、早めに動いていっての4着。ダート適性はありそうなので、このメンバーなら上位争いが見込めそう。近2走を見る限り、ダート1200mでも流れに乗れるかもしれない。
馬券はハッピーパンニャ、キボウノホシのワイドを本線に、ボーナス的に3連複を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△(2点)
≪中山9レース 黒竹賞 勝負度B(自信度★★★☆☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎⑤スナッピードレッサ<次走注目>
〇⑨ルクソールカフェ
▲⑩ベリタバグス
本命は次走注目馬のスナッピードレッサ。前走カトレアステークスは、スタートで出遅れて最後方から。直線では馬群の後ろで前が空かず、ラスト1ハロン手前で追い出しを開始するも、時すでに遅しだった。今回は初のコーナー4回のコースになるが、前走のレースぶりなら1ハロンの距離延長なら対応可能だろう。
相手は未勝利勝ち直後でもルクソールカフェ。未勝利を勝ち上がるまでに時間を要したものの、前走は同日の2歳オープン・カトレアステークスの勝ち時計(1分36秒4)を上回る好時計で快勝。すでにコーナー4回のコースを経験しており、このメンバーなら勝ち負けに加われるはずだ。
馬券はワイドでルクソールカフェ、スナッピードレッサを本線に、ボーナス的に3連複を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎〇▲(1点)
≪中山10レース 初凪賞 勝負度C(自信度★☆☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎⑫ラオラシオン
〇⑮レッドリベルタ
▲⑬オウギノカナメ
△⑯デフィニティーボ
△⑫ラオラシオン
△⑦アッティラ
×②ビーアイオラクル
ここはラオラシオンを狙いたい。3歳時には伏竜ステークスで勝ち馬テーオーパスワードを早めに追いかけて4着に粘り込んだ実力馬。近2走は結果が出ていないものの、砂を被る形になってしまい、自らレースをやめてしまったように見えた。今回は外目からスムーズな先行策が叶いそう。ここはガラリ一変があっても不思議ではないだろう。
相手はレッドリベルタ。前走鳴海特別は案外の結果だったものの、タフな中山ダート1800mはいかにも合いそうなタイプ。捌きやすそうな外枠を引けたので、巻き返してくる可能性が高いのではないか。
オウギノカナメは切れる脚がないので、現状の中山ダートは合っているはず。13番ゲートなら自ら動いていきやすいだろう。
馬券は3連複で1列目にラオラシオン、2列目にレッドリベルタ、オウギノカナメ、3列目に印を打った馬へ流したい(ワイド2点でもOK)。
【参考買い目】
3連複:◎ー〇▲ー〇▲△△△×(9点)
≪中山11レース 迎春ステークス 勝負度なし≫
買うならナイトインロンドン。スタミナ豊富なタイプで、タフな中山芝2200mは合っているはず。田辺騎手とのコンビでは【1.1.1.2】。鞍上とは手が合っている。
≪中山12レース 2勝クラス 勝負度なし≫
買うならユキノロイヤル。前走は長期休養明けかつ差し、追い込み勢に有利なレースだった。今回はメンバー的に本馬の立ち回り力が生きてくるのでは。
中京の予想
≪中京1レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならメイショウソウセキ。新馬のショーダンサー組は、2着ハグ、3着ルヴァンユニベールが次走未勝利を勝ち上がっているハイレベル戦。この組み合わせなら本馬も勝ち上がるチャンスだろう。
≪中京2レース 未勝利 勝負度C(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎③タイムイズマネー
〇⑦ワイルドブッター
▲⑪スマートサターン
△①ビアンカネーヴェ
△⑤コパノマロン
本命はタイムイズマネー。新馬は逃げた勝ち馬が強過ぎただけで、2着馬とは位置取りの差が出ただけ。シニスターミニスター産駒は中京ダート1200mで【9.3.4.46】(勝率14.5%、連対率19.4%、複勝率25.8%、単回収率345%、複回収率168%、22年以降)。コース替わりでさらなる前進が期待できるのではないか。
相手は人気でもワイルドブッター。前走ヤマニンチェルキ組は、勝ち馬が次走1勝クラスで2着、2着モズタチアガレが次走未勝利1着、3着ドナポンドが次走未勝利2着と明らかにハイレベル戦だった。今回は相手がいくらか緩和されているので、馬券圏内に加わってくる可能性が高い。
馬券はタイムイズマネー、ワイルドブッターのワイドを本線に、ボーナス的に3連複を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△△(3点)
≪中京3レース 新馬 勝負度なし≫
買うならリープアップ。リープオブフェイスの仔は、JRAで3頭が勝ち上がり、すべてダートで勝利。このメンバーなら調教の動きは水準以上と見ていいだろう。
≪中京4レース 1勝クラス 勝負度なし≫
