おはようございます。本日の勝負度B以上は、阪神11、12レースです。それでは本日の勝負レースをご覧ください。
※最終更新日9月21日(日)09時30分
※馬番だけ見てのご購入はご控えください。基本的に馬番は間違っても馬名は間違いません(濁点や勘違いで文字の一部を間違えることはあっても馬名を丸々間違えて書くことはありません)。
※参考買い目はあくまでも「参考」買い目であり、私自身すべてそのまま買っているわけではありません。買い方は各々の予算、直前のオッズ、馬体重、馬場などで変えたほうがいいと思うので、あくまでも参考だと思っておいてください。
9月21日(日)
中山の予想
≪中山1レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならコズミックボックス。新馬のドルチェミスト組は前残り決着の中、ラスト3ハロンを11.9-11.6-11.4でまとめており、上積みのある走りだった。関東圏の低レベルな牝馬限定戦なら勝ち負けまで期待できるはず。
≪中山2レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならファンシーフリル。ラブヴィサージュの仔は、JRAで2頭(ダイチジェム、ダイチラポール)がデビューし、どちらもダートで1勝以上をマーク。本馬もダート替わりがプラスに出るのでは。
≪中山3レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならパントルナイーフ。全兄にダービー卿チャレンジトロフィー勝ち馬のパラレルヴィジョンがいる血統。新馬はスローペースの中、追い出しを待たされる場面があっての2着と中身の濃い内容だった。このメンバーなら勝ち負け必至だろう。
≪中山4レース 新馬 勝負度なし≫
買うならアトラステソーロ。半姉・エベリンテソーロはデビュー2戦目の未勝利で初勝利。調教で好時計を叩き出しており、本馬も早い時期に勝ち上がれるのでは。
≪中山5レース 新馬 勝負度なし≫
買うならフロレセール。近親にエフフォーリア、ダディーズビビッド、シロンらがいる血統。半兄のクリオミニーズ、アセレラシオンは2勝クラス止まりも、本馬はもう少し出世しそう。
≪中山6レース 1勝クラス 勝負度C(自信度★☆☆☆☆ 妙味度★★★★☆)≫
◎⑭チャロ
〇⑥ビーコング
▲⑦アツキヤマト
△⑪ショウナンハクウン
ここは人気でもチャロが強いだろう。2走前のベンヌ組は、2~4着馬が次走1勝クラスで3着以内に好走しているハイレベル戦。前走は4コーナーで内から4頭分ほど外を回るロスがあり、距離ロスが響いての敗戦だった。今回は実績のある中山ダート1200m替わり。ここは組み合わせ、枠順の並びを考えても、最低でも馬券圏内には加わってくるはずだ。
相手にはビーコングを狙いたい。前走は内から圧勝した勝ち馬アシャカトベを追いかける展開。今回は前走と比べると逃げ、先行勢が手薄に見えるので、前々で立ち回れば、馬券圏内が見えてくるのではないか。
馬券はチャロ、ビーコングのワイドを本線に、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△(2点)
3連単:◎→〇→▲△(2点)
≪中山7レース 1勝クラス 勝負度C(自信度★★★☆☆ 妙味度★★☆☆☆)≫
◎⑯リザードアイランド
〇⑩メリークリスマス
▲⑪タニセンドリーム
本命はリザードアイランド。ダート替わりの前走未勝利はラスト3ハロンを12.5-12.4-12.8でまとめるも、ラスト1ハロンは流しており、最後まで脚色全く衰えずの走りだった。前走の走破時計1分53秒3は、同日の古馬1勝クラスの勝ち時計(1分53秒7)を上回っており、1勝クラスなら楽に突破できる器だろう。
相手はメリークリスマスが強いはず。4走前の中山ダート1800mで行われた1勝クラスでは、アメージング(羽田盃5着)、サムシャイン(すでに1勝クラス勝ち)に次ぐ3着に好走している馬。その後の3戦も強敵相手に大きく崩れておらず、相手関係が楽になる今回は馬券圏内に加わってくるのではないか。
