おはようございます。本日の勝負度B以上は、阪神11、12レースです。それでは本日の勝負レースをご覧ください。
※最終更新日9月6日(土)09時10分
※馬番だけ見てのご購入はご控えください。基本的に馬番は間違っても馬名は間違いません(濁点や勘違いで文字の一部を間違えることはあっても馬名を丸々間違えて書くことはありません)。
※参考買い目はあくまでも「参考」買い目であり、私自身すべてそのまま買っているわけではありません。買い方は各々の予算、直前のオッズ、馬体重、馬場などで変えたほうがいいと思うので、あくまでも参考だと思っておいてください。
9月6日(土)
札幌の予想
≪札幌1レース 2歳未勝利 勝負度なし≫
買うならリピース。ダート替わりの前走は4コーナーでポジションを落とすも、直線に入って逃げていたミヤエスケープを捕らえての2着。札幌ダート1700mの持ち時計は最速で、前走ダート組の中ではアタマひとつ抜けた存在なのでは。
≪札幌2レース 2歳未勝利 勝負度なし≫
買うならラスベガスサイン。前走はゴール前で勝ち馬を上回る脚色で追い上げており、勝ちに等しい内容だった。小柄な牝馬なので連闘策がやや気になるものの、このメンバーなら能力最上位と見ていい。
≪札幌3レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならセイルロケット。前走の走破時計58秒6は、前週の1勝クラスの勝ち時計(59秒4)を上回り、2週前の1勝クラスの勝ち時計(58秒6)と同タイム。ここは組み合わせ的に勝ち負け必至だろう。
≪札幌4レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならアロマフェリス。前走は1番ゲートで乗り難しさがあったものの、直線で馬群の間からしぶとく伸びて2着を確保。今回は外目の10番ゲートに入り、前走以上の走りを期待していいのでは。
≪札幌5レース 新馬 勝負度なし≫
買うならサンダーヴィント。ジェラスガールの仔は、JRAで8頭がデビューして5頭が勝ち上がり。ひとつ上の半兄・ニタモノドウシは2歳時に新馬→クローバー賞と連勝した。調教で好時計をマークしており、本馬も早い時期から走ってきそう。
≪札幌6レース 未勝利 勝負度C(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎②キープオントップ<次走注目>
〇⑭ビービーバザーク
▲⑦タイキインドラ
△⑥ドルチェリターン
△①ライラックデューン
本命は次走注目馬のキープオントップ。前走はスタート後に外の馬にポジションを譲ってしまい、中途半端な位置取りに。3コーナー手前から外々を回って押し上げるも(内から4頭分ほど外を追走)、距離ロスがあった分、直線で伸びを欠いたレースだった。今回はルメール騎手への鞍上強化でポジションを取れそうで、前走以上の走りを期待していいだろう。
相手はビービーバザークが有力。前走は早めに勝ち馬ジョードリウムを追いかけての2着。3着馬には2馬身差をつけており、負けた相手が悪かったか。ここは外目からスムーズな先行策が叶いそうで、前走同様に勝ち負けに加わってくるのではないか。
馬券はキープオントップ、ビービーバザークのワイドを本線に、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△△(3点)
3連単:◎→〇→▲△△(3点)
≪札幌7レース 1勝クラス 勝負度なし≫
買うならサンピアノソナタ。前走は4コーナーで内から8頭分ほど外を回りながら最後まで伸びており、着順以上に評価できる走りだった。引き続き人気はなさそうだが、このメンバーなら展開ひとつで馬券圏内に加われるはず。
≪札幌8レース 1勝クラス 勝負度なし≫
買うならルージュミラージュ。前走は3番ゲートからハナを奪うも、外からスナークメモリーが執拗に絡んできたため、2頭で併走しながらのオーバーペースになってしまった。ここも同型との兼ね合いがカギも、前走が特殊な展開だったので、見直し可能なのでは。
≪札幌9レース 富良野特別 勝負度なし≫
買うならヨヒーン。前走1勝クラスは、勝ち馬ミラージュナイトが次走2勝クラス・札幌日刊スポーツ杯を制しており、負けた相手が悪かった。使われながら良化しており、1勝クラスはすぐに勝ち上がれるはず。
≪札幌10レース 札幌スポニチ賞 勝負度C(自信度★☆☆☆☆ 妙味度★★★★☆)≫
◎⑧モジャーリオ<次走注目>
〇⑥カワキタマナレア
▲①スイミーユニバンス
△⑮べビーズブレス
本命は次走注目馬のモジャーリオ。前走HBC賞は、4コーナーで内から6頭分ほど外を回りながら最後まで伸びており、着順以上に評価できる走りだった。開催最終週の馬場は歓迎で、ここは馬券圏内が狙えるのではないか。横山武史騎手への鞍上強化も魅力。
相手はカワキタマナレア。前走知床特別は時計の速い決着の中、外々を回らされており、負けるべくして負けた一戦だった。時計はかかった方がいいタイプなので、開催最終週の馬場で前進が期待できるのではないか。
馬券はモジャーリオ、カワキタマナレアのワイドを本線に、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△(2点)