買うならリネアグローリア。前走は結果的に早仕掛けだった上、距離も長かったか。未勝利時代の走りからダート1400m替わりはプラスに捉えていい。ここは逃げ、先行勢が手薄なので、前々で立ち回れるのも魅力。
≪中京5レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならディスパラール。京都芝2000mで行われた新馬は馬群の間からしぶとく伸びて3着。小柄な牝馬ながらパワータイプなので、現在のタフな中京コースは合っていそう。
≪中京6レース 3歳1勝クラス 勝負度C(自信度★★★☆☆ 妙味度★★☆☆☆)≫
◎⑤フードマン
〇⑥ドゥアムール
▲⑦カンシン
△③ガンマジーティーピ
△②ハイファイスピード
本命はフードマン。2走前のサウジアラビアロイヤルカップは大外枠から我慢が利かずに行きたがってしまい、ラスト2ハロン過ぎで早々と息切れ。前走万両賞では3着に食い込んだものの、芝1400m戦にしては遅い流れになってしまい、道中で掛かり気味の追走。近2走の敗戦を見る限り、スプリントでタフな条件が最も合っていそう。今回は新馬勝ちを果たした中京コースの芝1200m戦。本馬にとってベスト条件と見てよく、ここは組み合わせ的にも2勝目を挙げるチャンスだろう。
相手はドゥアムール。新馬から大崩れなく走っており、前走中京2歳ステークスは内からしぶとく脚を伸ばして3着。前に行っても控えても競馬ができるのは強みで、ここも上位争いに加わってくるのではないか。
馬券は3連複でフードマン、ドゥアムールから印を打った馬へ流したい(ワイド1点でもOK)。
【参考買い目】
3連複:◎ー〇ー▲△△(3点)
≪中京7レース 1勝クラス 勝負度なし≫
買うならルフトクス。距離延長で挑んだ前走は勝ち馬アスクデビューモアと一騎打ちを演じての2着。今回は最内枠で外から被されるリスクがあるものの、未勝利では外から被されながら勝ち切っているので、馬群の後ろでも我慢できるのでは。
≪中京8レース 牛若丸ジャンプステークス 勝負度なし≫
買うならサイード。障害のオープンで2勝を挙げており、中京コースでも勝ち鞍あり。鞍上の小牧加矢太騎手が手の内に入れている印象で、ここも堅実に走ってきそう。
≪中京9レース 渥美特別 勝負度なし≫
買うならジュンツバメガエシ。派手さはないものの、持久力勝負に強く、現在のタフな中京コースは本馬にとって力を発揮しやすい舞台。引き続き上位争いに加わってくるのでは。
≪中京10レース 恵那特別 勝負度C(自信度★☆☆☆☆ 妙味度★★★★☆)≫
◎⑯ダブルハートボンド
〇⑧ミヤジレガリア
▲②テーオールビー
△⑩ルージュアベリア
△⑬オーケーカルメン
△④カテリーナ
本命は人気でもダブルハートボンドから入りたい。前走1勝クラスの走破時計1分51秒2は、同日の2勝クラス・天竜川ステークスで勝ち馬ムルソー(現オープンクラスに在籍)がマークした1分51秒6を上回るほど。今回は大外枠に入ったが、是が非でも逃げたい馬が見当たらないので、今回もハナ主張が叶うのではないか。間隔は空いたが、仕上がりは良さそうだ。
相手はミヤジレガリアを狙いたい。前走出町特別は1番ゲートからロスなく立ち回れたとは言え、直線で外から馬体を併せてきたテーオールビーに競い勝っての2着。前走のレースぶりなら無理に前を追いかけなくても力を発揮できるのではないか。
馬券はダブルハートボンド、ミヤジレガリアのワイドを本線に、ボーナス的に3連複を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△△△(4点)
≪中京11レース すばるステークス 勝負度C(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎⑩フリームファクシ
〇⑮サトノルフィアン
▲⑦ぺリエール
△⑭ショウナンライシン
△④バトルクライ
△⑫ウェイワードアクト
×③ナスティウェザー
×⑬ピースオブエイト
ここはフリームファクシを見直したい。前走ベテルギウスステークスは直線で伸びあぐねてしまったが、ダート1800mでもタフな展開になってしまい、結果的にスタミナ切れしてしまったか。今回は初ダートで圧勝劇を演じた中京ダート1400m。コース替わりで再びパフォーマンスを上げてくるのではないか。外に前に行きたい馬が揃っているのはやや心配も、10番ゲートなら外に持ち出せる可能性が高いと判断したい。
相手はサトノルフィアンの巻き返しがありそう。2走前のグリーンチャンネルカップは時計の出る馬場で明らかなオーバーペースになってしまい、前走福島民友カップは結果的にコースが合わずの敗戦。今回はベスト条件と言える左回りのダート1400m。ここは前走以上の走りを期待していいだろう。早めに抜け出す形が合っているので、大外枠から逃げの手を打ちそうなアドバンスファラオについていきたいところ。
馬券は3連複でフリームファクシ、サトノルフィアンから印を打った馬へ流したい(ワイド1点でもOK)。
【参考買い目】
3連複:◎ー〇ー▲△△△××(6点)
≪中京12レース 未勝利 勝負度なし≫
買うなら次走注目馬のアイブリンク。新馬はテンの行きっぷりが悪く、最後方から。直線では馬群を捌くのに時間がかかり、スムーズさを欠いての敗戦だった。前走のレースぶりなら1ハロンの距離延長はプラスに働きそう。