東京スプリント2025の予想です。

東京スプリント2025の出走馬は、JRAからサンライズホーク、ダノンスコーピオン、エートラックス、ラプタス、ガビーズシスターが出走。地方勢は、イグザルト、デュアリスト(以上、大井)、ギガース(船橋)、エンテレケイア(浦和)が迎え撃ちます。大井競馬場1200mで行われるJpnIII戦です。このレースは勝負度C(自信度★★☆☆☆ 妙味度★★★☆☆)を予定しています。

※メルマガ読者の方は月曜日に配信した「先週の重賞回顧」内にパスワードが掲載されています。

東京スプリント2025の予想です

多士済々なメンバーが揃った今年の東京スプリント。

人気を集めそうなガビーズシスターは大外枠、イグザルトは最内枠に入り、ひと波乱あっても良さそうな雰囲気。難解な一戦ではあるが、ここは大駆けありそうな伏兵から攻めてみたい。それでは予想にいきましょう。本命は…

ここより下は有料記事です(ブリリアントカップと合わせて600円です)。

noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。

レースが終わったので無料公開しています。

ダノンスコーピオンの一撃に期待したい

初ダートだった前走マーチステークスは無謀な条件に思えたが、終始砂被りを受けるタフな展開の中、直線でも大きくバテておらず、ダート適性が垣間見えた一戦。騎乗した大野騎手も「ダートはすごくよかった」とコメントしており、実は芝・ダートの二刀流だったのかもしれない。本質的に短い距離の方が合っているのは間違いなく、中山ダート1800m→大井1200mのコース替わりならパフォーマンスを上げてくるのではないか。鞍上には地元の名手・笹川騎手。変わり身があるとすれば、今回しかないだろう。

相手はガビーズシスターが堅実駆けか

前走リヤドダートスプリントでは日本馬として最先着を果たしての3着。国内ダートではまだ底を見せておらず、このメンバーで斤量54キロなら勝ち負け必至と見ていいだろう。タフな中山ダート1200mで結果を残しており、大井1200mでも力を発揮できるはず。

3番手は地方勢ならイグザルト

前走フジノウェーブ記念は2着ボイラーハウスに7馬身差をつける圧勝劇。JRAでは3勝クラス止まりだったが、再生工場の荒山厩舎に移籍し、ひと皮むけた感がある。近走は中~外枠で砂被りを受けないレース運びになっているが、4走前のトパーズ賞は馬群の中で運びながら終いに突き抜けており、1番ゲートでも力を発揮できるのではないか。

エートラックスは一本調子のスピードタイプのイメージも、このメンバー、枠順の並びなら逃げるエンテレケイアの外目2番手を確保できそう。乗れているモレイラ騎手を背に粘り込みがあっても不思議ではないだろう。

デュアリストは前走フジノウェーブ記念が案外も、逃げて脚が溜まらずの敗戦だったと捉えて良さそう。今回は前に馬を置く形になりそうで、再びパフォーマンスを上げてきてもいいだろう。

東京スプリント2025の印です

◎⑨ダノンスコーピオン
〇⑮ガビーズシスター
▲①イグザルト
△⑪エートラックス
△⑫デュアリスト

2番ギガース…2走前には兵庫ゴールドトロフィーで5着に入るも、上位勢にはやや離されており、あまり評価できず。前走京成盃グランドマイラーズでは10頭立ての9着に敗退。このメンバーでは荷が重い。

3番サンライズホーク…コーナー4回のダート1400mで実績を残してきた馬。JRAでは1200mで3勝を挙げており、距離短縮が必ずしもマイナスではないが、揉まれ弱い面があるので、多頭数の内枠では力を発揮できずに終わりそう。

4番グランデマーレ…地元のオープンでも敗退続き。ここは参加するだけだろう。

5番エンテレケイア…テンのダッシュ力がピカイチで、ここもハナ主張は叶いそうだが、小回り戦でこそのタイプ。大井1200mではアフター5スター賞勝ちがあるものの、3走前の東京盃では勝ち馬チカッパから0.8秒差の4着。ダートグレードではよほど展開に恵まれない限り、上位争いは難しいか。

6番ティントレット…昨年は北海道スプリントカップで3着に入ったが、今年に入ってからウインタースプリント5着、フジノウェーブ記念8着と結果が出ていない。調教では好時計を叩き出しており、徐々に良くなりそうな気配はあるものの、このメンバーで馬券圏内に加わるハードルは高そう。

7番ギャルダル…大井1200mのダートグレードでは24年東京スプリント5着、同年東京盃7着。ここも恵まれて掲示板まででは。

8番マックス…昨年の東京盃2着馬も、近2走が案外の走り。年齢的にも下降線を辿る時期と考えた方が良さそう。

10番マザオ…前走フジノウェーブ記念で3着に入るも、勝ち馬イグザルトから1.6秒も離されていた。ダートグレードでは荷が重いのでは。

13番ボイラーハウス…2走前のフジノウェーブ記念は展開に恵まれての激走。ダートグレードでは力不足だろう。

14番ラプタス…年齢の影響かパフォーマンスが明らかに落ちている。大井1200mはそもそも向かないのでは。

東京スプリント2025の買い目です

馬券は◎ダノンスコーピオン〇ガビーズシスターのワイドが当たる前提の馬券を買います。

【参考買い目】

ワイド:◎ー〇(1点)

馬連:◎ー〇(1点)

3連複:◎ー〇ー▲△△(3点)

馬券はダノンスコーピオン、ガビーズシスターのワイドを本線に、ボーナス的に馬連、3連複を買います。

以上、東京スプリント2025の予想でした。