
ハイセイコー記念2025の予想です。
ハイセイコー記念2025の出走馬は、ロウリュ、シャンスラード、バーバリオン、ゴーバディ、ゼーロスなど16頭が出走。大井競馬場1600mで行われる2歳限定のSI戦です。このレースは勝負度B(自信度★★★☆☆ 妙味度★★★☆☆)を予定しています。
※メルマガ読者の方は月曜日に配信した「先週の重賞回顧」に掲載しております。
先週の2歳重賞・平和賞(【平和賞2025予想】船橋1600mのSII戦です)は見立てが上手くハマりました。
1着◎スマトラフレイバー(6番人気)
2着▲モエレサワンミヤギ(8番人気)
3着〇ロードレイジング(3番人気)
正直、スマトラフレイバー、ロードレイジングともにあそこまで人気がなかったのは嬉しい誤算でした。あの組み合わせで3連複万馬券、3連単10万馬券は美味しかったですね。
今週も2歳限定重賞のハイセイコー記念があるので、続けるよう頑張って参ります。
ブロッサムカップ、東海菊花賞、レジェンドハンター記念の予想はコチラらご覧ください。
ハイセイコー記念2025の予想です
20年にSIに格上げされたハイセイコー記念。
南関東クラシックが2024年からJRA勢にも出走が認められたことで、同レースは以前のように翌年のクラシックへ直結するレースではなくなったが、それでも南関東勢にとっては大きな意味を持つ一戦と言えるだろう。それでは予想に入りましょう。
ここより下は有料記事です(300円です)。
noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。
レースが終わったので無料公開しています。
鎌倉記念出身馬のゼーロスを狙う
前走鎌倉記念はスタート後に砂被りを受けた影響か後方2番手まで下がり、向上面ではやや離れた最後方。3コーナー手前から徐々に追い上げると、直線では大外から猛然と追い込んで3着。ゴール前の伸びは2~5着馬ならアタマひとつ抜けており、まだ上積みがありそうな走りだった。鎌倉記念組は7着ロードレイジングが次走平和賞3着、8着スマトラフレイバーが次走平和賞1着と巻き返しているようにハイレベル戦だった可能性大。ここは前走で先着を許したベストグリーン級の馬は見当たらず、勝ち負けに加わっても不思議ではないだろう。砂被りを受けづらい外目の12番ゲートを引けたのもプラス。
相手はゴーバディを挙げたい
前走ゴールドジュニアはスローペースで前が残りやすい展開の中、3番手追走からの差し切りで、着差以上に評価できる走りだった。マテラスカイ産駒なので、今回は距離延長がカギになるものの、近2走ともにゴールまで脚色が衰えておらず、1ハロンの距離延長なら対応可能と見ていいだろう。
3番手はロウリュが堅実に走ってきそう
3走前には勝ち馬ゼーロスから0.4秒差の2着に好走している実力馬。前走とき特別は3着デンテブリランテが次走雷鳥特別を制し、4着モコパンチが次走新鋭特別で3着に好走しており、ハイレベル戦だった可能性が高い。自由自在に立ち回れるタイプで、吉原騎手騎乗なら堅実に走ってくるイメージが浮かぶ。
ハイセイコー記念2025の印です
◎⑫ゼーロス
〇⑩ゴーバディ
▲④ロウリュ
1番ドキドキ…前走ゴールドジュニアは勝ち馬ゴーバディに完敗だった。今回は相手強化、距離延長ともにマイナスだろう。
2番ベイビーモンストル…2走前のフレッシュスター特別ではゴーバディ、前走はやぶさ特別ではポッドフェスタに完敗だった。このメンバーでは力不足のはず。
3番プロローク…前走2歳二三組は道悪で時計が出やすい馬場だったことを考えると、やや物足りない走り。重賞では荷が重いのでは。
5番ポッドフェスタ…新馬→はやぶさ特別と連勝中も、前走は相手に恵まれた印象が強い。2連勝でそこそこ売れるなら嫌って妙味だろう。
6番シャンスラード…新馬→2歳二三組と連勝中も、前走の上りを見ると、やや底が割れたか。このメンバーではワンパンチ足りないのでは。
7番デンデブリランテ…3走前にはゴーバディ、2走前にはロウリュに完敗。このメンバーでは力不足だろう。
8番バーバリオン…前走雷鳥特別では勝ち馬デンテブリランテからタイム差なしの2着。デンテブリランテとの逆転は可能も、デンテブリランテをあまり評価しておらず、本馬も積極的に買う気になれない。
9番アイリーズ…唯一の浦和デビュー組で、大井所属馬中心の組み合わせでは荷が重いはず。
11番ヒュプシュ…門別からの移籍組でまだ底を見せていないが、2歳未勝利を勝ち上がった直後でどこまで通用するかは未知数。
13番ユーロハートビート…前走2歳二三組ではかちうまファーマドールに完敗。このメンバーでは力不足だろう。
14番キングパッション…大井1600mで行われた新馬で1分42秒8の好時計で勝利。素質は高そうだが、キャリア1戦でそこそこ売れるなら敬遠するのが妥当か。
15番カンノンハヤテ…門別からの移籍組で堅実な走りを続けているが、このメンバーでは荷が重いだろう。
16番コンシール…前走ニューホープ特別ではハンデンドレイクに完敗。重賞で通用する器ではない。
6番キングペルレ…前走千葉テレ盃は心房細動で競走中止。2、3走前にはハセノガイセンと差のない走りを見せており、このメンバーではワンパンチ足りないかもしれない。
ハイセイコー記念2025の買い目です
馬券は◎ゼーロス、〇ゴーバディ中心に組み立てたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎〇▲(1点)
3連単:◎→〇▲→〇▲(2点)
馬券はゼーロス、ゴーバディのワイドを本線に、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
以上、ハイセイコー記念2025の予想でした。