馬券はリザードアイランド、メリークリスマスのワイドを本線に、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎〇▲(1点)
3連単:◎〇→◎〇→▲(2点)
≪中山8レース 1勝クラス 勝負度なし≫
買うならタマカヅラ。前走1勝クラスは前半600m通過34.4秒のハイペースで飛ばしたサンポーニャを追いかけるタフな展開の中、2着に粘り込んでおり、着順以上に評価できる走りだった。控えても競馬を組み立てられるタイプなので、13番ゲートなら出たなりで運べそう。
≪中山9レース 木更津特別 勝負度なし≫
買うなら次走注目馬でもあるシルバーレイン。前走ファルコンステークスは内をロスなく立ち回った馬が上位に来る中、後方追走から外々を回っており、展開に泣かされての敗戦だった。「晩成型の血統で、先々は重賞で活躍するはず」と書いた通り、休み明けは不安よりパワーアップしている期待の方が大きい。
≪中山10レース 内房ステークス 勝負度C(自信度★★★☆☆ 妙味度★★☆☆☆)≫
◎⑮イムホテプ
〇⑫ハギノサステナブル
▲⑯ゴールドアローン
△②リバートゥルー
△⑭プラウドヘリテージ
本命は3歳のイムホテプ。前走Fビレッジ特別は前残り決着だったとは言え、最後まで脚色衰えずの完勝だった。揉まれた時に不安はあるものの、今回は流れに乗りやすい15番ゲート。能力通りに走ってくれば、ここも突破する可能性が高いだろう。
相手はハギノサステナブルが堅実に走ってきそう。前走白川郷ステークスは3着馬から4着馬まで5馬身ほど離れており、上位3頭が抜けていたレース。中山ダートは初めてになるが、スタミナ勝負に持ち込んでこそのタイプなので、同コースへの適性は高いのではないか。モレイラ騎手が騎乗できるのも強み。
馬券はイムホテプ、ハギノサステナブルのワイドを本線に、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△△(3点)
3連単:◎→〇→▲△△(3点)
≪中山11レース オールカマー 勝負度C(自信度★☆☆☆☆ 妙味度★★★★☆)≫
◎②リビアングラス
〇⑨ドゥラドーレス
▲①コスモキュランダ
△④レガレイラ
△⑦ヨーホーレイク
馬券はリビアングラス、ドゥラドーレスのワイドを本線に、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△△(3点)
3連単:◎→〇→▲△△(3点)
≪中山12レース 2勝クラス 勝負度なし≫
買うならイゾラフェリーチェ。前走横手特別は、2着スマートケープが次走大倉山特別1着、3着ピクシレーションが次走苗場特別1着とハイレベル戦だったか。牝馬限定の2勝クラスなら能力上位のはず。
阪神の予想
≪阪神1レース 障害未勝利 勝負度なし≫
買うならゴールデンスロープ。前走は勝ち馬サンダーアラートが次走障害オープンで2着に好走したほか、2着タマモエースが次走障害未勝利を勝ち上がっており、ハイレベル戦だった。この組み合わせなら勝ち負け必至だろう。
≪阪神2レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならアルヴァンドルード。阪神芝1800mで行われた新馬では3着馬に8馬身差をつけており、勝ち馬が強過ぎただけだろう。この組み合わせなら勝ち上がるチャンス。
≪阪神3レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならワンダフルデイズ。前走カラペルソナ組は、2着エチゴドラゴンが次走未勝利1着、7着ライツェントライゼが次走未勝利3着とハイレベル戦だった可能性が高い。近親に川崎記念勝ち馬ライトウォーリアがいる血統で、ダート替わりはプラスに働くのでは。
