(@h_r_p_studio さんの写真。)
凱旋門賞2017の予想です。
凱旋門賞2017の出走馬は、エネイブル、オーダーオブセントジョージ、ユリシーズ、アイダホ、サトノダイヤモンド、サトノノブレスら18頭。フランスのシャンティイ競馬場芝2400mで行われる海外のG1戦です。
今年も凱旋門賞の季節がやってきました!
馬券的には香港国際競走やドバイミーティングのほうが勝負しやすいのですが、凱旋門賞は欧州の競馬シーズンを締めくくる大一番。有馬記念のようにお祭りレースとして楽しみたいと思います(たまに分からないからパスという人がいますが、分からないなら分からないなりのアプローチがありますし、そもそも競馬は好きが前提でやってるので私は海外G1は全部買います)。当たったらラッキーくらいの気持ちで夜を楽しみに待ちましょう。
平場の勝負レースなどはメルマガで配信しています。
ちなみに土曜日は勝負度Bのレースが3つ。しかもその勝負レースは阪神1、2、3レースで、午前中が勝負という一日でしたが、結果は…
≪阪神1レース 2歳未勝利 勝負度B(自信度★★★★☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎⑪コパノマーボー<次走注目>(4番人気4着)
○⑥ナムラキヌ(1番人気3着)
▲④ユニオンローズ(2番人気1着)
△⑫ダンツタイヨウ(3番人気2着)
△⑦スズカビレッジ
△③アスタービアンコ
×⑧ダイイチリュウ
×⑨グリンテソーロ
ここはコパノマーボーが強いはず。新馬は8頭立ての7着に敗れたが、敗因はスタートで出遅れたことに尽きる。出遅れたといっても普通の出遅れではなく、ゲートが開いてから馬が走らず、1秒以上はロスがあった。上りがダントツだったことを考えると、スタートさえ決めていれば、勝ち負けに加わっていたと見てよさそう。出遅れる馬は出遅れるので、2戦目でゲートを出る保証はないが、新馬の出遅れよりもひどい出遅れをすることはさすがにないか。
相手はダートで変わり身を見せたナムラキヌ。前走は阪神ダート1400mで2着に好走しており、引き続き同舞台なら期待が持てるか。
馬券は3連複で1列目にコパノマーボー、ナムラキヌから印を打った馬へ流したい(ワイド1点でもOK)。本線はスズカビレッジまで。あとは馬連、馬単を押さえる。
【参考買い目】
3連複:◎ー○ー▲△△△××(6点)…本線はスズカビレッジまで
馬連:◎ー○(1点)
馬単:◎→○(1点)
≪阪神2レース 2歳未勝利 勝負度B(自信度★★★★☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎⑤グローバルリーチ(3番人気1着)
○⑦スギノアルテミス<次走注目>(5番人気2着)
▲⑥アイビリーブ<次走注目>
△④クォーターバック(1番人気3着)
本命はグローバルリーチ。前走メイショウドウドウ組ではスギノアルテミスのほうを次走注目馬に推したが、レース映像を改めて見ると本馬にも前進の余地がありそう。おそらくシニスターミニスター産駒らしく前々で持続力を生かしたほうがいいタイプで、前走は中途半端に控えたのが裏目に出てしまった感じ。今回は鞍上も二度目なので馬の癖を掴んでいるはずで、正攻法の競馬で挑んでくるのではないか。
相手は前走は展開不向きで不発に終わったスギノアルテミス、前走は厳しいペースだったアイビリーブが有力だろう。
メイショウダンコはなぜ2番人気なのか疑問。新馬で3着に好走したホウオウサンドラは次走3番人気11着と大敗しており、メンバーレベルが低かった可能性が高い。
馬券は3連複ボックスを買いたい。本線はグローバルリーチ絡み。
【参考買い目】
3連複:◎○▲△(ボックス4点)…本線はグローバルリーチ絡み
これは買い方として詰めが甘かったです。せっかく◎→○で決着して3連単の配当が跳ねる組み合わせだったのにこの回収率ではダメですね。結果論ではなく、これはもう少しメリハリをつけるべきでした。
