サンタアニタトロフィー2025の予想です。

サンタアニタトロフィー2025の出走馬は、ワンダーランド、ランリョウオー、ティントレット、ポリゴンウェイヴ、ゴールドレガシー、ライラボンドが出走。大井競馬場1600mで行われるSIII戦です。このレースは勝負度C(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)を予定しています。

※メルマガ読者の方は月曜日に配信した「先週の重賞回顧」内にパスワードが掲載されています。

サンタアニタトロフィー2025の予想です

サンタアニタトロフィーは20年から秋開催に行われていたが、一昨年から再び真夏のハンデ重賞として実施。一昨年はハンデ戦らしく軽量馬の台頭もあり、3連複135倍の波乱の決着だったが、昨年は斤量57キロ以上に人気馬が上位に入り、3連複11.7倍の平穏な決着だった。果たして今年はどんな結末が待ち受けているのだろうか。それでは予想にいきましょう。本命は…

ここより下は有料記事です(300円です)。

noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。

レースが終わったので無料公開しています。

ティントレットを信頼したい

しばらく1200m中心に使われていたものの、2走前に浦和1400mで行われたプラチナカップを制すと、次走さきたま杯では強豪相手に4着に健闘。近2走の走りから距離が1600mに変わってもパフォーマンスを大きく落とすとは考えづらく、地元馬同士の一戦なら力の違いを見せてくれるだろう。

相手はゴールドレガシーが巻き返すはず

前走六甲盃は久しぶりに崩れたが、他地区への遠征で度外視可能と見ていいか。南関東の1600m戦では【2.6.2.1】とほとんど崩れておらず、地元戦に戻れば、ガラリ一変が期待できるのではないか。

3番手はワンダーランド

本馬もティントレット同様にここに来て距離を伸ばし、前走プラチナカップでは勝ち馬ティントレットから0.5秒差の4着。このメンバーなら能力的に上位争いが見込めそうだが、1ハロンの距離延長がカギになりそう。

ライラボンドは地方転入初戦の柏の葉オープンで2着。前走中原オープンは条件がガラッと変わってしまったので、度外視していいのではないか。大井1600mは合いそうで、条件好転で見直し可能だろう。鞍上に吉村騎手が騎乗できるのも魅力。

サンタアニタトロフィー2025の印です

◎④ティントレット
〇⑫ゴールドレガシー
▲①ワンダーランド
△⑬ライラボンド

2番グランデマーレ…前走は帝王賞で度外視可能も、2走前はゆりかもめオープンで大敗。ここも苦戦必至だろう。

5番マースインディ…オープン特別で苦戦が続いている現状。ここも参加するだけで終わるのでは。

6番タイガーチャージ…前走はA2のエイプリル賞で8頭立ての5着。重賞ではさすがに荷が重いだろう。

7番マンダリンヒーロー…古馬になってから低迷が続いており、南関東の重賞では【0.0.0.3】と結果が出ていない。ここも厳しい戦いになるのでは。

8番メーサンデュラント…前走サンタアニタトロフィートライアルでは15頭立ての5着。ハンデ重賞でも斤量55キロでは通用しないだろう。

9番エイシンピストン…前走サンタアニタトロフィートライアルで2着に好走するも、今回はメンバーレベルがグッと上がっており、上位争いに加わるのは難しいか。

10番ポリゴンウェイヴ…前走ゆりかもめオープンで久しぶりの勝利を挙げるも、完全な単騎逃げで展開に恵まれた印象が強かった。

11番イーグルノワール…2歳時には兵庫ジュニアグランプリで勝利を挙げるも、3歳以降は低迷が続いている。南関東に移籍してもピリッとしない走りが続いており、ここも厳しい戦いになりそう。

サンタアニタトロフィー2025の買い目です

ここは◎ティントレット〇ゴールドレガシーのワイドが当たる前提の馬券を買います。

【参考買い目】

ワイド:◎ー〇(1点)

3連複:◎ー〇ー▲△(2点)

3連単:◎ー〇ー▲△(2点)

馬券はティントレット、ゴールドレガシーのワイドを本線に、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。

以上、サンタアニタトロフィー2025の予想でした。