帝王賞2018(大井)の予想です。

帝王賞2018の出走馬は、JRAからケイティブレイブ、ゴールドドリーム、テイエムジンソク、アウォーディー、アポロケンタッキー、サウンドトゥルー、オールブラッシュが出走。地方勢は、リッカルド、ヒガシウィルウィン(以上、船橋)、カツゲキキトキト(愛知)が出走します。大井競馬場2000mで行われるJpnI戦。このレースは勝負度D(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)を予定しています。

※メルマガ読者の方は「先週の重賞回顧」にパスワードが掲載されています。

地方重賞の直前の変更などもLINEでお知らせいたします。

友だち追加

優駿スプリントのクルセイズスピリツにはさすがにビックリしました…大井に移籍してから馬が変わったのでしょうか。いま振り返っても「サウスヴィグラス」くらいしか買い要素がないです。

◎デニストンはサンニコーラでさえ届かないのですから仕方なし。なんだか大井は馬場改修後、ちょっと難しくなりましたね。ペースに関係なく「なだれ込んでそのまま」みたいな決着が多い気がします。

昨年の帝王賞は勝負度Bで挑みましたが、今年は勝負度Dの予定。正直、買いたい馬が見当たらず、難解な一戦です。ただ大井2000mは、

●東京大賞典(【東京大賞典2016予想】大井2000mのJpnI戦です
1着◎アポロケンタッキー(5番人気)
2着○アウォーディー(1番人気)
3着△1サウンドトゥルー(2番人気)

●帝王賞(【帝王賞2017予想】大井2000mのJpnI戦です
1着◎ケイティブレイブ(6番人気)
2着△1クリソライト(5番人気)
3着○アウォーディー(1番人気)

●ジャパンダートダービー(【ジャパンダートダービー2017予想】大井2000mのJpnI戦です
1着○ヒガシウィルウィン(5番人気)
2着△1サンライズソア(4番人気)
3着◎タガノディグオ(2番人気)

など相性のいい条件でもあるので、その相性の良さに期待します。

帝王賞2018の予想と見解です

今年の帝王賞のカギを握るのは展開になりそう。まずはザッと隊列の予想図から。

◆帝王賞2018の隊列予想図

逃げるのは外枠に入ったオールブラッシュ。スタートがそこまで速くないので、内のケイティブレイブ、テイエムジンソクがハナに立つ可能性はあるが、外枠に入り、1コーナーまでの距離が十分にあるので、田辺騎手の性格を考えても行き切る形を取りそう。

続くのはケイティブレイブ、テイエムジンソク。ケイティブレイブは川崎記念、ダイオライト記念と逃げ切り勝ちを収めているが、逃げ馬不在の中での逃げ。内枠を引いたので本来であれば、無理をしてでも行き切ったほうがいいが、鞍上が福永騎手なので外から行く気を見せる馬がいれば、好位の内に収まりそう。ちょうどチャンピオンズカップと似たような位置取りになるだろう。

テイエムジンソクは平安ステークスの反省を生かし、強気の積極策が濃厚。スタートセンスはいいので、逃げる形を取るか、オールブラッシュが行くなら外目の2番手を選択するはず。いずれにせよ、鞍上の古川騎手は4コーナー先頭の気持ちでロングスパートを打ってくるのではないか。

逃げ、先行勢を見ながらアポロケンタッキーも早め早めの競馬。昨年のJBCクラシック、東京大賞典では位置を取れなかったが、今回は外に速い馬が見当たらず、スタートから気合いをつけていけば、取りたいポジションを取れそう。内田騎手は16年東京大賞典のように4コーナーで前を射程圏に入れての追い比べに持ち込む公算だろう。

それらを見ながらアウォーディー、サウンドトゥルー、ゴールドドリームが続く形。地方勢はリッカルドが4、5番手付近、ヒガシウィルウィンは一発を狙って森騎手らしく中団の内で脚を溜める作戦か。

どう考えても大井2000mらしいタフな持久力戦が展開されそう。どの馬から入るか非常に悩んだが、シンプルに1番強いと思う馬から入りたい。本命は…

ここより下は有料記事(200円)とさせて頂いております。

noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。

レースが終わったので無料公開しています。

テイエムジンソクの先行押し切りに期待

昨年のチャンピオンズカップでは正攻法の競馬で挑み、G1・11勝馬のコパノリッキーを競い落として2着。最後はゴールドドリームの決め手に屈したものの、勝負に勝ってレースに負けたようなもので、実質的な勝ち馬は本馬といってもいいくらいだった。

近2走はフェブラリーステークス12着、平安ステークス6着とリズムを崩しているが、フェブラリーステークスは逃げ、先行勢が総崩れのレース、平安ステークスは正直、物足りないが、相手に合わせる競馬をしてしまったのが敗因だろう。今回は前述の通り、前走の敗戦を生かしての積極策が濃厚。この馬の力を再度見直したい。