≪阪神3レース 2歳未勝利 勝負度B(自信度★★★★☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎⑦ヘンリーバローズ(1番人気1着)
○④ショウナンマリブ(4番人気2着)
▲②クリノダイヤモンド
△⑨プルンクザール(5番人気3着)
△⑧エーティーマゼラン
ここはヘンリーバローズの強さを見るだけのレース。新馬はワグネリアンとの一騎打ちを演じての2着。ワグネリアンはご存知の通り、野路菊ステークスを楽勝しており、本馬もオープン級の能力を秘めているはず。さすがにここは回ってくるだけで勝てるだろう。
相手はショウナンマリブ。新馬のサクステッド組はハイレベルレースで、2着タニノフランケル、4着オウケンムーンが次走未勝利勝ち。しかもタニノフランケルもオウケンムーンも未勝利が大楽勝で、本馬も水準の未勝利なら勝ち負けできるだろう。シンボリクリスエス産駒で新馬のレースぶりからもあまり器用な印象を受けないので、少頭数の競馬は合っているはずだ。
3番手は前走で本命に推したクリノダイヤモンド。ルーラーシップ産駒ながら意外と器用な面があり、ここも堅実駆けのはず。いつ未勝利を勝っても不思議ではないが、ただ今回はさすがに相手が悪いか。好走しても2、3着までだろう。
馬券は3連複でヘンリーバローズ、ショウナンマリブから印を打った馬へ流したい(ワイド1点でもOK)。本線はプルンクザールまで。あとは馬連を押さえる。
【参考買い目】
3連複:◎ー○-○▲△(3点)…本線はプルンクザールまで
馬連:◎ー○(1点)
買い方としてはこちらのほうがまずまず上手くいきましたでしょうか。2レースより5000円多いのは当初1万円買う予定だったのですが、軽視したリリカルドリームが予想以上に売れていたので保険として印通りで決まる3連複の組み合わせをさらに追加しました。結果的にその馬券はすべてハズれたので不要でしたが。
土曜日はそのほかもまずまず当たって午前中の貯金を減らすことなく終了(むしろ最終の◎ブランオラージュ○シャインヴィットゥの馬連&馬単1点的中で増えた)。大勝でした。日曜日もスプリンターズステークスの前にプラス確定できたらいいですね。日曜日も頑張ります!
ご登録は以下からお願いいたします。詳細はメルマガ『ゆたぽんの馬券生活協同組合』に加入するをご覧ください。
凱旋門賞2017の予想です
凱旋門賞の歴史は波乱の歴史。内からアッと驚くソレミアの強襲、前年凱旋門賞から勝ち星がなく人気を落としていたトレブの復活、上位人気が総崩れでオブライエン厩舎のワンツースリーだった昨年。
波乱の要因はいくつかある。1つは凱旋門賞が欧州競馬シーズンの終盤に行われること。凱旋門賞は日本でいえば、有馬記念のような位置づけで、使い詰めできた馬が力を出し切れずに敗れることがある。また欧州では珍しく頭数がそろうことも波乱の度合いを増している。欧州の競馬はご存知の通り、G1でも少頭数が当たり前。今年のG1を振り返っても、英インターナショナルは7頭立て、キングジョージは10頭立て。エネイブルの前走ヨークシャーオークスにいたっては6頭立てだった。凱旋門賞は20頭立ての年もあり、実力があっても多頭数によって力を出し切れない馬が出てくる。そして最後に凱旋門賞は前日や当日に仮柵が外されたいわゆるグリーンベルトができた状態で行われることも波乱の要因に一役かっている。過去の凱旋門賞のレース映像を見ると、勝ち馬はほとんどがイン強襲。外から差し切ったのはダンシングブレーヴくらいで、グリーンベルトをいかにスムーズに通れるかという馬の能力以外の運や騎手の進路取りが結果を左右している。
今年の主役は3歳牝馬のエネイブル。ユリシーズやハイランドリール相手に完勝しているので、能力はアタマひとつどころかふたつくらい抜けているが、初の多頭数を経験する上、揉まれそうな内枠に入ったことで、力を出し切れる保証はない。強い馬が強い競馬をするのが珍しい凱旋門賞であるなら、わざわざ内枠で揉まれそうな3歳牝馬から入る必要はないだろう。
