雲取賞2025の予想です。

雲取賞2025の出走馬は、JRAからタイセイカレント、ジャナドリア、グランジョルノが出走。地方勢は、リコースパロー、スマイルマンボ、シビックドリーム(以上、大井)らが迎え撃ちます。大井競馬場1800mで行われる3歳限定のJpnIII戦です。このレースは勝負度B(自信度★★★★☆ 妙味度★★☆☆☆)を予定しています。

※メルマガ読者の方は月曜日に配信した「先週の重賞回顧」内にパスワードが掲載されています。

今週はネモフィラ賞、ブルーリボンマイル、兵庫ユースカップ、たんぽぽ賞の予想もコチラで行っています。

雲取賞2025の予想です

雲取賞は長らく準重賞として行われていたが、19年にSIIIに格上げされると、昨年から3歳ダート競走体系が整備されたことに伴い、JpnIIIに再格付け。3歳ダートクラシック第一冠・羽田盃のトライアル競走として行われることになった。

昨年は同レース2着だったアマンテビアンコが次走羽田盃を制覇。今年も3歳ダートクラシック路線を占う意味で重要な一戦になりそうだ。ここは早速、予想に移りたい。本命は…

ここより下は有料記事です(250円です)。

noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。

レースが終わったので無料公開しています。

2戦2勝のジャナドリアから入りたい

新潟ダート1800mで行われた新馬では好位から抜け出して勝利。間隔を空けて臨んだ中山ダート1800mで行われた1勝クラスは1番ゲートから出負け気味のスタート。向正面では最後方までポジションを落とすも、3コーナーから外を回って追い上げを開始。コーナーでは内から5、6頭分ほど外を回るロスのある競馬だったが、直線に入っても脚色が衰えることはなく、完勝と言える内容だった。2着ベリタバグス、3着シャイニーシップともに1勝クラスでは能力上位で、レースぶりはもちろん、負かした相手も評価できる。やや器用さに欠けるイメージなので、大箱の大井コースは合いそう。まだ上昇の余地を残していることを考えても、ここは3連勝でクラシックの有力候補として名乗りを上げるのではないか。

相手にはスマイルマンボを挙げたい

前走ハイセイコー記念では、2着シビックドリームに6馬身差をつけての圧勝劇。余力を残してマークした1分42秒6は、同日の古馬C1の勝ち時計(1分43秒3)を楽々と上回っており、2歳11月時点でのパフォーマンスとしては非常に優秀だった。今回は1ハロンの距離延長になるが、デクラレーションオブウォー産駒は距離の融通が利きやすく、本馬自身もレースセンスに長けているので、大井1800mでもパフォーマンスを落とさずに走れそう。このメンバー、枠順の並びなら、内から逃げそうなリコースパローの外目2番手ですんなりと流れに乗れるだろう。

3番手はグランジョルノの巻き返しがありそう

前走全日本2歳優駿では7着に終わるも、川崎1600mの忙しいコースが合わなかったか。スピードの乗りがやや遅い印象で、ゆったりと走れる大井1800mは合っているだろう。能力的にはジャナドリア、スマイルマンボの方が上と見ているが、JBC2歳優駿2着だけ走れば、ここでも馬券圏内が見えてくるはず。

リコースパローは前走JBC2歳優駿で連勝がストップするも、展開が明らかに厳し過ぎた。2、3走前にはJBC2歳優駿勝ち馬ソルジャーフィルドに先着を果たしており、スムーズな追走さえ叶えば、巻き返しがあってもいい。

タイセイカレントは初ダートで未知数も、半姉にキャリックアリード(JRAダート4勝で、24年スパーキングレディーカップ2着)、半兄にレッドダンルース(JRAダートで2勝)がいる血統。母系はダート色が強く、ダート替わりでも侮らない方がいいだろう。

シビックドリームは2走前のハイセイコー記念でスマイルマンボに完敗も、3着以下には完勝しており、スマイルマンボを除く南関東勢では能力上位の存在。前走は距離が短かった上に、スタート直後に鉄のアクシデントがあり、力を発揮しての敗戦ではなかった。

雲取賞2025の印です

◎④ジャナドリア
〇⑤スマイルマンボ
▲⑧グランジョルノ
△①リコースパロー
△③タイセイカレント
△⑨シビックドリーム

2番ケンシレインボー…近2走は川倉記念3着、ニューイヤーカップ4着。デビュー戦から大崩れなく走っているが、ダートグレードではさすがに荷が重いか。

6番ペピタドーロ…前走とき特別で負かしたアクナーテンはハイセイコー記念4着馬。アクナーテン基準に考えると、スマイルマンボ>シビックドリーム>ペピタドーロの可能性が高いのでは。

7番プレミアムハンド…3走前の大井1800mで行われたはくたか特別では勝ち馬ナイトオブファイアから1.2秒差の3着。今回は当時よりも遥かに強力なメンバーで、上位争いに加わるまでは難しいか。

10番キングオブワールド…南関東転入初戦の前走は3歳一二三組で3着。これからまだまだ活躍できそうだが、ダートグレードではさすがに荷が重いのでは。

11番オンリーユーズド…近2走は3歳四五組で完敗。ここは1頭も先着できずに終わりそう。

12番アクナーテン…2走前のハイセイコー記念では勝ち馬スマイルマンボ、2着シビックドリームに完敗。このメンバーで馬券圏内に加わるのは難しいだろう。

雲取賞2025の買い目です

ここは◎ジャナドリア〇スマイルマンボのワイドが当たる前提の馬券を買います。

【参考買い目】

ワイド:◎ー〇(1点)

馬券はワイドでジャナドリア、スマイルマンボの組み合わせ。3連複と迷いましたが、相手が絞りづらいのでワイドで勝負。ボーナス的な馬券がやや買いづらいなので、シンプルにワイド1点で挑みます。

なお木曜日に行われるネモフィラ賞、ブルーリボンマイル、兵庫ユースカップ、たんぽぽ賞の予想はコチラで行っています。

以上、雲取賞2025の予想でした。