ゴールドジュニア2025の予想です。
アフター5スター賞2025の出走馬は、ゴーバディ、ゴールドカグヤヒメ、ドキドキ、チリンドリベントなど6頭が出走。大井競馬場1400mで行われる2歳限定のSIII戦です。このレースは勝負度B(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★★☆)を予定しています。
※メルマガ読者の方は月曜日に配信した「先週の重賞回顧」に掲載しております。
ゴールドジュニア2025の予想です
今年で6回目を迎えるゴールドジュニア。
過去5年の勝ち馬は、アランバローズ、ママママカロニ、リベイクフルシティ、クルマトラサン、ランベリー。アランバローズこそ翌年の東京ダービーを制したが、そのほかの4頭はその後に低迷しており(特に昨年のランベリーは明らかに早熟だった)、素質より完成度の高さがモノを言うレースだろう。
今年も翌年のクラシックに繋がるか微妙な顔ぶれ。現時点での完成度重視で考えたい。ここは6頭立ての少頭数戦も地味に狙ってみたい馬がいるので意外と面白いかもしれない。それでは予想にいきましょう。本命は…
ここより下は有料記事です(アフター5スター賞、サマーチャンピオンと合わせて900円です)。
noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。
レースが終わったので無料公開しています。
素直にゴーバディから入る
前走フレッシュスター特別では、3番手追走から早めに仕掛けると、直線は後続を一方的に突き放す圧勝劇。余力を残してマークした勝ち時計1分26秒1は、同日のC1二三四組(1分27秒9)を楽々と上回っており、2歳特別戦としては非常に優秀な時計だった。ここはフレッシュスターの再戦ムードが色濃く、順当に勝利を収めるのではないか。
相手は人気的にドーンルーチェが面白そう
前走フレッシュスター特別は、3コーナー手前で砂被りの影響か手応えが悪くなって後退。直線入り口では後方2番手までポジションを落とすも、直線に入って空いたスペースを突くと、そこからグングンと加速して5着。ゴール前の脚色では前にいたチリンドリベント、コンヨバンコクを捕らえそうな勢いがあり、見直し可能な一戦だった。500キロ超の大型馬で、不器用なイメージ。6頭立ての6番ゲートは歓迎だろう。さすがにゴーバディとの逆転は難しくても、チリンドリベント、コンヨバンコクとは着順が入れ替わっても何ら不思議ではない。
3番手はチリンドリベントが強いだろう
前走フレッシュスター特別は、ハイペースで飛ばしたベイビークエスト(7着)をピッタリと追いかけての追走で、着順以上に評価できる走りだった。ここはゴーバディが先々に向けて控える競馬を選択すれば、すんなりとハナ主張までありそうで、前走のようにしぶとく粘り込む可能性があるのではないか。前走から斤量が1キロ減るのも魅力。
コンヨバンコクは前走フレッシュスター特別で3着チリンドリベントからタイム差なしの4着。前走だけで勝負付けが済んだとは思えず、チリンドリベントと同等の評価をしていいだろう。
ドキドキは前走2歳一二組でラブミーモンローとの一騎打ちを制して勝利。前走の時計だけ走れば、このメンバーに入って見劣ることはなさそうだ。
ゴールドジュニア2025の印です
◎①ゴーバディ
〇⑥ドーンルーチェ
▲⑤チリンドリベント
△③コンヨバンコク
△④ドキドキ
2番ゴールドカグヤヒメ…1戦1勝で人気を集めそうだが、今回は相手関係が大幅に強化。人気で買いたいほどではない。
ゴールドジュニア2025の買い目です
ここは◎ゴーバディ〇ドーンルーチェから印を打った馬に流します。〇ドーンルーチェは最低人気ですが、そこまで差がないと思うので楽しみです。
【参考買い目】
ワイド:◎ー〇(1点)
3連複:◎ー〇ー▲△△(3点)
3連単:◎→〇→▲△△(3点)
馬券はワイドでゴーバディ、ドーンルーチェを本線に、ボーナス的に3連複、3連単を買いたい。
以上、ゴールドジュニア2025の予想でした。