ここはアイダホの一世一代の大駆けに期待。
前走が米国のサラトガ競馬場のソードダンサーステークスという異色のローテだが、有力馬を多数抱えるオブライエン厩舎の使い分けで出走した感じか。結果的に7頭立ての6着に敗れたが、アメリカとヨーロッパの競馬では適性が大きく異なり、全くもって度外視していい一戦だろう。
注目したいのは2走前のキングジョージ。本馬は1着エネイブル、2着ユリシーズに次ぐ3着に好走しており、ユリシーズとの着差はわずか0.1秒差だった。今年の凱旋門賞はエネイブルが1番人気、ユリシーズの2番人気が濃厚。一方、アイダホは国内でも海外オッズでも10番人気以下になりそうで、単純に期待値的な観点から考えて狙い目ではないか。
昨年の凱旋門賞でワンツースリーを果たしたオブライエン厩舎は今年5頭出し。ツートップはオーダーオブセントジョージとウィンターだが、3番手は騎手の起用を考えてもこのアイダホだろう(ヘファナン騎手はカプリ、セブンスヘブンにも乗れたはず)。
父は昨年の凱旋門賞の1~3着馬と同じガリレオ。昨年の2着ハイランドリールの全弟で、ハイランドリールのキャラを考えると、アイダホもシャティンの凱旋門賞に適性があるのは間違いない。枠順は内過ぎず、外過ぎずちょうどいいところ。この頭数だとどうしても運の助けが必要だが、スムーズに立ち回ってくれば、上位争いしていいはずだ。
相手はオーダーオブセントジョージ
本格化して以降、馬券圏外を一度も外したことがない馬(14年エアフィールドステークス以降、【9.5.1.0】)。凱旋門賞はそもそもリピーター色の強いレースなので、昨年の最先着馬なら素直に上位評価していいだろう。馬群の中に入っても精神的にへこたれないので、凱旋門賞のような多頭数でこそ買いたいタイプだ。
エネイブルは能力だけなら断然。
ユリシーズ、ハイランドリール相手に完勝しており、まともに走れば、圧勝まであっていいはず。問題はその能力を出せるかどうか。初の多頭数の上、包まれそうな内枠に入ってしまい、不安材料は枠順確定前より多くなかった。鞍上が世界のデットーリ騎手なのでその辺も考慮して乗ってきそうだが、オブライエン包囲網がそれを許すかどうか。運が良ければ圧勝、なければ何も出来ずに敗退のシーンまであるだろう。
ユリシーズもエネイブルと同様に1枠1番からどう乗るかがカギ。大外枠より最内枠の方がいいかもしれないが、ごちゃつくリスクは高まった。ガリレオ産駒で凱旋門賞の舞台にはあっているが、力を出し切れるかは半信半疑だ。
ウィンターは距離が未知数で危険な人気馬かもしれないが、オブライエン厩舎&ムーア騎手というコンビでバッサリ切るのは怖すぎる。サドラー×ダンチヒというバリバリの欧州血統。距離が伸びてパフォーマンスがむしろ上がる可能性もゼロではないか。
最後にサトノダイヤモンドについて。前哨戦のフォア賞ではサトノノブレスと0.2秒差しかなく、力負けでないのは明らか。凱旋門賞はパンパンの馬場にはならないかもしれないが、フォア賞よりは良好な馬場状態で行われそうなので、前進があってもいいだろう。絶対的な能力はないが、レース巧者なので器用さが問われる凱旋門賞の舞台は本質的に合っているはず。ナカヤマフェスタでも2着に来たのが凱旋門賞。能力的には上位と大きな差はない。単勝10倍くらいつくなら応援馬券で買うのもアリなのでは。
以下、チンギスシークレット、カプリ、クロスオブスターズ、セブンスヘブン、ザラック、プラムトとヒモは手広く押さえておきたい。
凱旋門賞2017の印です
◎⑦アイダホ
○⑫オーダーオブセントジョージ
▲⑰エネイブル
△④ユリシーズ
△⑱ウインター
△⑨サトノダイヤモンド
×⑧チンギスシークレット
×⑮カプリ
×⑤クロスオブスターズ
×⑬セブンスヘブン
×①ザラック
×⑭ブラムト
※番号は馬番で記載
以上、凱旋門賞2017の予想でした。