北海道スプリントカップ2025の予想です。

北海道スプリントカップ2025の出走馬は、JRAからエコロアゼル、マテンロウコマンド、ヤマニンチェルキが出走。地方勢は、ミラクルヴォイス、ワンダーウーマン、べラジオゼロらが迎え撃ちます。北海道競馬場1200mで行われる3歳限定のJpnIII戦です。このレースは勝負度C(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)を予定しています。

※メルマガ読者の方は月曜日に配信した「先週の重賞回顧」に掲載しております。

千軍万馬オープン、東京記念トライアル、くろゆり賞、摂津盃の予想はこちらからご覧ください。

北海道スプリントカップ2025の予想です

昨年から3歳限定のダートグレードとして生まれ変わった北海道スプリントカップ。

昨年は兵庫チャンピオンシップ1、2着馬(エートラックス、チカッパ)が同レースに駒を進め、ここでもワンツーを決めた。

今年はJRA勢が3頭のみと寂しいが、マテンロウコマンド、ヤマニンチェルキ、エコロアゼルと層が厚く、今年もJRA勢に北海道勢が挑む構図と言えるだろう。ただし、今年は北海道勢も強力で、JRA勢で十位独占にはならないのではないか。それでは予想にいきましょう。本命は…

ここより下は有料記事です(黒潮盃と合わせて600円です)。

noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。

レースが終わったので無料公開しています。

地元のミラクルヴォイスがJRA勢を封じ込める

近2走の門別1200m戦がただただ圧巻のパフォーマンス。前走星雲賞の走破時計1分12秒1は、7月31日に行われた古馬重賞・ポラリスサマースプリントで勝ち馬デステージョがマークした1分12秒6を上回っているのみならず、昨年の北海道スプリントカップで勝ち馬チカッパがマークした1分12秒6も上回っており、JRA勢相手でも決して見劣らないのではないか。欲を言えば、ワンダーウーマンの外枠ならレース運びがよりしやすかったが、外目2、3番手を確保できれば、ここでも高いパフォーマンスを見せてくれるのではないか。

相手はヤマニンチェルキが巻き返してきそう

前走天保山ステークスは芝スタートで加速がつかず、レースの流れに乗れずの敗戦。今回はダートスタートかつ8頭立ての少頭数なので、能力全開と見ていいだろう。2走前の兵庫チャンピオンシップではマテンロウコマンドに敗れているものの、ワンターンコースなら本馬が先着しても何ら不思議ではない。

3番手はマテンロウコマンド

未勝利を勝ち上がってから兵庫チャンピオンシップシップまで破竹の4連勝。今回は初のダート1200m戦になるが、1ハロンの距離短縮ならそこまでパフォーマンスを落とすことはないだろう。ただ乗り難しい枠ではあるので、勝ち切れずに終わる可能性が高いと判断したい。

エコロアゼルは2走前の安芸特別が圧巻の走り。前走TUF杯はスタートひと息でポジションを取れなかったのがすべてだろう。今回はワンダーウーマンとのハナ争いになるが、1番ゲートから行き切れるなら粘り込むチャンスが出てくる。

べラジオゼロは昨年の栄冠賞勝ち馬。前走星雲賞は勝ち馬ミラクルヴォイスが強過ぎただけで、本馬自身は昨年の北海道スプリントカップで3着に値する時計で走っている。今回は叩き2戦目での上積みがありそうで、ミラクルヴォイスとの差は詰まってもいい。

ワンダーウーマンは前走星雲賞で勝ち馬ミラクルヴォイスから0.9秒差の2着。さすがにミラクルヴォイスに先着するのは難しいが、マイペースの逃げを打てるなら前走同様に馬券圏内に加わってきても不思議ではないだろう。

北海道スプリントカップ2025の印です

◎③ミラクルヴォイス
〇⑦ヤマニンチェルキ
▲②マテンロウコマンド
△①エコロアゼル
△⑤べラジオゼロ
△④ワンダーウーマン

6番ヴィルミーキスミー…3走前のフロイラインスプリントでは勝ち馬ワンダーウーマンから1.7秒差の3着。このメンバーではさすがに分が悪い。

8番パレスゴールド…B3で連勝し、ここに来て力をつけているが、走破時計的に星雲賞の1~3着馬より格下と判断していいだろう。

北海道スプリントカップ2025の買い目です

ここは◎ミラクルヴォイスが勝ち切れる組み合わせと見ているので、◎ミラクルヴォイスが勝ち切る馬券で勝負します。

【参考買い目】

馬単:◎→〇▲△△△(5点)

3連単:◎→〇→▲△△△(4点)

馬券は馬単でミラクルヴォイスから印を打った馬に流しつつ、ボーナス的に3連単でミラクルヴォイス→ヤマニンチェルキ→印の組み合わせを買いたい。

以上、北海道スプリントカップ2025の予想でした。