ネクストスター東日本2025の予想です。
ネクストスター東日本2025の出走馬は、プリムスパールス、アッカーマン、シビックドリーム、ガバナビリティー、ライトスリーなど12頭。川崎競馬場1400mで行われる3歳限定のSIII戦です。このレースは勝負度B(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)を予定しています。
※メルマガ読者の方は月曜日に配信した「先週の重賞回顧」内にパスワードが掲載されています。
東海桜花賞&東海クイーンカップの予想はコチラからご覧ください。
ネクストスター東日本2025の予想です
本来は3月19日に浦和1400mで実施される予定だったが、馬場不良のため、レース取り止めになってしまい、川崎1400mで改めて実施されるネクストスター東日本。
ここは当初のネクストスター東日本に出走予定だったアッカーマン、ガバナビリティー、ライトスリーらが人気を集めそうだが、時期がズレたことで同競走に運よく間に合った馬を狙ってみたい。それでは予想にいきましょう。本命は…
ここより下は有料記事です(300円です)。
noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。
レースが終わったので無料公開しています。
フィエレッツァが一気に重賞制覇を成し遂げる
南関東転入後は馬体重を大幅に増やして2連勝。2走前の3歳一二組、前走の君子蘭特別ともに着差以上に強い内容で、奥の深さを感じさせる走りだった。特に前走君子蘭特別はメンバーレベルが高く、着差はわずかでも勝ち切ったことを素直に評価していい。今回はコース替わりで未知な面はあるものの、まだその強さがバレていない印象なので、ここは先物買いする価値はありそう。吉原騎手が引き続き騎乗できるのも魅力だ。
相手はシビックドリームが怖い
昨年のハイセイコー記念ではスマイルマンボの2着に好走した馬。近2走はダートグレードで単純に相手が強く、決して悲観する内容ではない。対地方勢では【1.3.2.0】と一度も崩れておらず、ここはガラリ一変があってもいいだろう。距離はこれくらいの方が合いそうな気はする。
3番手はガバナビリティー
2走前のチバテレ杯ではアッカーマン相手に圧勝劇を演じている馬。前走ニューイヤーカップではホーリーグレイルに敗れたものの、早めに動いた分、勝ち馬の目標になってしまったか。今回は矢野騎手に鞍上強化。外目からスムーズな先行策が叶えば、引き続き勝ち負けに加わってくるだろう。
アッカーマンは前走ニューイヤーカップで2着ガバナビリティーから0.2秒差の3着。対ガバナビリティーとは1勝3敗と分が悪いものの、前走だけ走れば、互角の勝負に持ち込めるかもしれない。
ライトスリーはデビュー3連勝が圧巻の内容。前走若盛特別で連勝がストップしたものの、あの一戦だけで見限るのは禁物だろう。
プリムスパールスは前走ジェムストーン賞で逃げて2着馬に4馬身差をつけての完勝劇。ここも枠順の並びからハナ主張は叶いそうで、押さえておいて損はないか。
ネクストスター東日本2025の印です
◎③フィエレッツァ
〇⑥シビックドリーム
▲⑦ガバナビリティー
△⑤アッカーマン
△⑩ライトスリー
△②プリムスパールス
1番エステティーカ…前走は浦和の3歳二組で2着に敗退。重賞では荷が重いだろう。
4番スターグリップ…3走前の川崎1500mで行われた招福特別はメンバーレベルが低く、あまり評価できず。このメンバーでは力不足のはず。
8番エレファントラン…前走椿賞では勝ち馬ヤギリケハヤから1.2秒差の4着に敗退。重賞では荷が重い。
9番ハセノブライアン…近走は1200m戦中心に出走。2歳時にはマイル重賞で川倉記念6着、平和賞8着と結果が出なかった。距離延長はマイナスなのでは。
11番パラソーレ…前走は船橋の特別戦で3着に敗退。重賞では荷が重いだろう。
12番ピーエムナナ…前走椿賞では勝ち馬ヤギリケハヤから1.3秒差の5着。重賞では荷が重い。
ネクストスター東日本2025の買い目です
ここは◎フィエレッツァのアタマ固定の馬券で勝負します。
【参考買い目】
単勝:◎(1点)
馬単:◎→〇▲△△△(5点)
馬券はフィエレッツァの単勝と、馬単で印を打った馬に流します。
以上、ネクストスター東日本2025の予想でした。