初ナイター、初コースと不安はあるものの、父クロフネはJBCレディスクラシックで圧勝したホワイトフーガを輩出。リッカルドも父父はクロフネで、大井2000mで滅法強いサウンドトゥルーの父はフレンチデピュティ(クロフネの父)。血統的には大井2000mに適性アリと見ていいだろう。自分で動く形になるので、展開は厳しくなるかもしれないが、火曜日の馬場を見る限り、ペースに関係なく早めに動けた方がいい。

相手はサウンドトゥルーに展開が向くはず

展開重視で考えるならゴールドドリーム、サウンドトゥルー>テイエムジンソク、ケイティブレイブ、アポロケンタッキーで、コースにそもそもの不安があるゴールドドリームよりは本馬の方が堅実駆けだろう。大井2000mでは【2.2.2.1】と確実に追い込んでくる馬。馬券圏外に敗れた1回も4着で、馬券圏内に入る確率だけなら本馬が最も高いのではないか。

3番手はアポロケンタッキーが買い時のはず

「外枠からスムーズな先行策を打てるかどうか」がすべてで、その条件にハマった16年東京大賞典ではアウォーディー、サウンドトゥルー、コパノリッキーらを下して勝利。能力だけならこのメンバーに入ってもヒケを取らない。問題はその能力を出せるかだが、前述の通り本馬より外に速い馬がいないことで(特に隣のサウンドトゥルーが控えるのが大きい)、自分の取りたいポジションを取れそう。ハイペースでも早め早めに動ければ、今回は上位争いに加わってもいいだろう。

アウォーディーは全盛期の勢いこそないものの、昨秋~今年の川崎記念までの走りを見る限り、ケイティブレイブ、アポロケンタッキー、サウンドトゥルーとは流れひとつで着順が入れ替わるはず。最近の大井2000mのG1では帝王賞(2番ゲート)、JBCクラシック(1番ゲート)と内枠で苦しい競馬を強いられており、やや消化不良でもあった。4枠7番なら自分の形を作れそうで、ケイティブレイブ、サウンドトゥルーとも差のない競馬に持ち込めるのではないか。

ケイティブレイブは一見、堅実駆けに見えるが、福永騎手が「好位の内」を選択すると苦しい競馬を強いられそう。昨年の帝王賞&JBCクラシックのアウォーディーではないが、無難に内目をロスなく立ち回ると伸びそうで伸びずに敗れるシーンがありそう。人気を考えても積極的に買うべきではない。

ゴールドドリームは距離&コースへの不安がやはり残る。昨年の帝王賞は「ドバイ帰り」という言い訳がつくとはいえ、ジャパンダートダービーでは勝ち馬キョウエイギアから1.2秒差の3着に敗退。やはり左回りのワンターンのコースでこそで、大井2000mは合っていないのではないか。

最後にリッカルド。ブリリアントカップは2分6秒5、大井記念は2分6秒2の走破時計。帝王賞は良馬場なら2分3~4倍台の決着になるはずで、持ち時計的に壁にぶつかる可能性が高い。ただJRA勢はほとんど不安を抱えており、JRA勢の多くが自滅してしまえば、自ずと着順を上げてくるかもしれない。基本的には厳しい線で考えたい。

帝王賞2018の印

◎⑤テイエムジンソク
○⑩サウンドトゥルー
▲⑨アポロケンタッキー
△⑦アウォーディー
△②ケイティブレイブ
△④ゴールドドリーム
×⑥リッカルド

帝王賞2018の予想ファイル

帝王賞2018の買い目

◎テイエムジンソクからどう買うか非常に悩みましたが、2列目で信頼できそうな馬がいない&◎テイエムジンソクは勝つ(or2着)か4着以下の気がするので、本線はシンプルに馬連&馬単で流します。

【本線】

馬連:5-2、4、6、7、9、10(6点)

馬連でテイエムジンソクから印を打った馬へ。相手はサウンドトゥルー、アポロケンタッキー>アウォーディー、ケイティブレイブ>ゴールドドリーム、リッカルドの順で強弱をつけるつもりです。ゴールドドリームはあまり買いたくないので、そことの組み合わせはトントンくらいに抑えます。

馬単:5→2、4、6、7、9、10(6点)

馬単でテイエムジンソクから印を打った馬へ。相手の強弱は馬連と同様です。

3連複:5-9、10-2、4、6、7、9、10(9点)

馬連&馬単だけだと払い戻しが跳ねないので、3連複で1列目にテイエムジンソク、2列目に印上位のアポロケンタッキー、サウンドトゥルー、3列目に印を打った馬への組み合わせは買いたいですね。

【ボーナス】

3連単:5→9、10⇔2、4、6、7、9、10(18点)

点数は多いのですが、ボーナスで3連単を買うとすれば、3連複の延長戦上の3連単でしょうか。テイエムジンソクは来るならアタマの可能性が高いと見ているので、3連単のテイエムジンソク1着固定はボーナスで少しでも押さえておいたほうがいいでしょう。

以上、帝王賞2018の予想でした。