日本ダービー2023の予想です。

日本ダービー2023の出走馬は、ソールオリエンス、スキルヴィング、タスティエーラ、ファントムシーフなど18頭。東京芝2400mで行われる3歳限定のG1戦です。

5月28日(日)の平場、特別戦の勝負レース(日本ダービー、目黒記念ほか)はこちらから。

平場の勝負レースなどはメルマガで配信しています。ご登録は以下からお願いいたします。詳細はメルマガ『ゆたぽんの馬券生活協同組合』に加入するをご覧ください。

メルマガを購読する

日本ダービー2023の予想です

長らく内枠有利と言われてきた日本ダービー。

古くは、ディープスカイ、ロジユニヴァース、エイシンフラッシュ、キズナらが1枠1番から世代の頂点に。直近では19年に単勝93.1倍のロジャーバローズが1枠1番を味方につけてアッと驚く大金星。世代頂点を決めるレースでありながら、枠順バイアスが如実に出るレースとして知られてきた。

ところが20年を境に傾向に変化が生じ、これは東京芝重賞全般にも当てはまるが、20年以降の日本ダービーは東京芝2400mを舞台にした末脚比べに変わってきている(以下参照)。

◆過去3年の日本ダービーの結果(20~22年)

昨年は13番ゲートを引いたドウデュース、18番ゲートを引いたイクイノックスによる末脚比べに。良い意味で強い馬が強い競馬をするレースに変わってきた。

現状の東京芝はフラットで、今週からCコース替わりになるが、傾向に大きな変化はなさそう。今年も直近の日本ダービーに近いレースになる可能性が高い。

日本ダービーのトレンドを押さえた上で、今年のポイントになりそうなのは皐月賞が特殊な展開、重馬場で行われたことだろう。良馬場の東京芝2400mの末脚比べとは異なる適性が要求された一戦で、舞台が変わり、どの馬がパフォーマンスを上げ、下げるのかの見極めが重要になるのではないか。以上の2点をしっかりと踏まえることが今年の日本ダービー的中への道筋だろう。

本命はソールオリエンスが二冠を達成する

前走皐月賞は展開がハマったのは間違いないものの、1頭だけ別次元の末脚で追い込んできており、そもそものポテンシャルが抜けていたと解釈した方が良さそう。その前走皐月賞は1番ゲートから馬場の良いところを選んで走るため、後方まで下げる形になったが、スタートが決して悪いタイプではないので、今回は出たなりで皐月賞よりも前目の位置になるだろう。先週のリバティアイランドではないが、危なげのないレース運びから直線半ばで勝利を手中に収めるのではないか。

相手はスキルヴィングが最大のライバルだろう

前走青葉賞は中団後方追走から外々を回るロスの多い競馬も、直線で弾けるように伸びて差し切り勝ち。2着ハーツコンチェルトとの着差は僅かだったものの、ポテンシャルの違いで勝利したようなレースだった。これまで一戦毎にパフォーマンスを上げており、前走のレース映像を見る限り、まだ上昇の余地を残していそう。まさに青葉賞のレース後にルメール騎手が語っていたように「ダービーの日はトップコンディション」で挑むことになるのではないか。乗り難しさがややある枠順に入ったが、馬のポテンシャルと鞍上の腕を素直に信頼したい。

3番手はシャザーンが侮れない

前走皐月賞では大外から上り2位タイの脚で追い込むも6着まで。ただゴール前でソールオリエンスに進路を取られてしまい、外に切り返すロスがあっての敗戦だった。追えば追うだけ伸びてくるような印象で、東京芝2400mへのコース替わりでいかにもパフォーマンスを上げてきそう。枠順的にもレース運びがしやすく、ソールオリエンスを脅かす末脚で迫ってきても驚けないだろう。

ファントムシーフはこれまでの戦績が示す通り大箱コースでこそのタイプ。東京コースなら共同通信杯の時のようにタスティエーラに先着する可能性が高いだろう。ただ追って速い脚が使えるわけではないので、内目の枠からロスなく先行策を打つ形が理想だった。

ハーツコンチェルトは前走青葉賞でスキルヴィングに完敗も、そのスキルヴィングが勝ち負けに加われるなら本馬にも馬券圏内のチャンスはありそう。前走青葉賞では馬群の中に突っ込む形になったが、外目を伸び伸びと走らせた方がいいタイプだろう。

べラジオオペラは無傷の3連勝で挑んだ皐月賞で3番人気に推された馬。必ずしも東京芝2400mのコース替わりがプラスとは言えないが、先週のオークスで4着に健闘したラヴェルのような競馬に持ち込めれば、展開次第で馬券圏内が見えてくるかも。いずれにせよ、ここまで人気が落ちるなら押さえておいて損はないはず。

日本ダービー2023の印です

◎⑤ソールオリエンス
〇②スキルヴィング
▲⑩シャザーン
△⑭ファントムシーフ
△⑪ハーツコンチェルト
△①べラジオオペラ

以上、日本ダービー2023の予想でした。