@h_r_p_studio さんの写真。)

京都新聞杯2018の予想です。

京都新聞杯2018の出走馬は、フランツ、シャルドネゴールド、タニノフランケル、ケイティクレバー、グローリーヴェイズ、レノヴァールなど17頭。京都競馬場芝2200mで行われる3歳限定のG2戦です。

5月5日(土)の平場の勝負レースはこちらから(当日の9時ごろに掲載します)。

今週は地方重賞もあり、あっという間に週末が来た感じですね。木曜日は先週日曜日に発売されたtaroさんの新著を読んでました。

taroさんとは一緒に競馬を見ていても予想が被ることは少ないのですが、予想へのアプローチは結構似ているほうなのかなと思います。自分の考えも改めて整理されて、週末に向けて有意義な読書タイムでした。

共感する部分は多かったですが、「惜しいより大ハズレのほうがいい」というのは本当に最近よく実感します。馬券がドカンと当たる時は惜しいハズレの後というケースは少なく、だいたいハズレが続いた時なんですよね。大切なのはtaroさんの本にも書いてますが、挫けずに信じて買い切ること。皐月賞のような決め撃ちでの買い切りは極端だとしても、私の場合は購入するレースも多いので週末に一度くらいは印上位で決まるレースがあります。そこをしっかりと逃さないことですね。今週も競馬を楽しむ心を持ちつつ(心の余裕が何よりも大事)、ハズれることを恐れずに買っていきたいと思います。ゴールデンウィーク最後の週末。楽しみましょう!

平場の勝負レースなどはメルマガで配信しています。ご登録は以下からお願いいたします。詳細はメルマガ『ゆたぽんの馬券生活協同組合』に加入するをご覧ください。

メルマガを購読する

京都新聞杯2018の予想です

京都新聞杯は日本ダービーのトライアル競走ではないが、日本ダービーへの出走権を賭けた重要な一戦。先週に行われた日本ダービーのトライアル競走・青葉賞は逃げ、先行勢が全くいない組み合わせの中、前半1000m通過60.8秒とそこそこ流れて、極端な上り勝負にはならなかった。

京都新聞杯もペースは落ち着きそうだが、出走権がかかっていれば、やはり極端な立ち回り&上り勝負は考えにくい。フランツ&M・デムーロ騎手、シャルドネゴールド&ボウマン騎手の存在も中身の締まったレースへの後押しになるだろう。先週の天皇賞(春)同様、最後は純粋なポテンシャル勝負になりそうだ。

本命は人気薄のレノヴァールが面白そうだ

前走スプリングステークスは展開不向きの中、中団からしぶとく伸びて5着に健闘。ゴール前でもじわじわと伸びている脚色を見ると、もう一列前で運べていれば、3着に入っていても不思議ではなかった。2走前の若竹賞があまりにもメンバーレベルが低かったので、スプリングステークスでは軽視していたが、使われつつ馬が良くなっているのだろう。スプリングステークスは2着エポカドーロが皐月賞を制し、7着ゴーフォザサミットが青葉賞勝ち。メンバーレベルも高かった。

大型のハーツクライ産駒でトビが大きく、いかにも広いコースで持ち味が生きそう。近3走は小回り戦のみを使われているが、京都の外回りコースに変われば、パフォーマンスをさらに上げてくるだろう。上昇度+コース替わりで楽しみな面が大きい。

相手は毎日杯で本命に推したシャルドネゴールド

前走毎日杯は完璧な立ち回りを見せたが、直線に向いて伸び切れず。鞍上いわく「気難しい面が出た」とのことだが、コーナー2回の加速力勝負も向いていなかった。今回は鞍上が馬とガッツリとコンタクトを取れるボウマン騎手に乗り替わり、持ち味が生きそうなコーナー4回のコース。前走よりは条件が好転するので、巻き返す可能性が高いだろう。2走前の500万下ではエタリオウ(青葉賞2着)、レノヴァール(スプリングステークス5着)、フランツ(アルメリア賞1着)、アイトーン(若葉ステークス1着)らを下して勝利。能力的にここで見劣る馬ではない。

3番手は素質上位のフランツ

血統的に奥手のタイプで、良くなるのはまだ先かもしれないが、今年初戦のアルメリア賞が2歳時からひと回り成長したパフォーマンス。直線はパンコミードが外に膨れる中、ラチ沿いから鋭く伸びて差し切り勝ち。一見、「スペースを上手く突いて抜け出した」ように見えるが、ゴール前ではまだ余力があり、明らかに2歳時からの成長を感じさせる走りだった。鞍上、血統的に京都芝2200mは絶好条件。全体的に小粒なメンバーなので、ここではポテンシャルが一枚抜けているだろう。ただ馬自身にまだ若さが残っており、予期せぬ敗戦はあるかもしれない。人気を背負う分、1枠1番も少し乗り難しい。

ステイフーリッシュは前走共同通信杯で見せ場なく敗れてしまったが、馬体重が-12キロと減っており、消耗戦だったホープフルステークスの反動が出てしまったか。そのホープフルステークスではジャンダルムからタイム差なしの3着で、皐月賞2着のサンリヴァルに先着。能力が重賞級なのは間違いない。追えば追うだけグングンと伸びるので、京都の外回りコースは合っているはず。鞍上が中谷騎手からあたりの柔らかい藤岡祐介騎手に変わるのもプラスだろう。間隔を空けたことで本調子に戻っていれば、巻き返せる。

アルムフォルツァはハーツクライ×チーフベアハートの血統でいかにも京都の外回りコースでこそのタイプ。前走あずさ賞は相手も弱かったが、京都外回りコースに適性を感じさせる走りだった。京都芝2200mの持久力勝負は望むところだろう。

グローリーヴェイズは前走きさらぎ賞で2着に好走。ゴール板があと50m長ければ、勝ち馬を差し切っていたはずで、勝ちに等しい内容。初のコーナー4回、休み明けと不安要素はあるものの、能力的に侮ることはできないか。

レイエスプランドルは前走山吹賞をタイムランクBで勝利。メンバーレベルは低かったので、時計通りの評価をしていいか微妙だが、ハービンジャー産駒らしく追って味があり、持久力勝負は向いている。

ケイティクレバーは京都コースで【2.1.1.0】と適性が高い。前走皐月賞は力負けというより相手に合わせる競馬をしてしまい、力を発揮できなかった。今回は逃げるにせよ番手にせよ自分の形には持ち込めるだろう。ただ後続勢が早めに動いてきそうで楽な競馬にはならないかもしれない。

京都新聞杯2018の印です

◎③レノヴァール
○⑮シャルドネゴールド
▲①フランツ
△⑬ステイフーリッシュ
△⑪アルムフォルツァ
△②グローリーヴェイズ
×⑩レイエスプランドル
×⑦ケイティクレバー

以上、京都新聞杯2018の予想でした。