3連単:◎→〇→▲△(2点)
≪札幌11レース 札幌2歳ステークス 勝負度C(自信度★★★☆☆ 妙味度★★☆☆☆)≫
◎④ショウナンガルフ
〇⑧ロスパレドネス
▲⑤ヒシアムルーズ
△⑫オブラプリーマ
△⑩アーレムアレス
馬券はショウナンガルフ、ロスパレドネスのワイドを本線に、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△△(3点)
3連単:◎→〇→▲△△(3点)
≪札幌12レース 1勝クラス 勝負度なし≫
買うならローズマイスター。近3走は札幌ダート1700mで2、4、3着と堅実な走り。8番ゲートなら前走同様に早めに動いていきやすいのでは。
中山の予想
≪中山1レース 障害未勝利 勝負度なし≫
買うならネロコルヴィーノ。2走前は障害オープンを勝ち上がったヘザルフェンと差のない競馬。前走も勝ちに等しい2着で、そろそろ勝ち上がっていいのでは。
≪中山2レース 2歳未勝利 勝負度C(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎③ラプランセス
〇⑧ロイヤルスパイア
▲⑩トワニ<次走注目>
本命はラプランセス。前走は直線で伸びづらいラチ沿いを通った分の敗戦。ここは組み合わせに恵まれており、勝ち上がるチャンスと見ていいのでは。
相手はロイヤルスパイア。札幌芝1500mで行われた前走は中団追走からしぶとく伸びて2着。時計のかかる馬場でも問題なく、道悪でも対応可能と見ていいだろう。
3番手は次走注目馬のトワニ。東京芝1400mで行われた新馬は後方追走から直線で外を回ってよく伸びてきたが、前にいた馬が止まらず。道悪の中山芝1600mは合いそうで、ここは馬券圏内が狙えるのではないか。
馬券は印3頭が抜けていると見ているので、シンプルに3連複1点を本線にボーナス的に3連単を買いたい。
【参考買い目】
3連複:◎〇▲(1点)
3連単:◎〇→◎〇→▲(2点)
≪中山3レース 2歳未勝利 勝負度なし≫
買うならニャンタロウ。前走は6着馬に5馬身差をつけており、掲示板に入った5頭が強かったか。ここは組み合わせに恵まれており、上位争いに加わってくるのでは。
≪中山4レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならクラウンアールシー。前走は結果的に仕掛けどころの差で明暗が分かれた印象。ここは組み合わせ的に恵まれており、前走同様に積極策を打てば、勝ち負けに加わってくるはず。
≪中山5レース 新馬 勝負度なし≫
買うならブレイロックホール。近親にサートゥルナーリア、エピファネイア、リオンディーズらがいる良血馬。調教で好時計が出ており、この組み合わせなら初戦から勝ち負けだろう。
≪中山6レース 新馬 勝負度なし≫
買うならイヌボウノアサヒ。ヴァンフレーシュの仔は、JRAで4頭がデビューして2頭が勝ち上がり。血統的にダート短距離が合っているのでは。
≪中山7レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならグラツィオーソ。前走は結果的にダート替わりが裏目に出た。芝のタフ馬場は歓迎だろう。
≪中山8レース 1勝クラス 勝負度なし≫
買うならフィールオーサム。近2走は牝馬限定の1勝クラスで2着。近2走は前々で力を発揮しているので上積みこそないものの、このメンバーなら勝ち上がるチャンスなのでは。
≪中山9レース 古作特別 勝負度なし≫
買うならプリムツァール。前走桜花賞は相手関係を考えれば、大いに評価できる内容。今回は骨折休養明けも調教で好時計を出しており、初戦から走れる体勢と考えていいのでは。現在の1勝クラスなら格上の存在だろう。
≪中山10レース 白井特別 勝負度なし≫
買うならラブリージャブリー。紫苑ステークスにも登録していたが、自己条件の同レースに。前走は着差以上に強い競馬で、低レベルな2勝クラスなら楽に突破していいはず。
≪中山11レース 京成杯オータムハンデ 勝負度C(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎⑤ニシノスーベニア
〇⑧シヴァース
▲⑭タイムトゥヘヴン
△④ドロップオブライト
△⑨ジューンオレンジ
△⑦コントラポスト
×④ダイシンヤマト
×⑪エリカエクスプレス
×⑬ムーンプローブ<次走注目>
馬券はワイドでニシノスーベニアからシヴァース、タイムトゥヘヴンに流しつつ、ボーナス的に3連複を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇▲(2点)
3連複:◎ー〇▲△ー〇▲△△△×××(13点)
≪中山12レース 1勝クラス 勝負度C(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)≫
◎⑮サヨノジャンボリー
〇④フェスタリア
▲⑧スリーピース
△②オーサムデアラー
△⑥キングヴァージル
本命はサヨノジャンボリー。前走は4番ゲートから終始揉まれた上、直線で前が詰まってしまい、言い訳の利く敗戦だった。今回は勝ち鞍のある中山ダート1200m。コース替わりで前進があってもいいのではないか。
