レディスプレリュード2025の予想です。

レディスプレリュード2025の出走馬は、JRAからアンモシエラ、タクシンイメル、テンカジョウ、バスタードサフラン、ビヨンドザヴァレーが出走。地方勢は、ラブラブパイロ、フェブランシェ(以上、大井)が迎え撃ちます。大井競馬場1800mで行われる牝馬限定のJpnII戦です。このレースは勝負度C(自信度★★★☆☆ 妙味度★★☆☆☆)を予定しています。

※メルマガ読者の方は月曜日に配信した「先週の重賞回顧」に掲載しております。

レディスプレリュード2025の予想です

レディスプレリュードは、JBCレディスクラシックの最重要ステップレース。

今年は新興勢力がやや手薄で、すでに牝馬限定のダートグレードを制しているアンモシエラ、テンカジョウ、フェブランシェの3頭が中心になるだろう。それでは予想にいきましょう。本命は…

ここより下は有料記事です(ジャパンダートクラシック、東京盃と合わせて900円です)。

noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。

レースが終わったので無料公開しています。

展開利がありそうなテンカジョウの巻き返しに期待する

前走スパーキングレディーカップは初のマイル戦でスピードに乗り切れずの敗戦。川崎2100mのエンプレス杯でオーサムリザルトを下しているようにスタミナが問われる条件でこそ。川崎1600m→大井1800mのコース替わりならパフォーマンスを上げてくる可能性が高いだろう。ここはメンバーを見渡すと、アンモシエラ、タクシンイメル、バスタードサフラン、フェブランシェと前に行きたい馬が揃っており、展開の後押しもあるのではないか。

相手はアンモシエラの巻き返しがありそう

前走スパーキングレディーカップは3番ゲートから控える競馬になってしまい、持ち味が生きずの敗戦。今回もポジション次第になるが、前走で控えて良いところがなかったので、今回は多少強引にでもハナを主張してくるのではないか。ハナに行き切れるならハイペースで飛ばしても粘り込む可能性が高い。

3番手は前走で本命に推したフェブランシェ

前走スパーキングレディーカップは2番手追走から早め先頭に立っての押し切り勝ち。これまで4コーナー先頭なら3戦3勝と負け知らずで、早めに動いてこそのタイプなのだろう。今回も自分の形に持ち込めるなら勝ち負け濃厚も、内にアンモシエラ、タクシンイメル、バスタードサフランと前に行きたい馬が揃っており、4コーナーで先頭に立つのは難しいかもしれない。

レディスプレリュード2025の印

◎⑦テンカジョウ
〇③アンモシエラ
▲⑪フェブランシェ

1番ローリエフレイバー…前走ビューチフルドリーマーカップは10番ゲートから被されずにスムーズな先行策を打てたのが大きかった。今回は相手強化に加え、揉まれるリスクの高い1枠。ここは何も出来ずに終わりそう。

2番ラブラブパイロ…昨年のレディスプレリュードは勝ち馬グランブリッジから2.0秒差の6着。近2走の走りを見ても、ダートグレードでは力不足だろう。

4番タクシンイメル…2走前の柳都ステークスで3勝クラス勝ちを果たすも、斤量、展開に恵まれての勝利だった。ここは同型も揃っており、厳しい戦いになりそう。

5番シトラルテミニ…南関東重賞でも馬券に絡めていない現状。このメンバーでは苦戦必至だろう。

6番アンティキティラ…他地区の牝馬限定重賞で好走しているが、ダートグレードでは兵庫女王盃7着、エンプレス杯10着。このメンバーでは荷が重い。

8番ベルグラシアス…2走前の東京プリンセス賞は鮮やかな差し切りも、展開に恵まれた面があった。ダートグレードで通用する器ではない。

9番マテリアルガール…前走ビューチフルドリーマーカップでは勝ち馬ローリエフレイバーから0.7秒差の4着。このメンバーでは対地方勢でも分が悪いはず。

10番バスタードサフラン…前走JRAアニバーサリーステークスで3勝クラス勝ち。ペースは速かったものの、行った行った決着で展開に恵まれていたか。被されずに運べる外枠を引けたのはプラスも、ここは同型が揃っており、難しい立ち回りを強いられそう。

12番ビヨンドザヴァレー…初ダートで扱いが難しいものの、イスラボニータ×Galileoの血統なら芝>ダートと考えていいのでは。

レディスプレリュード2025の買い目です

ここは◎テンカジョウが勝ち切るイメージなので、同馬のアタマ固定の馬券を買います。

【参考買い目】

馬単:◎→〇▲(2点)

3連単:◎→〇▲→〇▲(2点)

馬券は馬単でテンカジョウから印を打った馬に流しつつ、ボーナス的に3連単2点を買いたい。

以上、レディスプレリュード2025の予想でした。