≪阪神4レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならスマートジュリアス。スマートノエルの仔はJRAで5頭がデビューし、3頭(スマートビクター、スマートケープ、スマートリアファル)がダートで2勝以上をマーク。本馬も本質的にダート馬の可能性が高そう。
≪阪神5レース 新馬 勝負度なし≫
買うならコスモフィレンツェ。半姉に今年のローズステークスで2着に入ったテレサがいる血統。このメンバーの中では一番大物感がありそう。
≪阪神6レース 新馬 勝負度なし≫
買うならボクマダネムイヨ。イイコトバカリの仔は、イツモハラペコ、イエデゴロゴロと1勝以上をマーク。調教の動きを見る限り、本馬も1勝以上はできるのでは。
≪阪神7レース 1勝クラス 勝負度なし≫
買うならレジェンドシップ。前走は4-4-7-9の通過順が示す通り、3、4コーナーでポジションを落とす不利。前々でしぶとさを生かしてこそなので、前走のような形になってしまうと厳しい。スムーズな追走さえ叶えば、前走以上の走りが期待できるだろう。
≪阪神8レース 1勝クラス 勝負度C(自信度★★★☆☆ 妙味度★★☆☆☆)≫
◎①ハギノコラソン
〇⑤ハイウェイスター
▲⑧オリジナルファイン
本命はハギノコラソン。3走前には牡馬混合のオープン特別・鳳雛ステークスで3着に好走している馬。前走は格上挑戦の遠州灘特別で2着に好走しており、自己条件の牝馬限定の1勝クラスなら力が一枚上のはず。
相手はハイウェイスター。近2走は先着を許した馬が昇級即通用レベルのパフォーマンスを見せており、相手が悪かった。ここは近2走と比べると組み合わせにやや恵まれた印象なので、引き続き馬券圏内に加わってくるだろう。
馬券はハギノコラソン、ハイウェイスターのワイドを本線に、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎〇▲(1点)
3連単:◎→〇▲→〇▲(2点)
≪阪神9レース 北摂特別 勝負度なし≫
買うならアスティスプマンテ。前走知多特別は4コーナー1~3番手の馬が1、2、4着に入る中、中団追走から追い上げて3着と負けて強しの内容だった。ここも展開はカギになりそうだが、捌きやすい少頭数の外枠に入ったのはプラスだろう。
≪阪神10レース ムーンライトハンデ 勝負度なし≫
買うならシャイニングソード。前走烏丸ステークスは接戦を演じた3着シェイクユアハートが次走垂水ステークスを制しており、本馬も3勝クラスはすぐに勝ち上がれるはず。追わせるタイプなので、川田騎手への手戻りでさらなる上積みがありそう。
≪阪神11レース 神戸新聞杯 勝負度B(自信度★★★★☆ 妙味度★★☆☆☆)≫
◎②ジョバンニ<次走注目>
〇⑩エリキング
▲⑤ショウヘイ
馬券はジョバンニ、エリキングのワイドを本線に、ボーナス的に3連複、連単を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎〇▲(1点)
3連単:◎〇→◎〇→▲(2点)
≪阪神12レース 2勝クラス 勝負度B(自信度★★★☆☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎⑮ダノンフィーゴ
〇④オコタンペ
▲⑬コスモストーム
ここはダノンフィーゴが強いだろう。前走1勝クラスは先に抜け出したユウトザレン(次走1勝クラスで強いパフォーマンスを見せて勝利)を差し切る強い内容。マル外らしく乗り難しい面はあるものの、ダート1400mでスムーズな追走が叶った時は3戦3勝と負けていない。このメンバーに入っても能力的に見劣りしないはずで、ここは連勝が期待できるのではないか。
相手はやや難解だが、ワンターンコース替わり歓迎のオコタンペ、休み明けでもバイオレットステークス3着の実績は侮れないコスモストームを挙げたい。
馬券はワイドでダノンフィーゴからオコタンペ、コスモストームに流しつつ、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇▲(2点)
3連複:◎〇▲(1点)
3連単:◎→〇▲→〇▲(2点)