ジャパンダートクラシック2025の予想です。

ジャパンダートクラシック2025の出走馬は、JRAからハグ、ナルカミ、クレーキング、アドマイヤデイトナ、ドンインザムード、ルクソールカフェ、ナチュラルライズが出走。地方勢は、シーソーゲーム、ナイトオブファイア(以上、大井)、ソルジャーフィルド(北海道)らが迎え撃ちます。大井競馬場1800mで行われる牝馬限定のJpnII戦です。このレースは勝負度B(自信度★★★☆☆ 妙味度★★★☆☆)を予定しています。

※メルマガ読者の方は月曜日に配信した「先週の重賞回顧」に掲載しております。

ジャパンダートクラシック2025の予想です

3歳ダートクラシックの最終戦・ジャパンダートクラシック。

昨年は大将格のフォーエバーヤングがケンタッキーダービーに挑戦。春のクラシックがやや手薄になり、ジャパンダートクラシックが事実上の頂上決戦だった。

今年のジャパンダートクラシックもJRAで4連勝中のルクソールカフェ、UAEダービー勝ち馬アドマイヤデイトナがケンタッキーダービーを経由しての参戦。羽田盃、東京ダービー以上の好メンバーが揃い、今年も3歳ダート頂点を決める一戦になりそうだ。

前日オッズでは春のクラシック二冠を達成したナチュラルライズが抜けた1番人気に推されているが、別路線組も決して侮ることはできないはず。ここは早速、予想に移りたい。本命は能力最上位と見ている

ここより下は有料記事です(東京盃と合わせて600円です)。

noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。

レースが終わったので無料公開しています。

ルクソールカフェから入りたい

前走ケンタッキーダービーは特殊な不良馬場で出遅れて終始砂被りを受けてしまい、負けるべくして負けた一戦。2走前の伏竜ステークスはラスト3ハロンを12.4-11.8-12.1でまとめての完勝。ゴール前では鞍上のモレイラ騎手が追うのを止めており、まだパフォーマンスを上げられそうな走りだった。当時、子ども扱いしたメイショウズイウンはその後にユニコーンステークス3着、不来方賞3着。メイショウズイウンを基準に考えても、ユニコーンステークス2着クレーキング、不来方賞1着ナルカミ以上のポテンシャルを秘めていると言えるのではないか。大型のAmerican Pharoah産駒らしく揉まれ弱さがあるので、16頭立ての13番ゲートはプラス。砂被りを受けずに運べれば、ナチュラルライズの三冠にストップをかける可能性は大いにあるはずだ。

相手はクレーキングが堅実に走ってきそう

前走東京ダービーでは勝ち馬ナチュラルライズから0.5秒差の2着。完敗と言えば完敗だが、3、4コーナーで内から4頭分ほど外を回るロスがありながら、ゴール前ではナチュラルライズ以上の脚色を見せており、まだ上積みがありそうな走りだった。ナチュラルライズとは2回一緒に走って2回とも敗れているが、欠点がないのは本馬の方。ナルカミ、ナチュラルライズが飛ばし、ルクソールカフェが早めに動いていけば、展開に恵まれるのは本馬なのではないか。勝負付けが済んだと思われて人気を落とすなら狙い時だろう。

3番手はアドマイヤデイトナが侮れない

前走ケンタッキーダービーは特殊な不良馬場で度外視可能。未勝利時代にはルクソールカフェと接戦を演じ、UAEダービーではドンインザムードを下しているので、決して弱い馬ではないだろう。ケンタッキーダービーの大敗と海外遠征明けで嫌われるなら積極的に狙いたい。

1番人気に推されているナチュラルライズは前走東京ダービーが完勝とは言え、暴走気味にハナに立っての勝利。今回は内にナルカミがいるため、我慢が利くか怪しく、単勝1倍台なら嫌ってこそだろう。

ジャパンダートクラシック2025の印

◎⑬ルクソールカフェ
〇⑧クレーキング
▲⑩アドマイヤデイトナ

1番ハグ…2走前のレパードステークスではドンインザムード、前走不来方賞ではナルカミに敗戦。このメンバーでは荷が重いのでは。

2番シーソーゲーム…2走前の東京ダービーでは勝ち馬ナチュラルライズから1.0秒差の3着。まだ伸びシロはありそうだが、このメンバーで上位争いに加わるのは難しいか。

3番スマイルマンボ…春のクラシックは羽田盃4着、東京ダービー8着。成長にやや乏しい印象で、ここは対南関東勢でも分が悪いはず。

4番ナイトオブファイア…春のクラシックは羽田盃2着、東京ダービー4着。今回は相手が一段と強化されており、掲示板に入るのも難しそう。

5番ナルカミ…能力的には全くヒケを取らないが、逃げてこそのタイプ。今回は外に我慢が利くか怪しいナチュラルライズがいるため、難しい競馬を強いられるのでは。4走前の1勝クラスのように2頭で競い合っての自滅は少し想定したい。

6番ユウユウスキー…前走戸塚記念は展開の恩恵を受けての2着。じわじわと力をつけている印象はあるものの、JpnIではさすがに荷が重いだろう。

7番ソルジャーフィルド…今年の道営三冠馬。対南関東勢なら通用しても不思議ではないが、対JRA勢では分が悪いか。

9番ケンシレインボー…ダートグレードは雲取賞9着、東京ダービー7着。JRA勢相手では荷が重い。

11番ドンインザムード…前走レパードステークスは1番ゲートからロスなく立ち回れたのが大きかった。ヒヤシンスステークスではルクソールカフェ、UAEダービーではアドマイヤデイトナに敗れており、このメンバーで上位人気に推されるなら敬遠が妥当か。

12番スキャロップ…大井のC1で苦戦が続いている現状。ここは参加するだけで終わる。

14番フレンドローマ…春のクラシックは羽田盃7着、東京ダービー6着。このメンバーでは荷重い。

15番ナチュラルライズ…春のダートクラシック二冠ともに圧倒的な強さを見せつけているが、同時に気性の悪さも見えた。今回はナルカミがハナを譲らないはずで、折り合いがつくか不安がある。相手も近2走以上に強力なので、単勝1倍台なら嫌ってこそなのでは。

16番カセノタイガー…春のクラシックは羽田盃11着、東京ダービー11着。ダートグレードで通用する器ではないだろう。

ジャパンダートクラシック2025の買い目です

ここは買いたい馬が3頭しかいないので、シンプルに馬券を買います。内からナルカミが主張し、外からナチュラルライズが掛かり気味に追いかけ、2頭で引くに引けない展開になってくれたら激アツですね。

【参考買い目】

ワイド:◎ー〇▲(2点)…クレーキング絡みが本線

馬単:◎→〇▲(2点)…同上

3連複:◎〇▲(1点)

3連単:◎→〇▲→〇▲(2点)

馬券はワイドでルクソールカフェからクレーキング、アドマイヤデイトナに流しつつ(心情的にはクレーキングとのワイド1点なので、クレーキング絡みを厚く、アドマイヤデイトナ絡みはトントンくらいのイメージで保険的に買います)、ボーナス的に馬単、3連複、3連単を買いたい。

以上、ジャパンダートクラシック2025の予想でした。