ドバイゴールデンシャヒーン2025の予想です。

ドバイゴールデンシャヒーン2025の出走馬は、日本からクロジシジョー、リメイク、アメリカンステージが遠征。海外勢は、ナカトミ、ストレートノーチェイサー、タズらが出走します。メイダン競馬場ダート1200mで行われるG1戦。このレースは勝負度B(自信度★★★☆☆ 妙味度★★★☆☆)を予定しています。

※メルマガ読者の方は土曜日に配信した「本日の勝負レース」内にパスワードが掲載されています。

ドバイゴールデンシャヒーン2025の予想です

ドバイゴールデンシャヒーンは、ドバイの主要4競走の中で日本勢がまだ勝利を挙げていないレース。

過去31回の勝ち馬の国別成績は、

アメリカ…14勝
UAE…14勝
そのほか…3勝(シンガポール、バーレーン、香港)

でアメリカとUAE勢がほかを圧倒している。

シンガポール、バーレーン、香港から勝利を挙げた3頭は、すべてドバイゴールデンシャヒーンがオールウェザーで実施されていた時。ダートで行われたドバイゴールデンシャヒーンに限れば、アメリカとUAEが各14勝。完全にアメリカvsUAEの2強図式になっている。

ドバイゴールデンシャヒーンの前哨戦的な意味が強いリヤドダートスプリントではアメリカのストレートノーチェイサー、マハブアルシマールではUAEのタズが圧勝。今年もアメリカvsUAEの争いになるのではないか。それでは予想にいきましょう。本命は…

ここより下は有料記事です(ドバイワールドカップデー4競走で1200円です)。

noteよりユーザー名、パスワードをご購入して頂ければ、閲覧できます(新規の方はnoteへの登録が必要です)。

レースが終わったので無料公開しています。

タズの連覇に期待したい

昨年のドバイゴールデンシャヒーンは2番ゲートからの発走で、押して前に行く厳しい展開。直線入り口ではドンフランキーに抜け出されたが、ラチ沿いを通って追い出されると、一完歩づつ加速していき、終わってみれば、6馬身1/2差の圧勝劇。着差通りに能力がアタマふたつくらい抜けていたパフォーマンスだった。その後は無傷の5連勝をマーク。ストレートノーチェイサーは強敵だが、地の利と立ち回りを生かして本馬が押し切るシーンは十分にあるだろう。

相手はストレートノーチェイサーが強い

昨年のブリーダーズカップスプリント勝ち馬で、リヤドダートスプリントでは日本勢を寄せ付けずの完勝。前走リヤドダートスプリントではスピードの違いでハナに立つ形になったが、控えても競馬を組み立てられるタイプ。今回はタズが内、本馬が外なので、外からタズを目標に仕掛けていくのではないか。直線は2頭の一騎打ちになる可能性が高い。

3番手はナカトミ

昨年のドバイゴールデンシャヒーンでは勝ち馬タズから1.2秒差の3着。控えても競馬を組み立てられるタイプは大きな強みで、タズ、ストレートノーチェイサーが早めに抜け出せば、漁夫の利的に本馬が昨年に続いて3着に上がるシーンはあるだろう。国内オッズでは舐められそうなのも魅力。

ダークサフロンはまだ3歳でキャリアが浅いものの、ダート替わりの前走が圧巻の勝ちっぷり。走破時計からハマブアルシマールに出走しても掲示板には入れたはずで、ノーマークなら上昇の余地を考慮して押さえておいてもいいだろう。

ドバイゴールデンシャヒーン2025の印です

◎⑪タズ
〇⑨ストレートノーチェイサー
▲⑥ナカトミ
△⑬ダークサフロン

1番カラーアップ…一連の走りからタズとは圧倒的な能力差がある。昨年のドバイゴールデンシャヒーンでは14着に大敗。今年も厳しいのでは。

2番ドリューズゴールド…長期休養明けのアルシンダガスプリントでは勝ち馬タズから1.1秒差の3着。前走は2走ボケかもしれないが、2走前だけ走れば、上位争いに加わるのは難しそう。

3番イースターンワールド…前走マハブアルシマールでは勝ち馬タズから1.0秒差の3着。アメリカンステージとのオッズ差を考えると、期待値は高そうだが、能力的に馬券圏内に加わるハードルは高そう。

5番クロジシジョー…2走前のカペラステークスでタイム差なしの競馬だったガビーズシスターはリヤドダートスプリントで3着に健闘。能力的には3着の座席なら狙えそうだが、過剰人気必至の国内オッズでは狙いづらい。

7番リメイク…ドバイゴールデンシャヒーンは3年連続の出走で、過去2回は23年5着、24年4着。今年は上位2頭以外が横一線なので、3着ならチャンスはありそうだが、近2走を見ると、年齢的にピークを過ぎた可能性がありそう。

10番スーパーチャウ…アメリカの実績だけ見るなら、ストレートノーチェイサー、ナカトミの方が格上だろう。国内オッズでは舐められそうだが、能力的に上位争いに加わるのは難しいか。

12番アメリカンステージ…前走マハブアルシマールでタズに完敗も、古馬初対戦で逃げられなかったことを考えれば、悪くない走りだった。今回はタズより内目の枠に入ったので、ハナ主張が叶うならパフォーマンスを上げてくるかもしれないが、タズ、ストレートノーチェイサーの目標になる展開は決して楽ではないだろう。国内オッズでは人気を集めそうなのも割引材料。

ドバイゴールデンシャヒーン2025の買い目です

ここは◎タズ〇ストレートノーチェイサーの一騎打ちを前提に、3連系は期待値の高そうな2頭に絞って勝負します。

【参考買い目】

馬連:◎ー〇(1点)

3連複:◎ー〇ー▲△(2点)

3連単:◎→〇→▲△(2点)

馬券はタズ、ストレートノーチェイサーの馬連を本線に、ボーナス的に3連複、3連単を押さえます。

以上、ドバイゴールデンシャヒーン2025の予想でした。