ブリリアントカップ2025の予想です。
ブリリアントカップ2025の出走馬は、キングストンボーイ、ダテノショウグン、ムエックス、ヴィアメントなど9頭。大井競馬場1800mで行われるSIII戦です。このレースは勝負度C(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)を予定しています。
※メルマガ読者の方は月曜日に配信した「先週の重賞回顧」内にパスワードが掲載されています。
ブリリアントカップ2025の予想です
今年は9頭立ての少頭数戦も、重賞連勝中のキングストンボーイ、デビューしてから8戦8勝と負けなしのダテノショウグンなど、興味深いメンバーが揃った。どこからでも入れそうな組み合わせだが、人気の盲点になりそうな伏兵を狙ってみたい。それでは予想にいきましょう。本命は…
ここより下は有料記事です(東京スプリントと合わせて600円です)。
noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。
レースが終わったので無料公開しています。
エクセスリターンを狙う
前走ブリリアントカップトライアルは4コーナーで内ラチから6頭分ほど外を回って追い上げており、コースロスを考えれば、リベイクフルシティに先着している計算。走破時計1分53秒3は、昨年のキングストンボーイが勝島王冠でマークした1分53秒0と比べてもそん色なく、重賞で通用レベルのパフォーマンスだったと捉えていいはず。大型馬らしく使われつつ状態が上向いている様子。叩き3走目でさらなる上積みがあれば、このメンバーに入っても決してヒケを取らないのではないか。
相手はダテノショウグンが強いはず
デビューから負けなしの8連勝をマーク。前走品川オープンではリベイクフルシティと僅差の競馬も、着差以上に余力を感じさせる内容だった。今回は一度、使われたことで状態が上向き。ここも突破すれば、ダートグレード制覇も視野に入ってくる。
3番手はグリューヴルムが侮れない
JRAオープンクラスからの転入で、今年初戦のポルックスステークスは馬群の中で揉まれるタフな競馬になるも、終いもそれなりに伸びており、復調気配が感じられる内容だった。JRA所属時代のオークランドサラブレッドレーシングトロフィーではエクセスリターンを下して勝利を収めており、エクセスリターン基準に考えれば、このメンバーでも十分に通用するのではないか。転入初戦で舐められるなら狙い目と言えそうだ。
キングストンボーイは南関東に転入後、勝島王冠→報知グランプリカップと連勝中。引き続き有力な1頭であるのは間違いないものの、近2走はやや上手く行き過ぎている面があるかもしれない。
ムエックスは南関東転入後、【9.4.1.0】と崩れ知らず。マイル中心に使われているが、2走前には船橋1800mの報知グランプリカップでキングストンボーイと差のない走りを見せており、大井1800mでも力を発揮できるだろう。
リベイクフルシティは距離を伸ばしてから完全復調ムード。ここも外目からスムーズな先行策が叶いそうで、相手はさらに強化されるが、侮れない方が良さそう。
ヴィアメントは2、3走前の大井1800~2000m戦が着差以上に強い内容。鞍上のクアトロ騎手とは手が合っており、馬群一団の追い比べになれば、外からグングンと伸びてくるシーンがあってもいい。
ヒーローコールは前走報知オールスターカップで断然人気のライトウォーリアを下して勝利。これまで4コーナー先頭の形なら【5.2.1.0】と一度も崩れておらず、単騎逃げが叶いそうな今回も侮らない方がいいだろう。
ブリリアントカップ2025の印です
◎①エクセスリターン
〇④ダテノショウグン
▲③グリューヴルム
△②キングストンボーイ
△⑦ムエックス
△⑧リベイクフルシティ
×⑨ヴィアメント
×⑤ヒーローコール
6番マースインディ…10歳でオープンでも結果が出ていない現状。ここは1頭も交わせずに終わるのでは。
ブリリアントカップ2025の買い目です
ここは◎エクセスリターンの複勝メインに勝負します。
【参考買い目】
複勝:◎(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△△△××(6点)
馬券はエクセスリターンの複勝を本線に、ボーナス的に3連複でエクセスリターン、ダテノショウグンから印を打った馬に流します。
以上、ブリリアントカップ2025の予想でした。