相手はフェスタリア。前走は13番ゲートから終始外々を回りながらの4着で着順以上に評価できる走りだった。ここは組み合わせに恵まれており、近2走通りのパフォーマンスなら馬券圏内に加わってくるだろう。初勝利は中山ダート1200mだった。
馬券はサヨノジャンボリー、フェスタリアのワイドを本線に、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△△(3点)
3連単:◎→〇→▲△△(3点)
阪神の予想
≪阪神1レース 2歳未勝利 勝負度なし≫
買うならバトゥカーダ。阪神ダート1200mで行われた新馬は、1番ゲートから終始砂被りを受けており、言い訳の利く敗戦だった。前走の走りなら1ハロンの距離延長はプラスに出そう。
≪阪神2レース 2歳未勝利 勝負度なし≫
買うならバドリナート。新潟芝1600mで行われた新馬は、3着馬に4馬身差をつけての2着。ゴール前では勝ち馬プロメサアルムンドに迫っており、勝ちに等しい内容だった。このメンバーなら勝ち負けに加わってくるだろう。
≪阪神3レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならクリノクーチャン。前走は前残り決着の中、最後方から1頭だけ抜けた上りを繰り出しての5着。ブリンカーを着用してから馬が変わっており、今ならダート中距離戦にも対応できるのでは。
≪阪神4レース 未勝利 勝負度なし≫
買うならメイショウハダル。前走はラスト3ハロンを11.3-11.1-11.1でまとめており、余力を残しての敗戦だった。スプリント戦は向いておらず、マイル替わりは歓迎と見ていい。
≪阪神5レース 新馬 勝負度なし≫
買うならベネサルート。半姉にJRAで現在2勝を挙げているアスティスプマンテ。血統的に立ち回り上手なイメージで、阪神芝1400mは合うのでは。
≪阪神6レース 新馬 勝負度なし≫
買うならマグナヴィクトル。川田騎手ー中内田厩舎のライン。調教の動きはアタマひとつ抜けており、ここは米国産馬としての完成度の高さを見せつけそう。
≪阪神7レース 1勝クラス 勝負度なし≫
買うならアンジョルラス。前走は鞍上が上手く乗れず、言い訳の利く敗戦。今回は吉村騎手への鞍上強化で変わり身があってもいいだろう。ワンターンコースの方が合っている。
≪阪神8レース 1勝クラス 勝負度なし≫
買うならヴォワラクテ。前走は直線で前が塞がって進路変更するロスがあり、脚を余しての敗戦だった。小倉芝1800mで行われた未勝利の勝ちっぷりからコーナー4回のコースでも問題ないはず。
≪阪神9レース 出石特別 勝負度なし≫
買うならトリポリタニア。前走レパードステークスは、内、前有利の競馬で12番ゲートから外々を回った本馬には不運だった。1勝クラスの勝ちっぷりが良く、自己条件に戻れば、見直し可能だろう。
≪阪神10レース 西宮ステークス 勝負度なし≫
買うならチャンネルトンネル。2走前の分倍河原ステークスは直線で馬群の後ろに入って全くスペースがなく、ほとんど追えずのままのゴールだった。阪神芝1800mは初出走も、阪神芝1600mは【1.0.2.0】と得意にしており、同コースにも対応できるのでは。
≪阪神11レース エニフステークス 勝負度B(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★★☆)≫
◎⑭インユアパレス
〇⑨モズミギカタアガリ
▲⑬フルム
△⑫ライツフォル
本命はインユアパレス。前走東海ステークスは勝ち馬ヤマニンウルスが強過ぎたものの、3着の上り馬ビダーヤを突き放しての2着。馬群に揉まれ弱いタイプなので、大外枠を引けたのは歓迎で、ここは相手関係を考えても勝ち負け必至だろう。
相手はモズミギカタアガリが有力。3走前の天保山ステークスは前半600m通過33.8秒のハイペースで飛ばしたサトノルフィアンを追いかけており、いかにも負けて強しの競馬だった。その後の2戦は中距離戦でメンバーレベルが上がっており、馬券圏内に届かなかったのは仕方ないだろう。今回は距離短縮で相手関係が楽になっており、ここは上位争いに加わってくるのではないか。
馬券はインユアパレス、モズミギカタアガリのワイドを本線に、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△(2点)
3連単:◎→〇→▲△(2点)
≪阪神12レース 1勝クラス 勝負度B(自信度★★★☆☆ 妙味度★★★★☆)≫
◎⑦レーティッシュ
〇②シルフズミスチーフ
▲③サディーク
本命はレーティッシュ。前走は完全な差し、追い込み決着の中、2番手追走から粘り込んでおり、いかにも負けて強しの競馬だった。1勝クラスならポテンシャル上位で、そろそろ勝ち上がっていいだろう。
相手はシルフズミスチーフ。休み明けの前走は行った行った決着の中、中団からしぶとく脚を伸ばして3着。このメンバーなら馬券圏内は狙えるのではないか。
馬券はレーティッシュ、シルフズミスチーフのワイドを本線に、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎〇▲(1点)
3連単:◎→〇▲→〇▲(2点)