@h_r_p_studio さんの写真。)

菊花賞2018の予想です。

菊花賞2018の出走馬は、ブラストワンピース、エタリオウ、エポカドーロ、ジェネラーレウーノ、アフリカンゴールドなど18頭。京都芝3000mで行われる3歳限定のG1戦です。

土曜日は全体的に悪くなかったものの、後半にかけて尻すぼみになってしまいました。その中でも富士ステークスは

1着◎ロジクライ(2番人気)
2着△ワントゥワン(3番人気)
3着○レッドアヴァンセ(5番人気)

で決着。

菊花賞もビシッと仕留めたいと思います!

10月21日(日)の平場の勝負レースはこちらから(当日の9時ごろに掲載します)。

LINEでは1日1頭、厳選軸馬も配信しています。

友だち追加

平場の勝負レースなどはメルマガで配信しています。ご登録は以下からお願いいたします。詳細はメルマガ『ゆたぽんの馬券生活協同組合』に加入するをご覧ください。

メルマガを購読する

菊花賞2018の予想です

まず菊花賞を予想する上で振り返りたいのは、今年の牡馬クラシック2戦の結果。

◆皐月賞2018の結果

◆日本ダービー2018の結果

皐月賞、日本ダービーともに行った行ったとまでは言わないまでも、極端なスローペース(皐月賞は字面の上ではハイペースも離れた4番手以下は実質的なスローペースだった)で4コーナー5番手以内にいた馬がそのまま粘り込む結果に。明らかに特殊なレースで能力が全く反映されずに終わってしまった。

その2戦の結果を受けて迎える菊花賞。騎手の意識は前に傾くはずで、皐月賞、日本ダービーのような単調な前残りレースにはならないだろう。

特に人気を背負うブラストワンピースは内枠を引き、池添騎手なら勝ちに行く競馬に徹するはず。逃げ、先行勢は早々と飲み込まれても不思議ではない。現状の数字以上にタフな京都芝も逃げ、先行勢を苦しめそうだ。今年の菊花賞は皐月賞、日本ダービーとは真逆の決着、差し比べ、追い比べになると見た。

本命は能力最上位のブラストワンピースを信頼する

通算成績5戦4勝。唯一、敗戦を喫した日本ダービーは直線で前が塞がって進路を外に変更するロスが響いて5着。不利が痛かったのもあるが、超のつく高速馬場かつスローペースでそもそも本馬が力を発揮できる条件でもなかった。今回は展開&馬場から究極のポテンシャル勝負を想定。素直に能力を信頼する。

大型馬で決して器用なタイプではないが、消耗戦になれば、ゴールドシップ、オウケンブルースリ、キセキのようにレースセンスよりも能力重視で考えていいはず。2枠3番、枠順の並びを考えてもレース運びはしやすい。

相手はセントライト記念に続いてグレイルを狙う

本馬のこれまでの戦績を振り返ると、右回りでは確実に脚を使っており、すべて上り最速をマーク(以下参照)。

◆グレイルの戦績(左回りを除いた場合)

しかも敗戦を喫した皐月賞、セントライト記念は直線で前が詰まってほとんど追えていない中での数字。皐月賞、セントライト記念ともにスムーズだったら本馬がアタマひとつ抜けた上りをマークしていただろう。

レースセンスがない内枠のハーツクライ産駒の岩田騎手という意味ではカフジプリンスを思い出すが、今年は究極のポテンシャル勝負を想定。例年なら買ってはいけないタイプではあるが、今年は皐月賞、日本ダービーと真逆の展開を想定しており、本馬にとって絶好の条件になるのではないか。まだ腰が甘く、「不利を受けやすく、仕掛け遅れになりやすい」のは事実だが、ブラストワンピースが早めに抜け出せば、本馬にもチャンスが巡ってくるはずだ。

3番手は展開重視ならエタリオウの評価を下げられない

なんだかんだ毎年、好走馬を出している神戸新聞杯組。その中で最先着を果たし、展開も向きそうなのであれば、論理的に考えていくと人気以外に嫌う要素がない。レースセンスがなく、多頭数ではポカがあるタイプだが、レースセンスが問われない展開になるとすれば、直線は確実に追い込んでくると見ていいだろう。

神戸新聞杯組ではメイショウテッコンも侮れない。前走神戸新聞杯はペース的には楽だったが、阪神芝2400mを逃げ粘るのは能力がないと出来ないはずで、着順通りに評価していいはず。今回は内に明確に逃げたい馬(アイトーン)がいるので、目標にならない分、番手から運べるのもかえってプラスに働くのではないか。

穴ならユーキャンスマイルが怖い。2走前の京都新聞杯はテン乗りの荻野琢真騎手が大外ぶん回しで能力を出し切れずの敗戦。それでも勝ち馬ステイフーリッシュとは0.4秒差。上位勢とは全くそん色ない内容だった。前走阿賀野川特別は09年オウケンブルースリ(菊花賞1着)、ナムラクレセント(同3着)、ポポカテペトル(同3着)らを輩出している出世レース。速い脚はなくてもバテずにじわじわと伸びてくるので、消耗戦は望むところだろう。決して乗りやすいタイプではないので(もたれ癖がある)、武豊騎手に戻るのはプラスだ。

アフリカンゴールドは渥美特別→兵庫特別が圧巻の内容。走るたびに強くなっており、叩き2走目でさらなる上積みがあるかもしれない。展開は厳しくなりそうだが、能力でカバーされても驚けない。

当初、本命予定だったジェネラーレウーノは展開重視で評価を下げた。それでも前走セントライト記念は成長を感じさせる内容。スタミナ豊富なのは間違いなく、ほかの逃げ、先行勢が潰れても本馬だけ残る展開は十分にありうるか。

エポカドーロは日本ダービー、神戸新聞杯の走りから距離の限界が見えた感じ。元々、小回りの芝1800~2000mで立ち回りを生かしてこその馬。3000mでも立ち回りが生きるレースになれば、好走するチャンスはあるかもしれないが、差し比べ、追い比べの展開になるとすれば、苦戦必至だろう。レースセンスが高く、早い時期から完成されていたオルフェーヴル産駒。秋華賞2番人気9着のラッキーライラックとやや被る気も。

キャリア3戦のフィエールマンはどこまで走るか分からないので押さえておく。前走ラジオNIKKEI賞は立ち回り決着の中、大外から追い込んで2着と中身の濃い内容。当時の勝ち馬メイショウテッコンは決して弱い馬ではなく、このメンバーに入っても能力的に見劣ることはないかもしれない。

最後にグロンディオーズ。500万下→信濃川特別が奥の深さを感じさせる走り。モレイラ騎手騎乗で人気必至ではあるが、まだ能力の絶対値が見えておらず、好走しても驚けない。レース下手なので究極のポテンシャル勝負は本馬にとって好都合だろう。

菊花賞2018の印です

◎③ブラストワンピース
○②グレイル
▲⑨エタリオウ
△⑥メイショウテッコン
△⑦ユーキャンスマイル
△⑩アフリカンゴールド
×④ジェネラーレウーノ
×⑤エポカドーロ
×⑫フィエールマン
×⑭グロンディオーズ

以上、菊花賞2018の予想でした。