
アイリッシュチャンピオンステークス2025の予想です。
アイリッシュチャンピオンステークス2025の出走馬は、日本からシンエンペラーが出走。海外勢は、アンマート、ホワイトバーチ、ドラクロワ、ザーランが出走します。レパーズタウン競馬場芝2000mで行われるG1戦。このレースは勝負度B(自信度★★★☆☆ 妙味度★★★☆☆)を予定しています。ここは買いたい馬がハッキリしているので密かに楽しみです。
※メルマガ読者の方は土曜日に配信した「本日の勝負レース」に掲載しております。
アイリッシュチャンピオンステークス2025の予想です
アイリッシュチャンピオンステークスは、アイルランドの中距離チャンピオン決定戦。
日本馬の参戦は少ないが、過去にディアドラ、シンエンペラーの2頭が出走し、
19年4着ディアドラ
24年3着シンエンペラー
でどちらも善戦。
レパーズタウン競馬場はヨーロッパの競馬場にありがちな勾配の激しいコースではなく、ほぼ平坦なので、日本馬にとって力を発揮しやすいコースなのだろう。
今年は昨年2着のシンエンペラーが参戦。コース適性はすでに証明済みも、国内オッズで人気を集めるなら狙うべきは海外勢だろう。それでは予想にいきましょう。本命は…
ここより下は有料記事です(300円です)。
noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。
レースが終わったので無料公開しています。
ホワイトバーチが面白そうだ
前走タタソールズゴールドカップは直線で馬群の後ろに入ってなかなか追い出せず。ゴールまで前が詰まりながらも、勝ち馬ロスアンゼルスから0.3秒差の4着に入っており、スムーズに捌けていれば、勝ち負けに加わっても不思議ではない内容だった。昨年のタタソールズゴールドカップではオーギュストロダンに完勝している実力馬。ポテンシャルはこのメンバーに入ってもヒケを取らず、前走の敗戦で人気が抑制気味になりそうな今回は絶好の狙い目だろう。
相手はドラクロワが堅実駆けのはず
唯一、馬券圏外に敗れた3走前の英ダービーは序盤に不利を受けたこともあり、力を発揮できずの敗戦。仕切り直しで挑んだ2走前のエクリプスステークスではプリンスオブウェールズステークス勝ち馬オンブズマンを下して勝利。前走英インターナショナルステークスではオンブズマンに敗れたものの、ここはオンブズマン級の馬が不在なので、純粋に能力上位と見ていいのではないか。
3番手はアンマート
昨年の英チャンピオンステークス勝ち馬。2走前のタタソールズゴールドカップ、前走プリンスオブウェールズステークスともに強敵相手に善戦しており、オンブズマンを基準に考えると、ドラクロワとは能力ほぼ互角と判断していいだろう。年齢的にさすがに上積みはないものの、このメンバーなら馬券圏内に加わってくる可能性が高いはずだ。
アイリッシュチャンピオンステークス2025の印です
◎④ホワイトバーチ
〇⑤ドラクロワ
▲①アンマート
2番ロイヤルチャンピオン…2走前のプリンスオブウェールズステークスではアンマートに完敗。このメンバーでは荷が重いのでは。
3番シンエンペラー…昨年のアイリッシュチャンピオンステークス2着馬。当時、戦った相手を考えれば、このメンバーに入っても能力的にヒケを取らないが、1番人気で買いたいほどではない。
6番ホタツェル…2走前のエクリプスステークスではドラクロワに敗戦。このメンバーではやや力不足なのでは。
7番マウントキリマンジャロ…同厩舎のドラクロワの帯同馬的な存在だろう。ここは参加するだけで終わりそう。
8番ザーラン…戦績的にまだ底を見せていないが、今回は相手関係が大幅に強化。上位人気に推されるなら軽視するのが妥当か。
アイリッシュチャンピオンステークス2025の買い目です
ここは◎ホワイトビーチから〇ドラクロワ、▲アンマートに流して勝負します。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇▲(2点)
3連複:◎〇▲(1点)
3連単:◎→〇▲→〇▲(2点)
馬券はワイドでホワイトビーチからドラクロワ、アンマートに流しつつ、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
以上、アイリッシュチャンピオンステークス2025の予想でした。

